• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月30日

事故ってたよ

今年最後のお勤め(Not仕事)の為に、いつもの通り逗子へ。目的地近くの交差点に差し掛かると、私と同一車線の車3台が交差点を右車線側に迂回していく。「なんだべ?」と思っていると、三菱eKワゴンと思われる軽自動車が、歩道ガードのホールに突き刺さり、フロント大破の状態で停まってました。どうやら事故ってから1分も経っていないらしく、ドライバーも中に居る模様。私は丁度角にあるコンビニに寄ろうと思っていたので、とりあえず駐車場に停めたのですが、誰も事故車に近寄っていなかったので、「しょうがねぇな…」と思いつつ、事故車の元へ。エアバックが運転席、助手席共炸裂しており、車内は煙で見えず。更に近づくと、運転席側フロントガラスにヒビが入り、カラス内側、Aピラーからルーフにかけて「赤い液体の様なもの」が点々と…。「げっ!頭も炸裂してるのか?!」と思いつつ窓をのぞき込むと、運転席では30代前後の女性が携帯をかけていて、助手席では4,5歳の子供が泣いていましたが、どうやら大丈夫そう。ドアを開けて話し掛けたついでに先ほどの「赤い点々」を確認すると…





赤い半透明のハート型がイパーイ張って在ったYO!w


紛らわしいからやめてくれ…。
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2008/12/31 14:06:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は水曜日(火曜日ドライブ🎶 ...
u-pomさん

また、黄色いバラが⁉️😘
mimori431さん

関東はまだまだ厳しい残暑が続きます ...
のうえさんさん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

【グルメ?】実験後は、飲みたくなる!
おじゃぶさん

JTP筑波山コラボイベント(202 ...
インギー♪さん

この記事へのコメント

2008年12月31日 15:08
偉かった!昨夜はたのしかったねウッシッシ来年はラルク聴かせてくださいげっそり
コメントへの返答
2008年12月31日 16:42
昨日は、お疲れです。

FSWの為に色々考えたら、鬱になりました。w
2008年12月31日 17:07
来年もよろしくです!

無事に帰れたようでなによりです。

FSWの構想…大した事、考えてなかったじゃないですか!?
コメントへの返答
2008年12月31日 17:11
こちらこそよろしくお願いします。

帰りは湾岸乗った途端に、白黒パンダに張り付かれたので、ゆっくり帰りました。

FSW構想は別ブログなので…。(汗
2008年12月31日 19:17
事故った直後だと中に人がいるとドキドキしますよね~。
私も深夜徘徊してたころ道路脇にひっくり返ったライフがいて中で死んでるんじゃないかと思いドキドキしながら覗きにいきました。人は、いなかったのである意味でよかった?です。
コメントへの返答
2008年12月31日 21:17
すみません。不謹慎ながら、
チョット、ワクワク シマシタ
2008年12月31日 22:17
子供に怪我なくて本当に良かったです!

びっくりしますよね(汗)
コメントへの返答
2009年1月1日 10:01
見た感じは、怪我はしていなかった様ですが…。
エアバックパンチ喰らったのは確実なので、一応救急車を勧めたのですが、呼ばなかったようです…。

プロフィール

「ブーストの制御が出来てない…(哀」
何シテル?   04/30 23:20
中途半端な車好き時計好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
2011/02/05、S402から乗り換えました。 買い物にも行けるサーキット仕様を目指 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
移動&買い物専用車になってしまったSpec-C。 そうなると、あまりにも使いにくいので、 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
サーキットを走る為だけを考えて購入。 しかし、仕事が忙しくてサーキットに行けなくなってし ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
初めてサーキットに行き、その面白さを教えてくれた車。 この車を通じて沢山の人と知り合うこ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation