• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やす。のブログ一覧

2009年10月17日 イイね!

10月散財第一弾…

10月散財第一弾…














予定通り散財してきました。
ハイ、風呂場のスポーツステアリングです。
握りの太さは、とりあえず納得したのですが、どうもクオリティが今一で躊躇しました。
風呂場営業本部長の猛烈な売り込みをかわしつつ、どうしようか迷っていたのですが、知り合いのSAB店員が、

「工賃、○○で付けますよ。」

の一言で購入してしまいました…。
ステアリングの感想は、こちらを参照してください。

取付終了し、とりあえず一度帰ろうと湾岸を走っていると、周囲に殺気が…


あっ、惜しい。w


実は、料金所前で一度抜いて、その時気が付いたんですけどね。w

帰宅後、某所にある物の見積もりを取りに行き、渋い値引きに傷心しつつ、この人が出没予告をしていた新山下店へ。
何かフロア下部の異音に悩まれていて、リフトアップして覗いてみたものの、原因はさっぱり判らず。
しかし、メカニックの努力により原因判明。
その衝撃の原因は、本人が近々アップするでしょうから、そちらを参照してください。w

↓は、悩み解消後のデビレガ君です。


さて、10月散財第二弾はどうするか…。(謎
Posted at 2009/10/17 23:10:56 | コメント(6) | トラックバック(0) | S402 | クルマ
2009年10月11日 イイね!

傷心だから西へ行ってみた…

傷心だから西へ行ってみた…














LS参加受付に出遅れ、またS402オフ開催にも失敗したので、一台で浜名湖SAまでドライブしてきました。
最近、長距離乗っていない気もしたので…。
#宇都宮行った気もしますが。w

とりあえず、目的地を浜名湖SAに設定し、途中各SA(PA)に寄りながら、食べ物と土産を物色するダラダラドライブです。
一応、SAは全て停まったのですが、今回の目玉としては…

まずコレ↓


富士川SAの「富士宮焼きそば」です。
B級グルメの定番ですね。
最近は厚木の「シロコロ焼き」に王座を奪われましたが、メディアへの露出は圧倒的なので、一応食べてみました。
麺の食感に特徴があり、大変モチモチしてます。
確かに美味しいですが、あくまで「B級」としてです。w
個人的には、宇都宮焼きそばの方が興味在ります。ww

次は(と言っても最後ですがw)コレ↓


浜名湖SA売店「浜鰻」の鰻重弁当(松)です。
以前寄ったときに食べて、非常に美味しかった記憶があったので、今回も同じ物を購入です。
一個2,000円というSA弁当としては破格値ですが、寄った際は食べてみることをお勧めします。
ただし、此処まで来たらSA弁当でなく、一般の店に行った方がよくね?
という突っ込みは受け付けません。w

まあ、たまにはこんな感じでドライブも良いかなと思います。
特に行きは渋滞も無く、非常に快適。
ツーリングオフにも使用できそうです。w
ただ、帰りは45kmの渋滞で死にそうでしたが。w

ちなみに、今回の燃費は↓


高速全線S#+45km渋滞つきを考えると、なかなかかも。
Posted at 2009/10/12 10:39:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | S402 | 日記
2009年09月21日 イイね!

北に向かって、捕獲される…

北に向かって、捕獲される…












折角のSW、車で何処かに出掛けようと思っていたのですが、高速は何処も渋滞。
諦めかけ家でウダウダして夕方になってしまったのですが、ふと渋滞情報を見てみると、東北道はほぼ解消されているのを知り、
「宇都宮に餃子でも食べに行くか…」
と思い立ち、ふらふらと首都高へ。
C2で渋滞にはまりましたが、東北道に入るといたって順調。
東北道は殆ど走らない為、K察とオービスの状況が良く判らず、SA&PAに停まりながらのちんたら走行。
途中、どの店が良いかGAWW氏に携帯メールで情報を貰うも、本人は家族とお出掛け中の模様。
とりあえず宇都宮ICで降りれば良いかなと思いつつ、またまたちんたら一番左車線を走っていたら、Audiに乗ったGAWW氏に捕獲されました。w

その後、S402に乗り換えたGAWW氏に餃子屋に案内して貰ったのですが、連休中の為かどこの餃子屋も長蛇の列。
必死に紹介できる餃子屋を捜していると思われるGAWW氏のS402を後から見つつ、連れと一緒に
「捜さないで もうそれで十分だ おお餃子の大将よ彼を救い給え」
とアリス状態。ww
と言うことで、写真のお店に落ち着きました。

ちょっとお洒落な店の中で
「今日、彼氏に○□x△かけらちゃった」
事務員さんの話とか
「疲れているときの□△○は臭いんです」
等というお洒落な話をした後、宇都宮ICから大家PAの区間、日本一怪しいS402を試乗させて貰いました。
チョット東北道が混んでいたので、全開とはいきませんでしたが感想は…

①エンジン(タービン)の立ち上がり(回り方)が軽い。
②3,000~4,000rpmのトルクは凶暴。
③低回転ではスカり気味(というか前置きICの圧力損失によるレスポンス悪化?)

①②はFパイ+EVCの効果、③は前置きICの宿命と言ったところでしょうか。
しかし、一番感じたのは…

クイックシフトにしなきゃ駄目だこりゃ。w

GAWWさん、とっとと換えましょう。

※あくまで個人的感想であることを御了承ください。w

Posted at 2009/09/22 11:10:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | S402 | 日記
2009年09月19日 イイね!

危ないあぶない…2

この前購入したエアフロセンサーを取り付け、今まで付いていたのは予備として保管。
もう暗くなりかけていたけど、ついでなので今日買ってきたエアフィルターの交換も…。
早速エアクリボックスを取り外そうと思ったのですが、この前付けたメーターセンサーのハーネスが脇を通っていて、何かやりづらい。(鬱
すぐに日が落ちてしまったので、マグライトを口に咥えてながら作業実施。
腰も痛いので、力業で作業完了。
やれやれと思いつつ、確認のためエンジン始動。
正常にエンジンが始動すると、インフォメーションウィンドウに

「給油をしてください」

のメッセージ。

「スッカラカンだから、早く入れないと…」

と思った次の瞬間、インフォメーションウィンドウに

「チェックエンジン」
「無理な走行をせず、お近くのスバル販売店へ」

のメッセージが…。

が~ん!
換えたエアフロセンサーの初期不良か?
それとも、力業作業でハーネス断線させたか?

・・
・・・
・・・・
・・・・・
あっ、エアフロセンサーのコネクター付け忘れた。w
Posted at 2009/09/19 22:21:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | S402 | 日記
2009年09月02日 イイね!

誰か居ないかな…

先日、問題を起こしたこれ、誰か興味在る方居ますか?
まあ、これが原因だと書いておいて、↑事言うのも何なんですが…。w
もし、興味が在る方居たらメッセージでも下さい。
目安としては、新品時の50%OFF位でしょうか?w
取付は無料で行いますよ。

今週末、ScLaboでSymsフェアーか…。
Posted at 2009/09/02 22:16:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | S402 | クルマ

プロフィール

「ブーストの制御が出来てない…(哀」
何シテル?   04/30 23:20
中途半端な車好き時計好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
2011/02/05、S402から乗り換えました。 買い物にも行けるサーキット仕様を目指 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
移動&買い物専用車になってしまったSpec-C。 そうなると、あまりにも使いにくいので、 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
サーキットを走る為だけを考えて購入。 しかし、仕事が忙しくてサーキットに行けなくなってし ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
初めてサーキットに行き、その面白さを教えてくれた車。 この車を通じて沢山の人と知り合うこ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation