• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やす。のブログ一覧

2012年03月25日 イイね!

【やっぱり】BRZ試乗2【買わないけど】

【やっぱり】BRZ試乗2【買わないけど】














某所に在るMTのBRZ試乗車を360さんが試乗しに行くという事なので、私も出掛け序でに行ってみました。

試乗車は、Sのレザー&アルカンターラパッケージでした。
これだとパネルがメタリック調になるのね。> まじんさん

座ってみてすぐに気が付くのは、

クラッチが異常にい。

今まであまり経験したことのない軽さです。
正直、チョット嫌な予感しかしませんでした。
しかし、いざ走り出してみると、その印象は一変しました。

ショートストロークで小気味よいシフトと軽いクラッチが相まって、兎に角シフトするのが気持ちいい。
バンバンクラッチを離してシフトアップし、ヒールトゥでガンガン落とす、速い操作ほど気持ち良さが増します。
恐らくこのクラッチの軽さは、この為に敢えてしているのかと。
エンジンの吹け上がりが、もう少し速ければ最高です。

E-AT6速は、あまり良い印象ではなかったですが、MTは楽しさが全然別物でした。



敢えて言おう、

MTでないBRZなど、クリープを入れない琲であると!!



いや、マジでMT買った方が良い…。
Posted at 2012/03/25 21:17:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | | クルマ
2012年03月24日 イイね!

【買う気は】BRZ試乗【無いが】

【買う気は】BRZ試乗【無いが】













先週末あたりからBRZの試乗車が出回っているっぽいので、近くまで行ったついでに担当Dに行ってみると、やっぱり置いてありました。

試乗車は、WRブルーマイカのR(E-6AT)に「スポーツインテリアパッケージ」と「17インチパフォーマンスパッケージ」を付けたほぼS仕様。
それを3名乗車でツーケンロングコースです。
文章にするのがメンドイので、箇条書きにします。w



【良い点】
・明らかにWRXを上回る回頭性。
・まあまあやる気にさせる吸気音。
・脚は固めだが、乗り心地は悪くない。コーナーでも踏ん張りが効いてる。
・シートのフォールド性は悪くない。
・ハンドルに剛性感(重い)が在るので、スポーツカーを運転してる気がする。

【悪い点】
・後席は実質1名(助手席側)しか座れない。
・今までのSUBARU車とは操作系が異なるので色々戸惑う。
・タイヤの剛性感が無い。
・↑の為、ABSの介入が早い。
・シフトダウン時のブリッピングのタイミングが遅い。
※というか、シフトダウンが遅い。後0.3秒早く汁。
・シートの背中部分に剛性感の無い。(個人的に好きじゃない)
・やる気のない排気音。
・遅い。w

【その他】
・ポジションは低いけど、言われるほど低くは感じない。
※フルバケWRXより少し低いくらい。
・意外と車幅が広く感じる。



まあ、こんな感じでしょうか?
一言で言えば、

「気負わないで乗れて楽しめるスポーツカー」

と言った所でしょうか?
尖った部分が無いので、気軽に乗れる車かと思います。
逆に言えば「スポーツカーに乗る」という緊張感は希薄ですね。

運転すること自体は楽しめる車かと思います。
ただ、個人的にはE-6ATは駄目でした。
ちなみにイルカさんDでは、八景島付近に6MTの試乗車が在るそうです。
今度行ってみようかな…。


しかし…、










あのノック音の様な物は仕様ですか?(謎
Posted at 2012/03/24 20:32:19 | コメント(7) | トラックバック(0) | | 日記
2012年02月26日 イイね!

【こんなの】BRZ特別展示【絶対おかしいよ】

【こんなの】BRZ特別展示【絶対おかしいよ】












25日でタイム出なかったら、今日27日にリベンジと言っていたが、アレはだ!w

っつーか、若干トラウマで、すぐに行く気が起きません。
とりあえず、ブレーキフルード換えたい…。(えっ?



自分の担当Dに21日からBRZが展示されていたのですが、よくよく調べてみたら26日まで展示との事。
いつも通り逗子に用も在るし、洗車もしたいから行ってみるか~、って事で行ってみました。

偶々良いタイミングに行ったようで、他の見学者は殆どおらず、ゆっくり見ることが出来ました。

とりあえず前から。


後から。


他にも何枚か撮りましたので、興味のある方はフォトギャラでも見てやってください。
#って、もうBRZについて終わりかYO!w



そうなのです。
なぜならば、もっと興味のある奴が居たのです…。















ドーン



そうだす。

S206 NBR CHALLENGE

が居たんだす。
もう、BRZ何かどうでもいいわ!w

納車前の他人の車なので、あんな事やこんな事(*´Д`)ハァハァできませんでしたが、人に邪魔されずにゆっくり見ることができました。

一通り視姦wして満足したので、立ち去ろうとすると…。















工エエェェ(´ロ`ノ)ノェェエエ工

もう一台NBR CHALLENGEが居ました。w
メカフロ曰く、「昨日はもう一台居ましたよ。NBR」だそうで…。





駄目だ、このラー、早く何とかしないと…。
Posted at 2012/02/27 20:11:01 | コメント(8) | トラックバック(0) | | 日記
2012年01月29日 イイね!

【おまいは】お求めの方は、お早めに。【限定車か】

【おまいは】お求めの方は、お早めに。【限定車か】












ある筋の情報によると、某SUBARUのFRの2012年生産計画は2000台らしい…。
既に結構な数受注しているとのことなので、発売直後に達してしまいそう。
そしたら、次は2013年迄待たなきゃならないそうで…。

どうしても欲しい方は、

「さぁ、僕と契約を。早く!!」

って事で。w
Posted at 2012/01/29 11:40:15 | コメント(6) | トラックバック(0) | | クルマ
2012年01月22日 イイね!

【正直】Boxer engine Rear wheel drive Z【売れるのか?】

【正直】Boxer engine Rear wheel drive Z【売れるのか?】













イルカDの本社にもBRZの展示車が在るとの情報があったので、偶々新横浜近くに行ったついでに見てきました。

元々20代30代をターゲットにしていないのは知っていましたが、いざプライスを見ると

ちょっ、すぎww

の290マソ。
#写真の奴。
オプション付けたら走り出し余裕の300マソオーバー。
もうチョット頑張れば、WRX買えちゃうじゃん…。

リアシートは実用性無しで、倒して荷室にするのが正しい使い方かと。
低いと言われてるドライビングポジションも

「それ程低いかな?」

と思える感覚。
まあ、フルバケでスーパーローポジのシートレール付ければ、えらい低そうだけどね。

実際20代30代で、これをメインに1台ってのはきつそう。
#元愛車のRoadSterよりは良いけど。w
特に子供が出来たら、即代替え確定の車。
実際のターゲットである

「40代50代の子育てが終わった車好きの夫婦」

ってのは間違っていないと思う。
もしくは、

「メインカーは別に在り、もう一台遊び用の車」

が可能な人向け。
この場合、一番安いグレード(定価200マソ切り)買って、ドンガラ&ジャングルジムが正解かも。w



まあ、個人的な見解としては、

RoadSter買った方が楽しそう。w
Posted at 2012/01/22 18:55:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「ブーストの制御が出来てない…(哀」
何シテル?   04/30 23:20
中途半端な車好き時計好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
2011/02/05、S402から乗り換えました。 買い物にも行けるサーキット仕様を目指 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
移動&買い物専用車になってしまったSpec-C。 そうなると、あまりにも使いにくいので、 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
サーキットを走る為だけを考えて購入。 しかし、仕事が忙しくてサーキットに行けなくなってし ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
初めてサーキットに行き、その面白さを教えてくれた車。 この車を通じて沢山の人と知り合うこ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation