
考察というより、殆ど妄想です。w
「すばりす党号」と比べると、次の3点の特徴があります。
#出力は見てません。
①【やす】若干だがトルクの立ち上がりが急。
②【やす】3,500rpmのトルクの落ち込み後、また最大トルク近くまで復活する。
③【すば】高回転域の伸びがある。
これだけ書くと私の方が良さげに聞こえますが、出力的には「すばりす党号」が一枚上手です。w
①と②はAccessPortの効果なのでしょうか?恐らく②についてはその様に思えます。
最大ブーストが変わっていないので、最大出力が変化していないのでしょう。
#ノーマル時に計っていないので想像ですが。
③は毒キノコの効果か?となると、高回転域では空気が足りていないのでしょうか?
帰りに「すばりす党号」を運転させて貰いましたが、なるほどパワフル。
ノーマルのS402と比べたらドッカン系になってます。
キノコの吹き返し音も気持ちいい。w
私のを毒キノコにしてみるのが良いのでしょうが、今更そんな金は無し…。
今回の「暫定」結論として。
①AccessPortに余り期待しない方が良い。(S402に関しては)
②毒キノコは結構効果的かも。(ただし、遮熱必須)
③マフラーは気持ちいい。w
特に③が重要です。w
センターパイプから逝くと、とっても気持ちいいです。
私的には超お勧めですよ。
Posted at 2009/04/12 23:18:35 | |
トラックバック(0) |
S402 | クルマ