• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やす。のブログ一覧

2010年07月01日 イイね!

発表されましたね…

発表されましたね…









WRX STI 4door
でも、何かNurで7'55"出した車とは違う感じが…。

よくよくNurの動画を見てみると…。

どう見ても、仕様がSpec-Cです。

本当にありがとうございました…。
Posted at 2010/07/01 22:01:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | インプレッサ | クルマ
2010年06月13日 イイね!

そう言えば…

そう言えば…











7月1日発表のWRX STI Sedan
税込370万Overの悪寒です。
乗りだし400万Overか…。
Posted at 2010/06/13 12:11:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | インプレッサ | クルマ
2010年01月31日 イイね!

いきなり…

いきなり…












この前のblogを書いた後、某所に行って写真の様に車を運転してきました…。

その車とは…









じゃ~ん












間違えました。(汗
これは、以前乗ったSpec-Cです。w



で、乗った車とは↓コレでつ。


そう、R205でつ。(^o^)/

この前のブログ書いている途中に担当営業マンから電話があり、
「今から車交代の為、新横浜行きますけど、予約取れたらR205乗ります?」
と言われました。
「んじゃ、よろぴく~」
と言ったところ、3分後に
「予約取れました~」
あっさり予約完了。
ということで、いきなりですがR205の試乗をしてきました。

用意されていた試乗車は、

見ての通り、広告媒体に出まくっているSTIデモ車でした。
早速エンジンを掛けると、
「バリーン、バリバリーン」
何ですか、このラリー車は。w
とても市販車とは思えない音。
いや、これは萌えますYO!

勢いよく走り出し、最初の交差点でブレーキを確かめながら停車。
「どうですか?」
という担当営業マンに
「ブレーキが効かない、って言っちゃ駄目ですか?w」
どうも、熱が入らないと効きが悪いみたいです。
熱が入ると効くようになりますが、S402と同様に
「猛烈に効く」
ではなく
「コントロール性が良い」
ブレーキでした。
これはパッドの性質でしょうから、換えちゃえば良いかな?という感じです。

車自体は確かに速く、パワー&トルクもあり、Spec-Cより乗りやすいと思います。
とにかくマフラーの音が気持ちいい。
こりゃ、ノーマルで十分満足できる音。
ただ、暖まってくると、少し高音が無くなっちゃうのが残念。

乗り味は、一言で言うならSpec-Cより「しなやか」です。
S402→エクシーガTBS→R205の流れですね。
#俗に言う「辰巳シャシーチューン」です。
ですので、サーキットをシャカリキに攻めるにはチョット不満が出るかも…。
ただ、街中~峠等を走る場合には良いと思います。

私的には、ノーマルのまま乗るには今までのSUBARU車で最高かも…。
エンジンがもう少し軽く吹け上がれば言うこと無し。
#乗った感じでは、手組みではなさそうです。

あまり弄らず、気持ち良く走りたい人は買って損はないと思います。
シャカリキしたい人は、後1年半位様子見てみては?w
Posted at 2010/01/31 22:02:38 | コメント(6) | トラックバック(0) | インプレッサ | クルマ
2010年01月31日 イイね!

試乗失敗…か?

試乗失敗…か?














神奈川スバルの本社にR205の試乗車が在るとの噂が在ったので、担当のDに聞いてみると、どうやらSTIのデモ車(色んな媒体に出ているWRブルーのナンバー205の奴)が来ているとのこと。
試乗するためには予約が必要だと言うことなので、早速

「んじゃ、ここから予約入れておいてYO!」

とお願いしたところ、

「予約するのは良いのですが、担当営業と一緒に本社まで行かないと乗れないんです。」

だそうで…。

担当Dから新横浜本社まで、車で約1h弱。
試乗に1hと考えると、大凡3h/人の工数が掛かる…。
買う可能性がほぼ0%なのに、そんな工数掛けて試乗するのも気が引けるな~。
と言うわけで、R205の試乗は諦めました。
その内、担当Dに回ってくる事が在ったら試乗しようかな?



















と、思ってました…。(謎
Posted at 2010/01/31 17:45:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記
2009年12月12日 イイね!

あ~る2○5…

Spec-Cベースだったらいいな…
Sシリーズの流れだと、320ps位かな?
リア4podモノブロックブレンボキャリパーという噂は有名ですね。
サスペンションはビル脚なのかな?
最近お得意のフレキシブル~を沢山付けてくるんだろうな~。
レカロシートはオプションにして欲しい。

Rはレコードアテンプトの意味か?w
来年早々に出るのかな?
相変わらずの限定300~500台?
450万位なら良いのにな。

www
Posted at 2009/12/12 19:41:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | インプレッサ | クルマ

プロフィール

「ブーストの制御が出来てない…(哀」
何シテル?   04/30 23:20
中途半端な車好き時計好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
2011/02/05、S402から乗り換えました。 買い物にも行けるサーキット仕様を目指 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
移動&買い物専用車になってしまったSpec-C。 そうなると、あまりにも使いにくいので、 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
サーキットを走る為だけを考えて購入。 しかし、仕事が忙しくてサーキットに行けなくなってし ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
初めてサーキットに行き、その面白さを教えてくれた車。 この車を通じて沢山の人と知り合うこ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation