2/5に納車されから約1週間。
当然、慣らし運転の真っ最中でつ。
2/13に走行距離500kmを達成。
チョット早いのですが、1回目のEgオイル交換を行いました。
決して納車時、怖いお兄さんがやって来て、
「エンジン作る為に、300kmでオイル交換するんじゃゴルァ!」
と脅されたからではありません。(怖
交換したEgオイルは、SUBARU MOTOR OIL SM 5W-30
通常なら決して入れないEgオイルだけど、次回交換は1,000kmを予定しているので、これでいいや。
#API SMグレードだから、決して悪いオイルじゃないんだけどね。
#でも…。(ゴニョゴニョ
慣らし運転としては、500kmまでは3,000rpm縛り。
オイル交換後は、とりあえず3,500rmp縛りにしたけど、いつまでにしよう。
1,000kmまで我慢して、もう一回同じオイルに交換。
2,000kmまで徐々に回転数を上げていくか…。
それとも、1,000kmで止めちゃうか…。
早くしないと、3月中のFSWに間に合わないな。w
そういえば、S402の時は3,000kmまで慣らししてたんだな…。(とほい目
さて、慣らし後の本気オイルは何にしようかな?
その前にブレーキパッド決めなきゃ…。
Posted at 2011/02/15 21:59:16 | |
トラックバック(0) |
Spec-C | クルマ