• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やす。のブログ一覧

2009年05月05日 イイね!

APコントローラ使ってみた…

APコントローラ使ってみた…データインスコした後、箱にしまったままだったAPのコントローラ。
ライブデータ表示ができるので、とりあえず写真の位置に取り付けてみました。
おかげで灰皿が無くなり、禁煙車になりましたが。w

色々表示できるライブデータで、一番興味があるのが「吸気温度」。
今日は5月としてはかなり気温が高めで、大体25℃前後あったのですが、アイドルで停車中で約40℃強。
市街地でストップ&ゴーをしている時で35℃前後。
高速を流れに乗って走行している時で30℃前後という感じです。
HKSのエアファンネルを付けているので、エンジンルームの熱気を直接吸っている可能性があったのですが、意外と影響は少なそうです。
尚、一番下がった時は、芦ノ湖スカイラインを良い感じで流していた時で、吸気温度20℃。
ただし、この時は外気温が15℃位でした。
おおよそ、外気温プラス5℃位で推移しているように思えます。
まあ、これ位ならば上々でしょう。

ちなみに水温も見てみましたが、80℃~90℃位みたいです。
今日の気温でこれ位なら、よっぽどのシャカリキしない限り冷却系を強化する必要は無いかな?
油温油圧が判らないので、何とも言えませんが…。
Posted at 2009/05/05 00:45:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ

プロフィール

「ブーストの制御が出来てない…(哀」
何シテル?   04/30 23:20
中途半端な車好き時計好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12131415 16
17 18 19 202122 23
24 2526 2728 29 30
31      

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
2011/02/05、S402から乗り換えました。 買い物にも行けるサーキット仕様を目指 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
移動&買い物専用車になってしまったSpec-C。 そうなると、あまりにも使いにくいので、 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
サーキットを走る為だけを考えて購入。 しかし、仕事が忙しくてサーキットに行けなくなってし ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
初めてサーキットに行き、その面白さを教えてくれた車。 この車を通じて沢山の人と知り合うこ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation