ちょっと、批判的なことを書いているので、危険なかほりを感じる方は、ここで戻ってください…。ちなみに、写真はブログに関係在りません。
今日、自宅から一番近くにあるSc○Boに行きました。とりあえず、併設(Sc○Boは2階)のDラーに入ってみると、自分のDラーに昔居たフロントチーフが、こちらのフロントに。久々だったので少しお話を。(ちなみに、その人の後任は地元Dラーに居たりします。) で、目的のSc○Boに行ってみると、綺麗なDラーの雰囲気の中に後付パーツが一杯。昨日風呂場で買おうと思っていた、カーボンエアダクトも置いてあり、これらをDラーで買えて、取り付けまでしてくれると。素晴らしい!こりゃ使えるかも…と思っていたのですが…。スタッフは、常連と思われる客数人と喋りっぱなし。客はデカイ声で笑い続けてる…。私の他にも見に来ていた他の客が居るのに無視。まるで、どこかのチューニングショップみたい。おぃおぃ、ここはDラーじゃないのか?客が来たら話し掛けてもてなせとは言わないけど、そんな「友達友達」みたいなことは、チューニングショップに任せておけよ。「Dラーとして社外パーツでカスタマイズをする店舗」を期待していた私はガッカリ…。せっかく欲しい部品数点あったのですが、とりあえず今日は店を出ました。帰り際、「どうでしたか?」とフロントの人に聞かれたので、思ったことを正直に言いました。もう一度行ってみて同じだったら…。折角、大きく綺麗で、設備も整い、フロントも良い雰囲気のDラーなのに残念…。
(´・ω・`)ショボーン
※フロントチーフじゃなくて、メカニックチーフということが判明しました。w
Posted at 2008/10/26 20:39:33 | |
トラックバック(0) |
色々 | クルマ