• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やす。のブログ一覧

2010年10月16日 イイね!

価格高騰の煽りを受け…

価格高騰の煽りを受け…














SAB洗車価格全国統一で、いつも洗車してもらっていたSAB-YBSの水洗い洗車が価格800円Upされたので、約1年?ぶりに自分で洗車しました。w
洗浄ガン、600円コースと700円コースを一回ずつ使用したので、計1,300円。
ケミカル分を合わせると、SAB-YBSの旧洗車価格1,525円とトントンかな?
ただし、写真の洗車場が横○賀だと事実を考えると…。w

しかし、久々に洗車、それもホイールまで洗って、疲れて死ぬかと思った…。
Posted at 2010/10/16 20:52:44 | コメント(6) | トラックバック(0) | S402 | 日記
2010年08月23日 イイね!

萎え萎え…

猛烈に暑かったり、夏休みの予定崩壊したり、赤キップ切られたりと、車関係に萎え萎えな今日この頃です。w
スッカリ車弄る気も起こらないのですが、出来ればサーキットシーズンインの前に、

メタキャタ付きフロントパイプ
EVC

は逝きたいな~と思っているのですが、高いし、裏切り者H○Sの件も在るし、EVCのコントローラーでかいしw、どうも乗り気になれません。
ぶっちゃけ、どうなんでしょ?<Fパイ+EVC

と、敢えて振ってみる罠。w

コントローラーは何処かに埋め込んで貰うかな…。
Lで。w
Posted at 2010/08/23 21:42:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | S402 | 日記
2010年08月15日 イイね!

30,000km迎えて…

30,000km迎えて…














エンジンは絶好調の模様。
先日のオカルトSEVが効いているのか、回転もスムーズ。
特に低速トルクは絶大で、30℃を超える気温の中、アイドリングから発進も可能です。
ただ、シャシーは流石に疲れが出てきた感があり、色々ビビリ音もしてきました。
#これはシャシーと言うより、内装系かな?w

もうパワー系はアレとアレを年末までに投入し、後はシャシーメンテナンス系に移行かな…。
各種強化マウント+脚周り系ブッシュリフレッシュ
やっぱり、サスペンションは最後の砦だから、行くとしたらまずスタビかな…。
となると、スタビリンクも強化か。
何だかんだで金掛かるな~
Posted at 2010/08/15 22:13:07 | コメント(8) | トラックバック(0) | S402 | クルマ
2010年08月13日 イイね!

ほぼ予定通りに…

ほぼ予定通りに…














本日、30,000kmを達成しました。
しかも、偶然にも自分の本籍地住所の目の前で迎えました。
1年に15,000kmペース予定だったので、まあ予想通りです。
#本当は、先週の旅行で行くはずだったのですが…。(哀

というわけで、査定0の60,000kmまで後2年です。w
Posted at 2010/08/13 22:23:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | S402 | 日記
2010年08月05日 イイね!

オカルト装着…

え~、逝ってしまいました。
昨日のBLOGで予告?した通りに…。

パーツでも買って気分を↑ようと思ったのですが、メタキャタFパイ以外特に欲しい物が無く…。
そんな時、G○WWさんのBLOGを見て逝ってしまいました。
そう、それは…

King of オカルトパーツ SEV!w

まず東雲に行ったのですが、買おうと思っていた「SEV BIG POWER Set Dual for SUBARU」の在庫が無かったので、早々に退散。
ならば、本家に行ってやろうと言うことで、SEV東京ショールーム(東五反田)に行きました。
流石、全国2つしかないショールームなので、全てのSEVが揃ってます。
#ただし、場所的に車を停めるところが無く、行きにくいですが。

と言うわけで、予定通り「SEV BIG POWER Set Dual for SUBARU」を施工。
まずはインテーク側


こちらはエグゾースト側


勢い余って「SEV FUEL P・E」も施工。w


更にブチ切れ状態で「SEV Radiator R-1」も施工。ww


おかげで、キャンセルした名古屋のホテル2名2泊分吹っ飛びました。w

正直、SEVは全く理論が理解できないので、信用していないです。
店員さんにも「全く信用してません」と話しました。w
でも、付けた人は「よう解らんけど、変わるんだよな~」というんですよね…。
で、施工後の変化ですが…、

う~ん、やっぱり変わってる…。(汗

確かにパワーが上がった感もあるのですが、一番感じるのはエンジン回転のスムーズさ。
なんか、回したときの「雑味」が無くなった感じが強いです。
軽いって感じでは無いのですが、兎に角「がさつ感」が薄くなります。
こりゃ、ビックリ。

正直、理論不明で傍若無人に高価なものなので全くお勧めできませんが、プラシボーを越えた効果は感じられるかも。

信じるか信じないかは貴方次第…。

私は信じませんが。w

【追記】
SEV東京ショールームのBLOGにアップされてました。
Posted at 2010/08/05 23:21:50 | コメント(7) | トラックバック(0) | S402 | クルマ

プロフィール

「ブーストの制御が出来てない…(哀」
何シテル?   04/30 23:20
中途半端な車好き時計好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
2011/02/05、S402から乗り換えました。 買い物にも行けるサーキット仕様を目指 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
移動&買い物専用車になってしまったSpec-C。 そうなると、あまりにも使いにくいので、 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
サーキットを走る為だけを考えて購入。 しかし、仕事が忙しくてサーキットに行けなくなってし ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
初めてサーキットに行き、その面白さを教えてくれた車。 この車を通じて沢山の人と知り合うこ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation