• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

桜ンマのブログ一覧

2010年06月06日 イイね!

今から・・・

今から・・・エビス走ってきます!
Posted at 2010/06/06 09:01:34 | コメント(8) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2009年10月20日 イイね!

エビスサーキット

エビスサーキット週末にエビスサーキット見学してきました。場所は西コースです。

今回走られたのは、LENさん、HIROさん、ばんずさん、AKIBO~さん、PATRIOTさんで自分は金欠で見学になりましたww


前の日に高速の阿賀野川SAで待ち合わせだったのですが、時間が合わないため直接安達太良SAに向かいました。夜10時に家を出て高速に乗りましたが、新潟付近はあまり車が通っていませんでした。しかし、磐越道に入ったら結構車が増えてきましたね・・・さすが1000円効果w

そのうち対面通行になって80キロのペースで走っていました。眠気が限界になったので、コーヒーやガムを試しても効果はイマイチだったのであせりましたw一度SAで休んだ後、合計2時間で安達太良に着きました。LENさん、HIROさん、ばんずさんと合流して少し話した後睡眠を取る事になったのですが、絶えず車が通りドアを閉める音で何度も起こされました・・・やはり混むSAはきついですねwしかも寒いww

6時に起きて朝食を摂ったり支度をしているうちに、メンバーの方々が集まってきて7時にエビスサーキットに向けて出発しました。

まだゲートが開かないうちにエビスサーキット到着!既に数台のホンダ車やドリ車がいました。

時間になり東北サファリパークのゲートから入場~

自分は走らないのでピットの横に駐車して皆さんが準備している時に邪魔してました(オイw

9時になり走行開始になったのでずっと見学・・・相変わらずガチ組のS2000やインテはありえない速さでしたw一日あるので皆さん自分のペースで走られていましたね~やっぱり台数がばらけるので走りやすそうでした。

自分は午後1時くらいになったら急に眠くなり、気付いたら寝てましたw申し訳無いです・・・


起きたら皆さん帰る準備をしていてあせりましたが、一日事故も無く終了したのでホッとしました。


帰りは、土湯温泉街?の一角で風呂に浸かりとてもフワフワした頭で帰りましたw何か食いながらじゃないと眠気に負けそうでしたね・・・11時過ぎに無事帰宅しました。


参加された方々お疲れ様でした!
Posted at 2009/10/20 22:48:46 | コメント(7) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2009年06月08日 イイね!

昨日のハイランドは・・・

昨日のハイランドは・・・楽しかったですw


まず、土曜日の夜10時ぐらいに自宅を出発!高速に乗って5分ぐらいで、虫がダイブしてフロントガラスが汚れるw(洗車したばっかなのに・・・)

津川辺りから雨w洗車した意味無いww

新鶴で休憩

国見辺りでも雨w更にフロントガラスに容赦なく虫がダイブして来ますw


約4時間でハイランドの看板の所まで到達!しかし、ゲートがあって行けない為路肩で寝ることに・・・車内は雨の音がうるさくて寝られませんww

朝6時に目が覚めゲートが開いていたので駐車場まで進入wしかし、たっかさんがまだ来ていなかったのでいろいろな車を見て時間を潰す・・・しばらくしたら、なのは仕様の180SXが来てテンションアップwww

7時過ぎぐらいにたっかさんが来られたので、少し話し受付を済ませてピットへ・・・

そしたら、Booby@ゆーすけさんもいらっしゃって驚きました!レビン少し見せてもらい走行準備に取り掛かりました。自分は20リットル給油して大荷物を降ろしたり空気圧の点検、増し締め、ゼッケンや発信機の取り付けなどをしていたら、かろ~らさんが居るではありませんか!wまさか来て頂けるとは・・・ただ、ドラミが迫っていたのでゆっくり話せなかったです(^_^;)

写真を撮っていただきありがとうございますm(_ _)m

その後ドラミが始まりました。話を聞いていて50台も走るなんて驚きましたw最初にフリー走行で50台走った後、2クラスに分けて走行するんですが自分は初めてなので、「走るパイロン」になる事は必然でしたねww

念の為、初心者講習を聞いて旗の意味やコースの入り方などを聞きピットに戻りました。10時になって走行開始です。

コース場には2ヶ所ぐらい水溜りがあってファンネルむき出しの自分は怖くて攻めれないwしかも、ホームストレート?からブレーキする所に水溜りがあるのでタイヤがロックw何回かスピンしましたね・・・

更に「走るパイロン」状態wしかも、7000rpmから加速しない現象が出たのでピットに戻り空気圧を調整していろいろ見ましたが、特に異常無し。仕方なく7000縛りで走る事に・・・そうこうしているうちにチェッカー

お昼休みが終わってAクラスの走行で自分の出番!とりあえず、コースはだいたい覚えましたがラインや進入速度がわからないのでガムシャラに走りましたよww

ミディアムウエットで7000縛り初走行で2分29秒という結果でした・・・まあ、楽しかったので満足ですw

「Kism&KenAuto走行会」に参加された方々お疲れ様でしたm(_ _)m

たっかさんと車を並べて写真を撮るのを忘れてしまいましたwまた機会があれば写真撮りたいです。


自分は疲労が限界に達していたので3時前にハイランドを出発。途中で休憩しながらひたすら高速を走っていました。菅生で家族に頼まれたお土産を買ったり、トイレと自販機しかないパーキングが多すぎて文句も言いましたwwしかし、会津坂下の先で事故通行止め仕方なく坂下で降りて49号をひたすら走行・・・

とりあえず1000円返せw

西会津から高速に乗って合計約5時間半で自宅に到着しました。もう疲れて記憶が途切れ途切れでしたwww

ハイランドは楽しかったです!また行きたいな~
Posted at 2009/06/08 23:16:33 | コメント(8) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2009年05月24日 イイね!

今日一日・・・

今日一日・・・まず、朝4時に起床!しかし、一度寝て4時20分に起きるw
朝寒かったので、おにぎりを温めて食い始めるが用意していたおにぎり2つでは足りなくなり、結局定食になるw(ご飯、味噌汁、おかず)
その後、準備をして家を出発。ガソスタで給油した後、コンビニでお昼を買う(パン2つw)6時過ぎに間瀬サーキットに到着!しかし、人&車が多すぎて渋滞に・・・

受付が終わって入ろうとしたら、入場料を取られる(聞いてませんが?wそして、敷地内に入ってショップのテントの近くに停めようとしたが、空きが無かったので遠くに停める

車両の準備が終わったところでドラミ(ドライバーズミーティング)が始まる。
その後、レースクラスからスタート

A、B、Cクラスが終わりビギナークラスが終わって、タイムアタッククラスの2組目でやっと出番ww(9時過ぎw)
最初に4周してタイヤの空気圧を確認するためピットに・・・そしたら2.2まで上がっていましたw空気圧を下げてコースに戻ったんですが・・・水温が上がって3~4周で100℃近くまで上昇wクールダウンでゆっくり走行~
80℃まで下がったのでアタックしようとした周にチェッカーww
大人しくパドックに戻る羽目に・・・

二回目の走行は12時wwテラナガスw

仕方なくレースクラスを見ていましたが、皆さんうまいwひたすら最終コーナーをガン見してましたw

レースクラスの最後は、ショップのデモカーなど次元が違う車ばかりで圧倒されました・・・まず加速がおかしいですよね?w


待ちに待った二回目のタイムアタック!水温に注意しながら、全開3周→クールダウン(邪魔ですみません)を繰り返し15秒台で走れました・・・しかし、5ヵ月振りで感覚を忘れていることもありw15秒9で二回目終了・・・

ベストは更新したもののこのままでは終われないので、三回目に賭けることにしました


16時頃にやっと三回目の走行が始まりました。3~4周しても水温が安定していたので、20分間ほとんど全開w途中、Z32とプリメーラをストレートで越したのにシケイン進入の前のブレーキでタイヤがオワタw

仕方なくエスケープで一時停止wwその後は、タイヤが食わないので無理せずドライブwピットにタイムを見に行ったら15秒4でした!(多分w)車から降りてタイムを見ようとしたらチェッカーが出たので、パドックに戻ることに・・・
その後、タイムアタッククラスの三組目が終わって表彰式へ

最後にタイム表が配られましたが、二回目の記録しか載っていないww知り合いの人も同じ事を言ってましたが今更どうにもならないので、帰宅準備をすることに・・・

今日は疲れましたが楽しく走れて良かったです。知り合いの友達に走行中の写真を撮っていただきました。ありがとうございますm(_ _)m

とりあえず、ベストを更新できて良かったです。次はリベンジをw



gdgdです・・・
Posted at 2009/05/24 21:01:37 | コメント(7) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2009年05月22日 イイね!

サーキット三昧w

になりそうですww

詳しく書くと・・・・


24日間瀬サーキットでタイムアタッククラスに出場します


30日に間瀬サーキットで練習会


6月6日に初のおわらサーキット(初心者向き)


6月7日に初の仙台ハイランド(Kism&Ken Auto走行会)


以上に出場しますwwwwガソリン代は大丈夫なんか?って思いましたが、今月は何とかなりそうですww後、SUGOも走りたいな~w



それとボーナスでSタイヤかロールバーを買おうかな~と妄想していますw今まで走れなかった分走りますよ~
Posted at 2009/05/22 22:12:18 | コメント(10) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「無事帰宅しました~ お疲れ様でした!」
何シテル?   10/19 05:10
新潟でレビンに乗っているヘタレですw AE101→AE111→AE111→AE111(現在)と乗り継いでいます。レビトレ好きです。後、基本的にスポーツカー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
現在の仕様 点火系 NGK パワーケーブル HKS レーシングプラグ8番 足回り B ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
レビンが過走行になったため、ムーヴを売って普通車を買うと親が言ってたので、自分がムーヴを ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
2008年7月に購入。AE系は3台目になります。 AE111 カローラレビン BZ-G ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation