• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

桜ンマのブログ一覧

2009年09月21日 イイね!

痛フェスin東北

痛フェスin東北こういうイベントは初めてだったので少々不安もありましたが、Flan君と行って来ました。

8時に新潟を出発して仙台を目指して磐越道を走行

最初は順調だったのですが、郡山JCT辺りで渋滞w二本松で渋滞を抜けましたが国見~白石も渋滞ww二人とも涙目w

無事高速を降りてスプリングバレー泉高原スキー場を目指している途中でFlan君の携帯終了のお知らせw自分の使いにくいナビに変更しましたが、3回ぐらい「ルートが外れました」とか舐めてるww明らかに田んぼ道を案内している始末w

そうこうしていると、ナビが本気を出したみたいでちゃんと案内しましたw

5時間かけて会場に着いたのですが、駐車場が満タンらしく遠くに停めて登山ww
やっと会場に着いたら痛車だらけ・・・新潟では稀にしか見ないのに参加車両はパネェww

ここまで弄ると車に一体いくら(ry

中には、昭和の車や同車種、痛車にしてはいけない車などwインパクトがあったのはバニングの痛車ですかねw

約1時間半会場に居ましたが、Flan君の一声で帰宅準備

帰りもナビに頼り、泉PAから新潟へ目指して安全運転w帰りは嘘のようなスムーズ走行ww安達太良PAで給油しただけでずっとノンストップでした。

反対車線は、国見~白石?辺りで事故渋滞・・・

帰りは4時間で新潟に着きました。もう意地だけで運転してましたねw

参加した方々お疲れ様でした!
Posted at 2009/09/21 13:13:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 遠出 | 日記
2009年09月12日 イイね!

福島のいわきへ

福島のいわきへ行ってきました

と言っても、お土産を買ってドライブしただけなんですがww

磐越道はETC効果か知りませんが、対面通行は60キロで走ってましたw途中で降りようか迷いましたww

約280キロ走って湯本インターで降りたんですが、近くのコンビニへ行くのに7キロぐらい走り、その後魔法のカードが使えるガソスタ(セルフ)に寄ったんですが、ガソスタなのに中古ホイールやタイヤが売っていて驚きましたwしかも店員が居ないww

いい加減な(失礼w)ガソスタを後にして、県道14号走ったりしましたが途中で心が折れて引き返しました。

湯本インターから新潟へ向かう途中に、お土産の「柏やき」や「れも」を買いました。特に「れも」は6個入りで1050円と素晴らしい値段でしたねw



今度はどこ行こうかな・・・

Posted at 2009/09/12 18:01:14 | コメント(9) | トラックバック(0) | 遠出 | 日記
2009年06月23日 イイね!

群馬へ行ってきました

群馬へ行ってきました日曜日の事ですがw


まず、日曜日の朝8時に出発(3人で)

まだ10分も走ってないのに、PAで停まりマタ~リ朝食ww車好き同士なので話し出すと止まらないw結局9時ぐらいにPAを出た後、榛名山を目指して高速を走る

しかし、群馬に近づくほど雨が酷くなる件についてww室内は暑いのに窓を開けられない。これがエアコンレスの特徴ですね。わかりますw

11時ぐらいにやっと高速を降りれましたが、雨なのにそこそこ車が居ます。

一番遠いナンバーは九州でしたwww何十時間かかるんでしょうか?w


榛名山を通り榛名湖へ行って無駄にダベりましたw通り過ぎていく車もスポーツカーが多かったような・・・。みんな考える事は同じなんですかね?ww

12時を過ぎたぐらいでだんだん晴れてきました。そろそろ飯屋を探そうかな~と思いましたが、この辺はうどんやそばの店しかない事が判明w

山から降りてくる時に混み具合を見ましたが、どこも混んでいますねw悩んだ結果、「元祖 田丸屋」にお邪魔しました。当然ですが、うどんかそばしかありませんw自分ともう1人は450gのざるうどん、もう一人は天ぷらざるうどんセットを注文!

しかし・・・お年寄りが多くて自分達は場違いな所に来てしまったように思いましたwでもうどんは美味しかったですよ!w

店を後にして、今度は赤城に行くか碓氷に行くかで討論になりましたwしかし、ナビで赤城に行くルートを検索しても出ないwww

仕方なく碓氷に行く事に・・・峠を上っている途中で赤いレンガの橋をハケーン!どうやら、「碓氷第三橋梁(めがね橋)」と言うらしい。写真はまとめてフォトギャラに載せますw画像は、めがね橋から見渡した所の景色です。撮影後にまた上って行きましたが、長すぎて引き返しましたww160くらいの所で

その後、「次何処行く?」と言う友人wもう疲れたのが本音でしたが、ノリで妙義山に行く事にw

最後の妙義山は高速コーナーが多くて楽しかったですwしかし、山頂行く手前で時間的に厳しくなり引き返すことに・・・途中でポルシェ911が走ってて焦りましたがw問題無く山を降りて高速へ

ここからが眠気との戦いでしたww会話が無くなったと思ったらどんどん眠くなり、ガムを噛んでも長続きしません。なので、眠気覚ましにサイレンサーを取っちゃいましたwそしたら、うるさくて眠気が吹き飛びましたねw

そのうち本人も嫌になってましたがw

赤城高原に停まってお土産を買って給油をしました。さて行こうかな~と思っていたら、変な白のクラウンがPAに停まっていて良く見たら覆面ww青い制服&2人だったので間違いないです。それからは、サイレンサーを付けて大人しく帰りましたw8時頃に帰って来て駐車場で解散しましたw

暇が合えばまた行きたいですね~
Posted at 2009/06/23 19:57:36 | コメント(8) | トラックバック(0) | 遠出 | クルマ
2009年05月06日 イイね!

自称弾丸ツアーw

自称弾丸ツアーw3日午前8時に「たなやん」とPAに集合
たなやん到着後、見事な痛車ぶりに感動ww

少し話して豊川に出発(たなやん先頭)
途中、渋滞に巻き込まれ足がヤヴァイ事になる
そして暑くてもクーラーが無いので窓全開ww通り過ぎて行く車はこっち見んなwww

渋滞を抜けたぐらいでトイレに行きたくなり、たなやんに電話するも出ないwwしょうがなく我慢w

PAに到着後、トイレに行きたい衝動を抑えながら早歩きww

その後、用を足して昼飯を食って飲み物を買ったところで少しして出発


豊川まで特に問題無く進みレッカー屋に到着

そこでジェラさんとレヴィンさんとご対面

何だかんだで(テキトウw)その後、爆音と共にPrinさん到着
「え?プリメーラってこんな音だっけ?」と聞きたくなるような音でしたw

自分が車にガソリン入れていたら、レヴィンさんがジェラさんの車からガソリンを抜くと言い始めて30リットルぐらい貰いましたww本人の同意が無いような・・・・・

とりあえずジェラさんアザースm(_ _)m

そのうちジェラさんが試乗会を始めてたなやんとレヴィンさんが車を洗い始める始末wwここってレッカー屋ですよね?ww

そしてスクエアの食事会に向けて出発

サイレンサー無しだったので通り過ぎて行く人の視線が痛いwジェラさんの家に到着して慌ててサイレンサーを入れる

約35キロ走ってスクエアに着く頃には暗くなってました

みなさんみんカラに登録していてちょっと驚きました(^_^;)店に着いたらなかなか手羽先が出てこないww社長が「遠慮してたら食えない!」とおっしゃるので慌てて食い始めるw

手羽先が来てから食い方を伝授してもらい初めて手羽先を喰うと・・・・「ウマイ!」やっぱり本場は違いますね~ただ、周りの空気に圧倒されてあまり喋りませんでした(^_^;)
スクエアに戻ってから12時ぐらいに解散

たなやんの後ろについていってジェラさんを送った後、たなやんの家に着いたのが深夜1時半

寝たのが3時ぐらいw

朝7時に起きてたなやんを起こさないように出発
富士スピードウェイに向けて携帯のナビを頼りに御殿場を目指すが途中で10キロ35分の渋滞×2w

その後、携帯のナビが出口付近になっても喋らなかったので、御殿場通過ww

今まで黙ってたナビが「ルートが外れました」とか言い始めてキレるwwww
大井松田に降りてUターンして高速に乗ったらまた渋滞w やっと富士スピードウェイ西ゲートに着いた後、「いなたま」さんと「トトイチ」君と合流
めちゃくちゃ遠い駐車場に停めて、徒歩でBOMEXのブース?まで行く途中マーチの富士チャンが始まり少し見学・・・

ブースに到着したら、いなたまさんとみっくすさんのレビンにハアハアwww
そしてみっくすさんに戦闘服(BOMEXシャツ)を渡されトイレで着替えたらブースに誰も居ないw

しょうがなく30分くらいBOMEXのスタッフのつもりで二台を監視w
そしたらスーパーGTが始まりそうだったので見学~

しかし、周囲の人が「あの人ってBOMEXの人?」とか「なんか暇そうだね~」とか言われる始末ww
周囲の視線に耐えられなくなり、上着を取りに自分の車へ・・・・

暑い車内から上着と取っていたらGTがハジマタwwwww

そのうち、いなたまさんとトトイチ君に遭遇してしばらく見学

いなたまさんがGTを撮影してて自分もデジカメ持ってくればな~と思いました・・・・まあ、親にデジカメを奪われて元々無かったのですがww

何だかんだでGTも終了し(テキトウww)、自分の車が置いてある駐車場にみっくすさんのGT300のAE101、いなたまさんのAE111、自分のAE111を並べてハアハアww

何を思ったのかサイレンサーを外す自分w そしてそのまま帰る事に(オイ

案の定渋滞でしばらくクラッチと格闘・・・・途中でいなたまさんが先に行って、自分とみっくすさんとレビ並さんはガソスタに寄って給油、ガソスタの店員がAE101をガン見ww自分はサイレンサー付けて給油した後、101先頭で相模原辺りまで走行

みっくすさんに高速の道を教えてもらい別れました。わざわざありがとうございましたm(_ _)m

結局高速にのったのが11時半ww

途中、オービスに注意しながら5速4000rpmで爆走www

途中、赤城高原で給油して約230キロを一時間半ぐらい走ったらやっと自宅に着く

いろいろやって深夜3時就寝・・・・今日の9時に新潟でミーティングがあるのに起きれるのか!ww


続きはまた後で書きますwwww
Posted at 2009/05/06 16:38:01 | コメント(8) | トラックバック(0) | 遠出 | 旅行/地域

プロフィール

「無事帰宅しました~ お疲れ様でした!」
何シテル?   10/19 05:10
新潟でレビンに乗っているヘタレですw AE101→AE111→AE111→AE111(現在)と乗り継いでいます。レビトレ好きです。後、基本的にスポーツカー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
現在の仕様 点火系 NGK パワーケーブル HKS レーシングプラグ8番 足回り B ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
レビンが過走行になったため、ムーヴを売って普通車を買うと親が言ってたので、自分がムーヴを ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
2008年7月に購入。AE系は3台目になります。 AE111 カローラレビン BZ-G ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation