ただ、ダクトつけただけですけどww27日の大雪で左フロントのインナーフェンダーが取れてしまったので、それをつけるだけのはずが・・・タイヤ外してエアクリの穴を見た瞬間「これダクトつけれるなw」と訳の分からない理由から始まりましたw本当はリューター?とかで穴を広げるんですが、家にそんな物は無くコ〇リだと1万ぐらいするので周りをワイヤーカッターで切ってプライヤーで無理矢理広げましたwそこまでは良かったのですが、キャッチタンクが付けれなくなって他につける場所を考えたり、ダクトを潰してバッテリーをつけたりするのが時間かかりましたwやっぱりバッテリーは移設した方が良さそうです・・・つけた後軽く走りましたが、加速が良いような気がしますwやっぱりDIYは楽しいですね!