• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月05日

今年は何から弄ろうか…

今年は何から弄ろうか… 方向性としては、「サーキット走行」を見据えた方向にしようと思ってます。そうなると、プライオリティ的にタイヤ(含むホイール)とブレーキなんですが、タイヤ+ホイールは高いし、ブレーキはサーキットに行かなかった場合に満足度が↓なので、ちょっと躊躇気味。そこで、もし行かなかった場合にもそれなりの満足度があり、行った場合にも役に立つものというと、追加メーターかな?物は「Defi-Link Meter BF」に決めているから、まずこれを目指そう。ブースト、水温、油温、油圧の4連で。さて、どう付けるかな。

触媒レスにして、排気温度計も行くか。w
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2009/01/05 21:09:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

インスタークロス見に行って来ました
モモコロンCX-30さん

MIRAIみつけまちた
ひで777 B5さん

残暑厳しき折、最恐(最凶?)の映画 ...
P.N.「32乗り」さん

【拡散希望です🙇】8/11 10 ...
narukipapaさん

祝・みんカラ歴3年!
nonpaさん

速そうな車展示
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2009年1月5日 21:25
確かに、追加メーター欲しいですよね。私も、4連とまではいかなくても、油温・油圧くらいは追加したいです。ブーストはBP5から移植したDefiがあるので。
ScLabo新山下で1/17, 18とフェアやってるみたいですよ。Defi 4連メーターセットで13諭吉也!
http://www.kanagawa-subaru.com/sclabo/pdf/sc_fair_081229.pdf
コメントへの返答
2009年1月5日 22:41
微妙な値段ですね。<新山下
とりあえず、さりげなく付属している「忍者」要りません。w
「サーキット走行」と上で書いておきながら、Deltaのリア&サイドが一番気になります。w
2009年1月5日 21:49
自分は、Defi4連化してますがナニカ?(爆)

一つ一つ、ネットで安いのを探しまして・・・追加出費-旧センサー売却代金で4諭吉ちょっと(Defi Link BFのブースト計は昔から使用してました)で逝けました♪
コメントへの返答
2009年1月5日 22:46
私のDefi4連は、GDBDと共に売られて行きました…。写真はGC8Eで、その時は今は無きAPEXiを使用していました。

とりあえず、SABで限界値引き聞いてみます。
2009年1月5日 23:06
是非、ブレーキいっちゃって下さい。
タイヤは悩ましいですね。
私もDefi3連を今はなき専用メーターフードに納めてましたが
401と一緒にニュージーランドへドナドナされました。
コメントへの返答
2009年1月6日 12:26
うっ、人柱の悪寒。w<ブレーキ

タイヤに関しては、はみ出しOKなんですが、如何せんホイールのマッチングが…。
2009年1月5日 23:37
懐かしいメーター周りですね~(T_T)あのメーターフード内の時計が便利でした。あの時は、大森メーターの油温と水温、ラムコのブースト計付けてました。今は、GDオプションの三連メーターフードと共にブーストと油温計がとってあります。あっ油温のセンサー壊れてた。
春になったらつけようかな~と思ってます。だけどレッドメーターだと色が合わないような(>_<)
コメントへの返答
2009年1月6日 22:04
私は、このGC8のメーターが一番好きでしたね。GDBは、赤一色でちょっと格好良く無かった…。

S402だと、白が一番色が合っているかもしれませんが、メーター以外は赤が基調なので、赤メーターも意外と良いかもしれませんよ。
2009年1月5日 23:48
HKSサーキットアタックカウンターはどうでしょ?
殺伐の原点でもある”タイム”が計れます
もしサーキット走らなくてもスピードリミッターカット機能や、最高速表示等もあるのでよろしいかと
メーター類は増えると色んな事が気になって走りに集中できなくなるので、たくさんつけない方がいいですね
もしくは銀河鉄道999のコックピットみたいにメーターだらけにするとか…
コメントへの返答
2009年1月6日 12:31
それを忘れてた…。わたしはP-LAPでいいです。追加メーターは、8割がたインテリアなので、綺麗に沢山付いているのが好みです。走っている最中は、ワーニングランプしか気にしてないし。
2009年1月6日 7:51
朝から元気な振りしてますムードよく解らないけど、ナビ画面に出せるやつがHKSからキャンプなんちゃらで出てない?、サーキット走る時に油圧、水温位があればいいんじゃないっすかわーい(嬉しい顔)
コメントへの返答
2009年1月6日 22:06
CAMP2ですね。実はあれが一番安くて良いかも…。F-CON付けないと、フル機能使えないのが、ちょっとナンですが、選択肢としてはアリかも。
2009年1月6日 8:04
まずはこれhttp://www.tactrix.com/product_info.php?cPath=22&products_id=49
買ってリミッターなんてお手の物にしてください!

CAN通信の車両はサーキットアタックカウンターでは恐らくリミッターカットはダメでしょうね。HKSでリミッターカットは4万ぐらいすると思います。なので、この通信ポートがあればエロエロできますよ!
そして僕のレガシィのリミッターも解除お願いしますw

デフィーのメータゴチャゴチャ付けるより、HKSのCAMP2や、ブリッツのヤツでナビ画面に表示させるタイプの方がすっきりですよ!!

先ずはそのまま行って見ましょう!
コメントへの返答
2009年1月6日 22:14
欲しいけど、これを使うためにノートパソコン買わないと。安いの買えば良いんだけど、職業柄どうしても自分で納得出来る物が欲しくなる悪寒…。

ちょっと勉強しようかな。
2009年1月6日 8:07
あ、こっちでした(;^_^A アセアセ
http://www.tactrix.com/product_info.php?products_id=40
コメントへの返答
2009年1月6日 22:15
今なら円高なので、チャンスかも。
2009年1月6日 8:45
まずは上の方から・・・
コメントへの返答
2009年1月6日 22:16
上って?OpenPortの事かい?

ところで、ランエボIV買ってくれ。w

プロフィール

「ブーストの制御が出来てない…(哀」
何シテル?   04/30 23:20
中途半端な車好き時計好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
2011/02/05、S402から乗り換えました。 買い物にも行けるサーキット仕様を目指 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
移動&買い物専用車になってしまったSpec-C。 そうなると、あまりにも使いにくいので、 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
サーキットを走る為だけを考えて購入。 しかし、仕事が忙しくてサーキットに行けなくなってし ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
初めてサーキットに行き、その面白さを教えてくれた車。 この車を通じて沢山の人と知り合うこ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation