• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やす。のブログ一覧

2009年08月30日 イイね!

とりあえず復活か…?

とりあえず復活か…?














昨日、緊急Rollbackを実施したエアクリ周り。
本日、適当wに確認してみました。
仕様は以下の通りです。

Prova エアインテークダクト
HKS エアインテークファンネル
STI エアフィルター
SAMCO エアインテークパイプ
Prova AccessPort SSECU Mode

まあ、定番の軽チューンレベルですね。
湾岸、横横の料金所や合流で適当に踏み込んでみたのですが、

ブースト圧:約100kPa
空気吸入量:236g/s

とりあえず、ブーストは正常に掛かるようになったようです。
空気吸入量ですが、実は今まで230弱位でした。
この方のブログと比較して低いことは解っていたので、

「やはりエアフロセンサー、正確に計測できてないっぽいな。」

と思ってました。
この値を見ると、やっぱり狂ってたのね。w
まだ暫くは様子見ですが、高回転での点火時期遅角は毒キノコが原因のようです。
付けたときは、ブーストも110kPaまで掛かって、良い感じだったんですけどね…。
気温上昇に伴って、何らかの不具合が発生したみたいです。
コアがアレなんで、エアフロセンサーの汚れも疑ったのですが、この値を見ると、その影響は少ないように見えます。

でも、エアフロセンサー注文したけどね。w
Posted at 2009/08/30 20:22:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | S402 | クルマ
2009年08月29日 イイね!

潮吹き次男死す…

潮吹き次男死す…














ええ、何だか行く前から解っていたんですよ。
シャシダイ載せる前に、排気系に付いているカーボン飛ばそうと、ETCダッシュを何回かしたのですが、何か高回転での力強さが無い…。

「ん~、何か遅いな~」

と思いつつも東雲に到着。
気温はグングン上がり、計測には不利な条件に。
しかし、この条件下で三男の怪しいS402が、300ps&50kg-mオーバーを叩き出す。

「え~、この後にやるの…。(鬱)」

の状態だったのですが、いざ計測を始めようとすると不穏な空気が。
クラレガで良く見る東雲店員が、

「これ、ちゃんとブースト掛かってましたか?今だと0.6位しか掛からないみたいですが。」

S402が3台ということで、データロガー付けて計測していたのですが、どうやら5,000rpm以上で、点火時期が遅くなる補正が激しく入っているらしい…。
とりあえず、出来ることしてみようってことで、AccessPortをNormalモードにしてみる。
その状態で2回ほど計測してみたけど、2回とも最後まで回してない。

「ブーストは掛かるようになりましたが、やっぱり高回転で点火時期の遅角補正が入りますね。」

むむむっ、暑くなる前は普通にブースト(実際1.1まで)掛かっていたから、暑くなって障害出たか?
そうなると真っ先に浮かぶのは、そう「毒キノコ」。
排気系は、かなり弄っても(例え直管でも)OKっぽいので、やぱりリスクの高い吸気系を疑う。

「さて、どうするか…。」

ということで、写真のように1世代前の仕様に戻しました。w

潮吹き次男は死にました。w
Posted at 2009/08/29 17:22:49 | コメント(7) | トラックバック(0) | S402 | クルマ
2009年08月23日 イイね!

資金難…

資金難…














このアングルから見ると、やっぱり前タイヤ引っ込んでいて格好悪い…。
やっぱり、ホイール+タイヤ逝きたいな~と思っても、資金が無い。(哀
無いにもかかわらず、3連メーターを発注したので、更に悪化は免れず。
おまけに、この間泊まったICのHSはカード使用したので、引き落としは来月…。

もうだめぽ。
Posted at 2009/08/23 22:22:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | S402 | クルマ
2009年08月11日 イイね!

プチ入院…

プチ入院…












本日、夏期休業直前の風呂場に行ってきました。
目的はAccessPortコントローラ↑ボタンの動作不良改修です。
装着直後から動きが渋く、東雲で在った吉○氏に不調を訴えたら
「本社に持ってきて」
と言われていたのですが、やっと行ってきました。
ケース開けて調整するのかと思ったら、それは行わずにコントローラ交換ということに。
在庫が在ったので、その場で新品?のコントローラとなりました。
学習飛んだけど、今までのコントローラは液晶部分に最初から擦り傷が在ったので、無償交換はちょっとラッキー(か?)。
交換後はスッキリ反応するようになって気持ちイィィィィィ。
効果は相変わらず良く判らないけど。w
Posted at 2009/08/11 18:01:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | S402 | 日記
2009年07月19日 イイね!

誤爆…

誤爆…なぜか新山下で、今より作業に入ります…。
ある人に会った為、誤爆しました…。
横須賀殺伐組の皆さん、ごめんなさい。(謎
Posted at 2009/07/19 17:57:40 | コメント(7) | トラックバック(0) | S402 | クルマ

プロフィール

「ブーストの制御が出来てない…(哀」
何シテル?   04/30 23:20
中途半端な車好き時計好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
2011/02/05、S402から乗り換えました。 買い物にも行けるサーキット仕様を目指 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
移動&買い物専用車になってしまったSpec-C。 そうなると、あまりにも使いにくいので、 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
サーキットを走る為だけを考えて購入。 しかし、仕事が忙しくてサーキットに行けなくなってし ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
初めてサーキットに行き、その面白さを教えてくれた車。 この車を通じて沢山の人と知り合うこ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation