• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やす。のブログ一覧

2008年09月28日 イイね!

なんじゃこりゃw

なんじゃこりゃw今日は実家方面に赴き、インプレッサ時代の「殺伐組」同期と会ってきました。「殺伐組」の中でも最狂最速、「蒼い衰勢」ことこの人が、ヤバゲな車を買ったとの噂が在ったので、どの位ヤバイのか見てきました。で、ご対面となったのですが…ヤバイ、ヤバ過ぎる!ヤバイというよりキモイ。流石キモイ号の血族。何でこんな車にナンバー付いているのかと、問いたい、問い詰めたい。嗚呼、こんな車見たら、またサーキット走りたくなってきた…。
Posted at 2008/09/28 19:46:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2008年09月28日 イイね!

EVO(Not 車)

EVO(Not 車)休日のうちにblog書き溜めです。

もう一つの趣味、腕時計。これは一番最近に買った(最近と言っても、去年だけど…)BREITLING CHRONOMAT EVOLUTION。以前持っていたROLEX DAYTONA 16520が、Spec-Cの車体の一部と化してから、しばらく持っていなかったクロノグラフ。急に欲しくなって、良いのないか探しているときに見つける。正直、昔のブライトリングは、あまり好みじゃ無かったけど、しばらく腕時計から遠ざかっていた内に、結構好みな形に変わってた。キャリパーは、BREITLING13。ブライトリングの基幹キャリパーで、クロノメーター規格。まあ、元はETA7750だけどね。使った印象は、「でかい、重い」w。43mm、120g(確信無し)で、クロノグラフのくせに300m防水を誇る。最近は「デカ厚」が結構普通だから、飛び抜けて大きいわけじゃないけど、存在感はかなり在るほうだと思う。評判の高いパイロットブレスは、その評判通り装着感が良い。操作感は、300m防水でねじ込み式リューズ及びプッシュボタンだから、良いとは言えないかな。でも、カッチリ感があって自分には好み。逆回転防止ベゼルも固いけど、カチカチ動いて心地良いし。決して安い値段では無いが、最近高価格化が進む機械式時計、その中でも特に高いクロノグラフにあって、この仕上がりでこの値段。かなりお勧めです。機械式のクロノグラフ欲しい方、如何ですか?

しかし、腕時計の写真撮るって難しい…。
Posted at 2008/09/28 00:44:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 腕時計 | 趣味

プロフィール

「ブーストの制御が出来てない…(哀」
何シテル?   04/30 23:20
中途半端な車好き時計好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/9 >>

 123456
78910111213
14 15 1617181920
212223 242526 27
282930    

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
2011/02/05、S402から乗り換えました。 買い物にも行けるサーキット仕様を目指 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
移動&買い物専用車になってしまったSpec-C。 そうなると、あまりにも使いにくいので、 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
サーキットを走る為だけを考えて購入。 しかし、仕事が忙しくてサーキットに行けなくなってし ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
初めてサーキットに行き、その面白さを教えてくれた車。 この車を通じて沢山の人と知り合うこ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation