• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やす。のブログ一覧

2010年06月12日 イイね!

オイルクーラーチェック…

オイルクーラーチェック…













約1ヶ月前にLIBERALで取り付けたエモ福のオイルクーラー。
「一度点検に来てね」
と言われていたので、本日行ってきました。
#先週行ったが、koi2さんの作業で弾き出された。w

とりあえずリフトアップしてみると、いきなり問題発覚。
オイルクーラーと同時に取り付けたLEILEのアンダーパネルが、PROVAのカーボンブレーキエアダクトとの干渉している!
#発覚というか、知っていたのですが。w
エアダクトをアンダーパネルが思いっきり削ってました。
ということで、ベルトグラインダー登場です。w


削っている間に色々見ていた時、油温油圧センサーケーブルがエキマニ遮熱板のすぐ近くを通っているのが気になって覗き込んでいると、
「何か気になるところありました?」
と言われたので、このままでも大丈夫かと思ったのですが、此も伝えたところ、転がっていたw耐熱パイプでケーブルを包み、それを針金で(タイラップだとヤバイかもしれないので)つり上げてもらい、取れる限りのクリアランスを確保してもらいました。

ブロック側


Spec-Cオイルライン側


もちろん、メインなオイルクーラーのチェックも実施。
全ての取り付け部分及び接続部分の確認増締めをしてもらいました。

何だかんだで18時から20時迄の2時間、ピットを占有。
にも係わらず、オイルクーラー取り付けの一部ということで料金は無料!
* ゚ + 。・゚・。・ヽ(*´∀`)ノワーイ
LIBERAL、やりおりまくりやがります。w




そういえば、熱ガジで一本逝かしてしまったフォーミュラーナットをジュラルミンナットに交換しました。

今回は、スレッドコンパウンドもヌリヌリしますたよ。

ついでに6podと手との大きさ比較画像です。w
Posted at 2010/06/12 23:24:01 | コメント(8) | トラックバック(0) | S402 | 日記
2010年06月07日 イイね!

そろそろ12ヶ月点検…

そろそろ12ヶ月点検…














写真はブログとは関係ない追突現場です。w

あと1ヶ月でS402が納車されて2年です。
早いものですね。
と言うわけで、そろそろ12ヶ月(24ヶ月)点検で何処までしようか考え中です。
今のところ考えているのは以下の項目。

①基本項目
→まあコレは外しようが無いですね。
②ポリマーシーク加工
→今までWAXを掛けた事が無いので、年に一度のコレは外せません。w
③ブレーキフルード交換
→6/20にFSW走ったとしたらサーキット2回使用だし、工賃かからないのでやるか。(謎
④ホイールクリーニング&コート施工
→RE30はDIYコートしただけだから、プロにやってもらおうかな…。
⑤クーラント交換(クーラント持込)
→夏にサーキット行くなら、やっておいた方が無難か?BILLIONの「SUPER THERMO LLC R+」でも入れるか…。
⑥エアコンディショナーフィルタ
→一度も換えていないから、そろそろ換えようか…。PROVAの奴が良いかと思うが高すぎる。DENSOのが価格1/3以下だから、此方にしようかな?

上記で見積もると、約\63,000かYO!
クーラントは持込だしな…。
( ゚д゚)ポカーン
#これでも、Dではかなり安いはずなのだが…。

任意保険も在るから、死んでしまいそうでつ。
さて、どれを削って行くかな…。
Posted at 2010/06/07 22:16:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | S402 | クルマ
2010年05月16日 イイね!

また前言撤回しました…

また前言撤回しました…














またやってしまいました…。
そう、以前「二度と使わん!」と言っていた「エモ福」のオイルクーラーキットを、本日LIBERALにて施工しました。w
だって、他に適当な奴が見つからないんだもん!w

しかし、取付は結構難航して、朝一から入って終わったのは17時過ぎ。
予定では14時位には終わるはずだったのに…。
朝一で予定外な…
此処で書くのは止めよう。w

ついでにLAILEのUNDER PANELも装着。
まだ効果は判らないけど、チョット走って感じたのは、

①水温ピークがチョット上がってる?w
②水温の上下動が激しくなった。
③油温のピークは変わらないけど、走行風が当たれば温度は下がる。
④UNDER PANELがProvaのブレーキ導風板に干渉する場合がある。w

①は施工完了を急いだから、エア噛んでるか?w
②はインプレッサだった時の動きに似てますね。
③はチョット期待させます。
④元Spec-C乗りな私には気にならない。ww

一回FSW行ってみないと、何とも判らないというのが本音かな。
ちなみに、今回はEgオイルを久々に「MOTUL 300V COMPETITION」に換えてみました。
#S402では初めて。

後、LIBERAL侮ってました。
インテリア、エクステリアだけかと思ってましたが、これらの取付も丁寧です。
発生した問題にも必ずヒアリングして、すぐに対処してくれるし。
やりおりますよ、此処。

取付状態等の写真は此方でどうぞ。
Posted at 2010/05/16 21:59:38 | コメント(7) | トラックバック(0) | S402 | クルマ
2010年05月13日 イイね!

暑い季節に向けて…

暑い季節に向けて…














本日、車関係で2件の電話。
一本目はDより。
この前「やっちまった」件、修理完了のこと。
とりあえず、「借り」は後日返してもらうと言うことで話を付けてみた。(謎

二本目は某「自由主義」より。
GWに頼んでおいた冷却系パーツ2点が入荷との事。
土日で作業が空いているところで取付をお願いしたところ、今度の日曜日が空いているそうなので、朝一から入庫となりました。
これで暑い時期もFSW行けるかな…。
まあ、その前に「ちゃんと取り付けられるか」が問題なんですが。w

しかし、金掛かりすぎだな…。(;一_一)
Posted at 2010/05/13 23:51:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | S402 | 日記
2010年05月04日 イイね!

思い立ったら…

思い立ったら…














↑FSWの2コーナー付近です。


今日は、最高気温が25℃の夏日になるそうで…。
既にサーキットはオフシーズンですが、修行しなきゃならない私はまだまだ行くつもりです。
でも…、

この前のFSWで水温102℃、油温122℃…。
これからの気温上昇を考えると、何らかの対策を打たないとまともに走れない…。(鬱
こうなったら、例のパーツを付けるしかない!
ということで、某ショップへ行ってみようと思い立つ。

途中では↓こんな物を発見。

おおっ、これでシロノワールが近くなったYO!w

特に渋滞も無く、某ショップに到着。
空いていれば、北山田より近いんだよね~。

店内はガラガラ、且つこの前SABで話した店員さんだったので、サクッとオーダー完了。
ついでにLAILEの物も注文してみた。w

結構散財だけど、気持ち良く走れて、エンジンブローの確率を下げられるなら致し方ないかと…。
これで駄目なら、もうだめぽ…。
Posted at 2010/05/04 13:12:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | S402 | 日記

プロフィール

「ブーストの制御が出来てない…(哀」
何シテル?   04/30 23:20
中途半端な車好き時計好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
2011/02/05、S402から乗り換えました。 買い物にも行けるサーキット仕様を目指 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
移動&買い物専用車になってしまったSpec-C。 そうなると、あまりにも使いにくいので、 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
サーキットを走る為だけを考えて購入。 しかし、仕事が忙しくてサーキットに行けなくなってし ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
初めてサーキットに行き、その面白さを教えてくれた車。 この車を通じて沢山の人と知り合うこ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation