• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月24日

A-Line

色々噂されていた「WRX STI A-Line」、発表されましたね。
エンジンは噂通りの2.5L。
S402海苔としては、気になるそのSpecは…、

最高出力:221kW(300PS)/6200rpm
最大トルク:350Nm(35.7kgm)/2800-6000rpm

だそうです。
キリが良い300PSは、チョット羨ましい。
トルクはATだから、こんなものかな?

プレスリリースの他の部分を読んでみると…、

「エンジンは2.5Lになるが、アルミ製インテークマニホールドや、大型のインタークーラーは2.0LのWRX STIと同様」

"アルミ製インテークマニホールド"

"アルミ製インテークマニホールド"

こっ、これは…
m9( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )c9m

誰か人柱…

そう言えば「サテンホワイト・パール」って、GRBでは新色みたいですね。
先週末、サテンホワイト・パールのGRB見たけど、あれは何だったんだろう…。
ブログ一覧 | インプレッサ | 日記
Posted at 2009/02/24 21:41:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

実録「どぶろっく」183
桃乃木權士さん

オイルフィルターレンチって直径と面 ...
bijibijiさん

新素材
THE TALLさん

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

雲厚しまたもTACOるや敗戦忌
CSDJPさん

ピカピカランド綱島🚗✨
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2009年2月24日 21:55
5速ATってのが時代遅れかなとwww

ま、馬力は回転数依存でしょう。
コメントへの返答
2009年2月24日 23:40
まあ、そこはSUBARUと言うことで、許してやってください。w
2009年2月24日 22:12
トルクバンドがとてつもなく広いですねぇ。
これでトルクがATにあるまじき数値(アリストのターボみたいな)だと悲しくなるところです。

それにしても次期レガシィでいきなりこのスペックを追加してきそうなのは気のせいかな?
コメントへの返答
2009年2月24日 23:44
ん~、次期レガシィは、このSpecにはならないような気がします…。
若干馬力が↓で、トルクバンドがもう少し下寄りになりそうな予感。
S402と比べて、馬力は↑、トルクは↓みたいな感じになるのかな…?
と、妄想してみる。
2009年2月24日 22:28
なんと402の馬力をだしおいて300とは、こんな事するから余りスバルの限定車は、買ってもこうなるんだな~と。毎回。
加速でATに負けたらショックがデカイだろうな~。
コメントへの返答
2009年2月24日 23:48
いや、このSpecなら、かなり本気で行かないと、発進では負けますよ。w

数値的には微妙ですが、A-Lineの方が速く感じるかと予想してます。
まあ、乗ってみないと判らないですけど。
2009年2月24日 22:29
サテンホワイト・パールって20th限定車だけだったんじゃないですか?
コメントへの返答
2009年2月24日 23:50
そういえば、20thがそうでしたね。
でも、この前見た奴は、リアルーフウィングもサテンホワイト・パールだったんですよ。
ナンバー付いてたし…。
2009年2月24日 22:31
出ましたでね。ついに。
トルクがいま一つですね。BL/BP5と同じ。フラットトルクとはいえ、2800rpmからですから、S402のエンジンをパワー重視のセッティングにした感じに思えます。ややドッカン気味ですかね?タービンはS402と同じなのでしょうかね?
価格が2.0L STiより安く、コストダウンされている感があるので、輸出用エンジンを若干モディファイってところでしょうか。それとも、ブレンボがオプションだから、その分安いのかな?
S402オーナーとしては、インタークーラーやアルミインテークの流用や、Aライン用の社外パーツ流用など、期待できる部分がありそうですね。
コメントへの返答
2009年2月24日 23:55
タービンは別物ですね。気が付いたんですけど、S402ってIHI RHF5のツインスクロールだったんですね。型式だけなら、WRX STiと同じですね。細かい所までは判りませんが。

しかし、このSpecで、あのブレーキはどうなんでしょう?個人的には、基本ブレーキはオーバースペックで良いと思っている人なので、あのショボイブレーキは萎え萎えです。
2009年2月24日 23:12
新グレード登場。

5DHBだけど、2.5Lだけど、5AT うーーーん

クラッチレスMTだと かっこいいですけどねぇ、

赤結晶塗装インマニだと、かっこいいですわ、

以前 STI 赤塗装 ロッカーカバー 恐ろしい値段でしたけど、

工賃がたぶん 高くつきそうですよ、



コメントへの返答
2009年2月25日 0:03
レガシィTWのATの人には結構魅力なのかも…。

SUBARUでクラッチレスは、暫く無理な悪寒…。

赤チヂミは格好良いですけど、その内剥げちゃいますね。それでも樹脂よりは良いな…。性能は殆ど変わらないと思いますが。まあ、エンジンカバーが在るので、自己満足の世界ですが。w
2009年2月25日 8:02
↑訂正>ぢぶん

20th記念車他、GRBのA型車輌の白はピュアホワイトでしたm(_ _)m
コメントへの返答
2009年2月25日 8:33
ありゃ、そうでしたっけ?
私もwebカタログ、サテンホワイトに脳内変換してました。w
2009年2月25日 12:15
そのサテンホワイトパールこそ、発表前に届いてたSTIですよ!
コメントへの返答
2009年2月25日 21:47
ん~、でも普通に街中の駐車場に居たんですが…。

プロフィール

「ブーストの制御が出来てない…(哀」
何シテル?   04/30 23:20
中途半端な車好き時計好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
2011/02/05、S402から乗り換えました。 買い物にも行けるサーキット仕様を目指 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
移動&買い物専用車になってしまったSpec-C。 そうなると、あまりにも使いにくいので、 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
サーキットを走る為だけを考えて購入。 しかし、仕事が忙しくてサーキットに行けなくなってし ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
初めてサーキットに行き、その面白さを教えてくれた車。 この車を通じて沢山の人と知り合うこ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation