2011年12月04日
S206のカタログを強奪貰ってきたので、色々と妄想してみました。
#既にWebで公開されているけど…。
★S206専用大型フロントアンダースポイラー
これはヤバイ。
もうチョット前に伸びてたら完璧。
欲しい。
でも、お高いんでしょ?
★STI製トランクスポイラー
5doorなので興味なし…。
★S206専用フロントフェンダーアウトレットグリル
謎の物体。
果たして穴は空いているのか。
空いていたとして、何処の熱を抜くのか。
しかし、見た目のインパクトは在る。
チョット欲しい。
★S206専用BBS製19インチ×8 1/2J鍛造アルミホイール
格好は良いけど、19inchと8.5Jってのが×。
18inchで9Jだったら良かったのに…。
★brembo製フロント6ポットブレーキキャリパー&18インチ2ピースタイプ・ドリルドディスクローター
欲しいとは思うけど、維持費が高そう。
ブレーキは完全消耗品なので、後を考えると要らないかな。
★brembo製リヤ4ポットブレーキキャリパー&18インチドリルドディスクローター
同上だけど、これ前に付けられないか?
でも、通常の4ポットより小さそうだから、意味無しか…。
★STI製フレキシブルタワーバーフロント
フレキシブルは要りません…。
★STI製フレキシブルドロースティフナー&STI製サポートフロント
フレキシブルは要らないけど、フロントサポートは良いかも。
でも、買うならLAILEのFRONT PERFORMANCE BAR買うかな。
★STIチューニング・ビルシュタイン製ダンパー&STI製コイルスプリング
ピロアッパーの車高調欲しい…。
★STI製ピロボールブッシュ・リヤサスリンク
GCの時は、えらく体感できた。
通常のSTIパーツだから、いつか欲しいな。
★STI製フレキシブルサポートリヤ
フレキシブルは要りません…。
っつーか、これって、どういうものなの?
★S206専用バランスドエンジン
欲しいといえば欲しいけど、家のSpec-Cもシリンダーブロック精度刻印AA/AAだ!!
と強がってみる罠。w
★S206ロゴ入り大型インタークーラー
ロゴだから要らない。w
それに、Spec-CにはICWSが付いてるし。
★S206専用ボールベアリングターボ
素性が不明なので何とも…。
タービンブローしたら、選択肢の一つかな?
★S206専用低背圧スポーツマフラー
5doorなので…。
R205みたいな音なのかな?
結論として、 S206買うよりSpec-Cに社外パーツ付けた方が良い。w
Posted at 2011/12/04 19:52:51 | |
トラックバック(0) |
インプレッサ | クルマ