• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月12日

シャシダイ考察…

シャシダイ考察… 考察というより、殆ど妄想です。w
「すばりす党号」と比べると、次の3点の特徴があります。
#出力は見てません。

①【やす】若干だがトルクの立ち上がりが急。
②【やす】3,500rpmのトルクの落ち込み後、また最大トルク近くまで復活する。
③【すば】高回転域の伸びがある。



これだけ書くと私の方が良さげに聞こえますが、出力的には「すばりす党号」が一枚上手です。w

①と②はAccessPortの効果なのでしょうか?恐らく②についてはその様に思えます。
最大ブーストが変わっていないので、最大出力が変化していないのでしょう。
#ノーマル時に計っていないので想像ですが。
③は毒キノコの効果か?となると、高回転域では空気が足りていないのでしょうか?
帰りに「すばりす党号」を運転させて貰いましたが、なるほどパワフル。
ノーマルのS402と比べたらドッカン系になってます。
キノコの吹き返し音も気持ちいい。w
私のを毒キノコにしてみるのが良いのでしょうが、今更そんな金は無し…。

今回の「暫定」結論として。

①AccessPortに余り期待しない方が良い。(S402に関しては)
②毒キノコは結構効果的かも。(ただし、遮熱必須)
③マフラーは気持ちいい。w

特に③が重要です。w
センターパイプから逝くと、とっても気持ちいいです。
私的には超お勧めですよ。
ブログ一覧 | S402 | クルマ
Posted at 2009/04/12 23:18:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日のミラー番&プチキリ番♬
ブクチャンさん

おはようございます。
138タワー観光さん

祝・みんカラ歴10年!
シンゴリラさん

50年後の地球はどうなっているのか。
のうえさんさん

ZDR048『サブメニュー操作』~ ...
コムテックさん

御前崎灯台からパシャリ。( ≧∀≦)
lb5/////。さん

この記事へのコメント

2009年4月12日 23:43
確かに、私のSは3500rpm以降に旨味があります。
問題は、高回転型のようなパワーの出方(ドッカン系)はしますが、REVは6500rpm。www
最近の弄りで、”上質な大人の車”ではなく、”変態な大人が好む車”になっています。www
色々弄ってみたものの、結局間違いなく体感できるのは、マフラーとエアクリという定番パーツでしたね。特に、マフラーが一番気持ちEですね。
そうそう、某所で偉そうに語っていることと、実際に弄っている内容が余りに違うので、そろそろ某会社から苦情が来るかもしれません。\(゜ロ\)(/ロ゜)/
コメントへの返答
2009年4月13日 22:25
毒キノコは吹き返し音が良いですね。
GC時のK&Nラムエアチャージャーが懐かしいです。

某所、最近沈んでいると思うので、大丈夫でしょう。w
2009年4月13日 8:03
マフラーが一番体感出来るみたいですね。
やす。さんも次エアクリ換えてリベンジですね。
私のSは、マフラーどころではなくなりました。
コメントへの返答
2009年4月13日 22:27
気持ちいいのはマフラーですね。
シャシダイで客観的に高回転時の音を聞くと萌えます。w
#本当は、もうちょっと高音が好きなんですが。

車、猿人風呂でもしましたか?
2009年4月13日 9:30
この週末になんだか熱いイベントがあったようで。
私は相変わらずおうちのPCが駄目なので
シコシコ洗車などしてました。

それどころではないかもしれませんが
週末、仕事になりました。
箱根GTロマン、次回お誘い下さい。
コメントへの返答
2009年4月13日 22:29
一つ間違えれば顔射でした。w

車が直るのは土曜日になりそうです。
GT浪漫は厳しいかもです。
GW、休めたら逝くかもです。
2009年4月13日 21:19
アクセスポートは痛快街乗り仕様なんですかね!?
マフラーが気持ち良さそうですね~
コメントへの返答
2009年4月13日 22:32
元々吊しのECU(DATA)は、それ程変わらないんですよね。
+α感じられたら儲け物って感じですかね。

マフラー気持ち良いです。
その次はフルバケRECAROですかね?

プロフィール

「ブーストの制御が出来てない…(哀」
何シテル?   04/30 23:20
中途半端な車好き時計好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
2011/02/05、S402から乗り換えました。 買い物にも行けるサーキット仕様を目指 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
移動&買い物専用車になってしまったSpec-C。 そうなると、あまりにも使いにくいので、 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
サーキットを走る為だけを考えて購入。 しかし、仕事が忙しくてサーキットに行けなくなってし ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
初めてサーキットに行き、その面白さを教えてくれた車。 この車を通じて沢山の人と知り合うこ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation