• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やす。のブログ一覧

2012年03月18日 イイね!

【スッカリ】DMRセカンドカメラ【忘れていた】

【スッカリ】DMRセカンドカメラ【忘れていた】













色々な所を撮影するために、わざわざ配線しなかったDMRのセカンドカメラですが、放置しすぎてスッカリ存在を忘れてた。w
次にFSW行くときに使ってみようと言うことで、とりあえずどんな感じになるのか試してみる。

撮影箇所は「室内」か「後方」かと思っているのですが、とりあえず「室内」、それも以前デジカメでやってみて駄目だった「脚元」に決定。

カメラの固定は、写真の通り「信頼と安心」のガムテクオリティ。w



暗くて駄目かと思ったけど、意外に良く撮れてる。
ただ、カメラの上下方向間違えた…。(哀

youtubeの編集機能で上下逆転させています。
ただ、サムネイルは出来ないみたい…。
年月日時分秒がチャンと正方向に見える方は、youtubeに飛んで視てください…。
#リンクだと駄目なのかも。

【追記】
youtubeに行ってみても駄目な場合が在るみたい…。(鬱

【更に追記】
一日置いたら、サムネイルも動画も安定した。w
キャッシュに残ってたのかな…。
Chrome、F5でもキャッシュ無視しない?
Posted at 2012/03/18 17:06:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2012年02月19日 イイね!

【危険な映像は】夜間撮影【アップしませんw】

【危険な映像は】夜間撮影【アップしませんw】















ココイチでグランドマザーカレー食べたら、ガルシムが当たった。w



予定が狂い、夜間が暇になってしまったので、1年点検時に配線してもらったDMRで夜間撮影してみました。
#こんな事なら、注文してアイランド行けば良かった…。(謎


相変わらずのVGAモードですが、まあ、これ位写っていれば立派かな?
しかし、相変わらず音がノイジーです。
これは頂けない…。
まあ、車体もノイジーなので、仕方ないかもしれません。w

撮影場所は最近出来たJCT付近。
東京の某JCTに隠れ、今一知名度が無い悲しい場所です。w

そういえば、相変わらず○○○○(それもA4アバント)がぶっ飛んで行ったんだけど、今回はアクア手前で御用になってました。www
Posted at 2012/02/19 22:20:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2012年02月04日 イイね!

【ゆっくりして】整備開始…【いいのよ】

【ゆっくりして】整備開始…【いいのよ】













2月後半に向けて、本日より整備メニューを開始。
最初は、×路さんの所でエンジンオイル交換。
まだ走行2,500kmで、余りフィーリングに変化は現れていないと思っていたけど、新品に交換したら結構フィーリングが変わってた。
やっぱり、新しいエンジンオイルは気持ち良い。

家に帰るとLEVEL MAX900iも到着してた。
これで、今シーズン最後まで保つかいな?
900i生産中止なので、次は何にしようか悩んでます。

ブレーキ回りのメンテは、来週末からの1年点検で施工する予定。
後はミッション系をどうするか…。
とりあえず、「アレ」はやっておくかな。
「コレ」はどうしよう…。
って、もうやるしか選択肢は無い気がするが。w

嗚呼、早く逝きたい。

しかし、今日は夜から仕事だ…。(鬱
Posted at 2012/02/04 13:44:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2012年01月28日 イイね!

【キマシ】戦うタイヤ&ホイール【タワー】

「ホイール入荷の連絡が来ないな~」

と思いつつ、用事の帰りに例のタイヤショップに寄ってみると…。







キマシタワァ-*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n’∀’)n゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!



やっぱりサーキット走るなら、タイヤホイール1セットは心許ないので、もう1セット購入だす。

購入したホイールは、VOLK RACING TE37SL
タイヤは、国産最強ラジアルの誉れ高いYOKOHAMA ADVAN Neova AD08です。




ホイールサイズは、18×9J+45
恐らく、ノーマル脚で安心して履かせられる(特にリア)限界サイズとの噂。
タイヤサイズは、245-40/18の純正サイズです。
ちなみに、今日はショップに置いてきました。w

嗚呼、早くこれ履いてFSW行きたいな~
#2秒くらい縮められるとの噂…。(ボソッ





そして、「上げ車庫」で謎のパーツを購入。

純正だと\40,000強するんだけど、中古なので\5,000以下。
これが「上げ車庫」に在ることを私に垂れ込んだのは、某Dのメカニックフロントというのは内緒だ。w

果たして、これを使用する事が在るのだろうか…。
Posted at 2012/01/28 17:37:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2012年01月21日 イイね!

【スキーは】冬用タイヤ…【止めました】

【スキーは】冬用タイヤ…【止めました】













ホイール&タイヤを頼んだ店に寄ってみたら、とりあえずタイヤだけ届いてました。
やっぱりスキーシーズンは、溝が少ないタイヤじゃないと。w

来シーズンこそはを導入…。
Posted at 2012/01/21 18:16:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツ | 日記

プロフィール

「ブーストの制御が出来てない…(哀」
何シテル?   04/30 23:20
中途半端な車好き時計好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
2011/02/05、S402から乗り換えました。 買い物にも行けるサーキット仕様を目指 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
移動&買い物専用車になってしまったSpec-C。 そうなると、あまりにも使いにくいので、 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
サーキットを走る為だけを考えて購入。 しかし、仕事が忙しくてサーキットに行けなくなってし ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
初めてサーキットに行き、その面白さを教えてくれた車。 この車を通じて沢山の人と知り合うこ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation