• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やす。のブログ一覧

2010年07月11日 イイね!

なんとか復活…

なんとか復活…












昨日、ギニュー特戦隊が持っていったS402に対し、Dにて緊急チェック及び対策を行いました。
ギニュー特戦隊隊長と相談した結果、コアとホースの接続が弱そうなので、そこを何とかしようということになりました。

すっぽ抜けたオイルホースの取付部分金具は、↓こんな感じです。

通常のバンドタイプのホースバンドで留めてあります。
黒いフィッティングチックなものは単なる飾りで、何の役にも立ってなさそうです。
これだけだと、チョット不安ですね…。

というわけで、バンドタイプを止めて、高圧タイプのホースバンドにすることにしました。

これなら面ではなく、線2箇所でホースに圧を掛けることができます。
ただ、ホースへのダメージはバンドタイプより大きそうですが…。w

↓こんな感じで取り付けました。

本当はバンドタイプと共締めしたかったのですが、コアの取付部分が短くて取り付けられませんでした。

しかし、オイルぶちまけのダメージは意外に大きく、バンパーにオイル染みができてしまいました。(哀
ラジエターコアにもオイルが染み込んでいて、走ると走行風でタイミングベルトカバーにオイルが付着する始末…。
結局、バンパーまで外し、スチーム洗浄を計6回実施してやっと解決。
当然ですが、Motulはほぼ無くなってしまったので、プレイアードにオイル交換しました。

昨日の応急処置と積車による引き取り。
#この時、オイル4L入れています。
で、本日の再施工と5Lのオイル交換。
また余計な出費が…。
と思ったのですが、ギニュー特戦隊の計らいで…。(謎

ギニュー特戦隊、最高だ!

絶対に、自宅近くのDに浮気しないからね。w

あっ、言い忘れましたが、とりあえずエンジンは無事のようです。(汗
















で、原因なのですが、最初は取付部分の貧弱さからかと思っていたのですが…。
よくよく取付部分を見てみた結果…。

これって、人災じゃね?

という結論になってしまいました。
これ以上語るまい…。(謎
Posted at 2010/07/11 23:17:19 | コメント(6) | トラックバック(0) | S402 | 日記
2010年07月11日 イイね!

もう閉店時間ですが…

もう閉店時間ですが…今から作業に入ります。
ホースクランプが見つからなくて…。
Posted at 2010/07/11 18:19:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | S402 | 日記

プロフィール

「ブーストの制御が出来てない…(哀」
何シテル?   04/30 23:20
中途半端な車好き時計好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/7 >>

     12 3
4 5 6789 10
11 12 13 141516 17
18 19 2021 2223 24
25 26272829 3031

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
2011/02/05、S402から乗り換えました。 買い物にも行けるサーキット仕様を目指 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
移動&買い物専用車になってしまったSpec-C。 そうなると、あまりにも使いにくいので、 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
サーキットを走る為だけを考えて購入。 しかし、仕事が忙しくてサーキットに行けなくなってし ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
初めてサーキットに行き、その面白さを教えてくれた車。 この車を通じて沢山の人と知り合うこ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation