
昨日は3Sカップという間瀬サーキットの走行会に参加してきました
前日まで車を預けていたので、仕事終わって取りに行った後帰宅したら21時ぐらいでしたwその後、洗車して準備していたら23時になっていたので飯食って風呂入って速攻で寝ました
朝4時に起きるつもりが起きたら5時ww受付は6時からなので急いで準備して間瀬に向かいました
相変わらず入場料2000円とか何なの?w
受付終わって知り合いのレビン乗りの人と話していると、ナンバー無しの111と松本ナンバーの111を発見wナンバー無しの111の方は一度やりとりした事がある人で、間瀬を9秒台で走るらしいです・・・
松本ナンバーのレビンの方も普通に速かったですw
自分達はタイムアタッククラスなので一緒に走る事は無かったですが、同じ走行会に111がいると楽しいですね!
肝心の走りの方ですが、最初ウエットだったので最終コーナーで何回かリア流れましたwスピンはしなかったですが、とてもじゃないけどタイムは出なそうだったので一回目は終了
二回目はほとんどドライだったのですが、ブレーキが安物だったので詰めれない・・・wメインストレートで150~160キロ出るのですが、全然ブレーキ効かなかったですw
おまけに3周で130℃ぐらい油温が上がって105℃ぐらいまでクーリングしても、1周で120℃とか駄目すぎるwwww
やっぱりオイルクーラーを変えないといけないと思いましたw
3回目もそんな感じで、アタックしたいのに油温が上がって駄目でした・・・
次はHKSの一番大きいオイルクーラーに予備のMX72と社外ローター入れてリベンジします(ぁ
ブログ一覧 |
サーキット | クルマ
Posted at
2010/10/18 22:02:33