• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やす。のブログ一覧

2012年01月21日 イイね!

【芦屋より】探求は続く…【来たる】

【芦屋より】探求は続く…【来たる】














連れが楽○で購入。
メープル味
甘さ控えめ
ズッシリ系
ややシットリ系
年輪がハッキリ系(口の中でほどけるタイプ)

正直期待していなかったけど、正当派系が好みの方には良いかと。
個人的にはク○ブハ△エよりは好みかな。

しかし、ねんりん家&治一郎の壁は厚い…。
Posted at 2012/01/21 21:58:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2011年12月31日 イイね!

今年最後の大黒…

今年最後の大黒…












意外と空いている。

明日から距離別料金に変更され、幸浦までは300円の値上げになるから、もう暫らくは来ないかもしれないな…。
Posted at 2011/12/31 11:30:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2011年12月18日 イイね!

google Map Naviが凄すぎる件について…

google Map Naviが凄すぎる件について…













私の車にはNaviが付いていないので、β版だけどコレを使ってみた。
余り期待はしていなかったけど、なかなかどうしてかなり使える。

・ルート検索早い
・音声案内する
・音声入力可
・位置精度、思ったより良い
・渋滞情報も表示できる
・衛星写真でも表示可能
・目的地に到着すると、ストリートビューで表示
等々…

GPSと加速度センサーのみなので、位置精度はカーナビ専用機には劣るけど、

「とりあえず目的地に着ければ良い」

な人には、これで十分に感じる。
なんてったって

無料

ってのが最強過ぎる。

当然ですが、google mapが更新されれば、Naviのマップも更新されます。
Posted at 2011/12/18 22:49:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2011年12月18日 イイね!

乳化に乳個…

乳化に乳個…













早いもので、次の週末は恐怖のクリスマス三連休です。
慌ただしい時期かとは思いますが、闇ルートより御注文の品が入荷しておりますので、御注文された方は早めにお引き取りを。w



まずは、「お気楽試乗DAY」に逝けず、娘さんへのプレゼントが貰えなかった人用の品。

ディズニーキャラクターキラキラキーホルダー

私の活躍wにより、何故かミッキー&ミニーのセットでのご提供です。
早く「博多柳香プディングバームクーヘン」と交換してください。w



次は、地元のDで「供給制限品」と断られた人用の品。

Tuned by STI 2006 B4用リアエンブレム2個です。

イルカさんDでは、全く問題無く取れます。
一部の供給制限品は、ある程度の期間が過ぎると供給制限が解除されるのようなので、たぶんそれを知らないだけと思われます。
これ以上必要ないとは思いますが、もっと欲しい場合は、写真の部品番号で地元Dで頼んでください。
しかし、相変わらず此奴はぼったくり麻呂なお値段です。w



そして何故か私は、

スタッドレス付きのビストロ君に乗ってます。w
果たしてクリスマスまでにSpec-Cは戻ってくるのか、クリスマスはこのビストロ君で過ごすのか。
はたまた家で一人引き籠もりなのか?w

鬱だ、氏のう…。
Posted at 2011/12/18 20:38:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2011年12月11日 イイね!

TMS2011…

TMS2011…














有明ビッグサイトで行われていた東京モーターショー2011
本日の18:00をもって終了したようです。
入場者数も84万人を越えたそうで、リーマンショックの影響をモロに受けた前回を20万人程上回り、まずまずだったのではないでしょうか。
まあ、1991年は200万人オーバーしてたり、同じビッグサイトで3日間開催の「コミケ」は、50万強の人が集まることを考えると、あまり良い状況とは言えないのかも。

私も、最寄り駅が職場と一緒という地の利を生かして、12/7,8の二日間、18:00から20:00入場できるナイター券を使って行ってきました。
実は、東京モーターショーに行くのは久しぶり(10年位?)というのは内緒です。w

まあ詳細は、多くの人達がblogにアップしているので割愛。w
一言で言うならば、



皆(特に国産メーカー)、eco ecoばかりでつまらん



というのが、正直な感想でしょうか?
ecoの中にも遊び心が見えるメーカーは良いのですが、eco全面はチョットね…。
国産で頑張ってる感が強かったのは、SUBARUとMAZDAですかね。
後、NISSANも良かったかも。
逆にTOYOTAは…、チョット大衆に媚びすぎじゃね?
86も売る気あるのか判らない展示方だし。
MITSUBISHIは、ある意味哀愁が漂ってました…。
そう言えばHONDAは?
まるっきりガン無視した悪寒。w

外車は余り興味が無い方なのですが、今回ばかりは外車メーカーの方が魅力的でした。

そんな中で、個人的に今回のBEST3(コンセプトカー除く)を上げると…、



第3位 SUBARU BRZ

今回のモーターショーで、86と並び一番の目玉とも言える国産車。
特にBRZは、GT300仕様を含め3台が持ち込まれ、SUBARU気合いが感じられました。
買いたいか?と言われれば今のところ微妙ではありますが、早く試乗してみたいとは思いますね。
SUBARU軽の生産ラインが空く4月からの販売みたいです。



第2位 RANGE ROVER EVOQUE Couoe

スタイリッシュな都会派RV車。
性能は全く判りませんwが、格好良いです。
500万を切るプライスも現実的。
まあ、買うことは無いのですが。w



第1位 AMG C63 AMG

うおぉぉぉっ、理屈無しに格好いい!!
自分には現実離れしたプライスだけど、日本メーカーもecoeco言ってないで、こういうエロイ車造れYO!
と問いたい、問い詰めたい、小一時間問い詰めたい。



さて、飯でも買ってくるか。w
Posted at 2011/12/11 19:39:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | 徒然 | クルマ

プロフィール

「ブーストの制御が出来てない…(哀」
何シテル?   04/30 23:20
中途半端な車好き時計好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
2011/02/05、S402から乗り換えました。 買い物にも行けるサーキット仕様を目指 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
移動&買い物専用車になってしまったSpec-C。 そうなると、あまりにも使いにくいので、 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
サーキットを走る為だけを考えて購入。 しかし、仕事が忙しくてサーキットに行けなくなってし ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
初めてサーキットに行き、その面白さを教えてくれた車。 この車を通じて沢山の人と知り合うこ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation