• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やす。のブログ一覧

2009年07月09日 イイね!

今週末の東雲ですが…

掲示板にスレッド立ち上げましたが、余り反応が無いようで…。w
とりあえずオフ会とはせずに、会ったらラッキーと言うことにしますか。
私が現れる時間と確率は…

日付:7/11(土)
出没する時間帯:15:00~
出没確率:30%

日付:7/12(日)
出没する時間帯:14:00~
出没確率:90%

そう言えば、シャシダイ直ったみたいですね。
では、会えたら会いましょう。w
Posted at 2009/07/09 20:57:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2009年07月06日 イイね!

GAWW氏免停明け祝いオフ企画

GAWW氏免停明け祝いオフ企画












画像はパクリました。w


GAWWさんの免停明けを祝い、オフ会を企画したいと思います。
私の掲示板に

GAWW氏免停明け祝いオフ(参加希望スレ)
GAWW氏免停明け祝いオフ(開催日検討スレ)
GAWW氏免停明け祝いオフ(開催場所検討スレ)

の3つのスレッドを立てましたので、どしどし書き込んでください。
よろしくです。

ところで、今週末の東雲HKSフェア、誰か逝きますか?w
Posted at 2009/07/06 22:34:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2009年07月05日 イイね!

奴がキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!

今日、S402を一年点検に出してきました。
ポリマー等色々予定しているので、完成は今週の土曜日です。
と言うことで、一週間代車を出して貰いました。
そう、RRレイアウトを持つ最強のハンドリングマシン…























間違えました。
これは、くーちゃんのGT3Cupです。w

本当は↓こちら。

あと少しで惜しまれつつ生産終了となってしまうSAMBERです。
グレードはたぶんTBで、5MTの4WDです。
何度か乗った事はありますが、その乗り味はノーマルとしてはSUBARU随一のスパルタンなもの。
ギャップ、轍、風、全ての外的影響受けまくり。w
高速怖すぎ。w

RRレイアウトなので、ちゃんと前に加重を掛けないと曲がりません。
逆に加重が乗れば、その回頭性はGRB STiを上回ります。
ギヤの関係上、エンジンはトルクフル。
1速は発進専用、通常は2速発進。3速発進も普通にこなします。
4速での20km以下から加速可能。素晴らしい。
その代わりスピード出ません。w

全く持って初心者にはお勧め出来ない車ですね。ww
Posted at 2009/07/05 18:06:16 | コメント(6) | トラックバック(0) | | 日記
2009年07月04日 イイね!

久々に行ったんだけど…

久々に行ったんだけど…












EVCを付ける時、何処かにコントローラーを綺麗に埋め込みたいと思ってます。
自分でやってみたいと思うのですが失敗しそうなので、どうせならEVC本体取付と初期セッティングを何処かショップでやってくれないかな~なんて思ってます。

そう言えば、昔時々行っていた地元のショップがあったので、久々に行ってみました。
上の写真はそのショップです。
良く判りませんか?





















ここです。


今一判りにくいですか?





















この車のショップです。w


GC、GD両インプレッサの時は、ここのROM付けていました。
ただ、最近SUBARUは余り熱心では無いようです。
GT-RとZが主力みたいですね。
VX-ROMも余り売れないと嘆いてました。
肝心のEVCの取付ですが、余り乗り気ではなさそうなので止めときます。w
しかし、GT-R格好いいですね。
GT-Rのパーツカタログ貰いましたが、馬鹿高くてとても手が出るものではなかったです。
Posted at 2009/07/04 21:32:50 | コメント(6) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2009年07月04日 イイね!

再会…

再会…














写真の車、私の前愛車です。
横○賀の殺伐組構成員に売ったのですが、今日10ヶ月ぶりに再会しました。
色々「姦られちゃっている」事は知っていたのですが、マジマジと「来て見て触って」してきました。

GDBDのSpec-Cですが、更に軽量化されてます。w
ロールゲージは、ダッシュ貫通&ピラー溶接です。
また、フルスポットもしてあったと思いました。


後席側は完全にジャングルジム。
人が乗ることは考慮されていません。というか乗れません。


快適装備一切無しなので、センターコンソールはメーターとスイッチしか在りません。


エンジンルームです。
在るべき物が、色々在りませんね。w
見た感じ違和感を感じたのですが、5mm程低くマウントされてるそうです。


運転させて貰いましたが、STiの強化クラッチ&フライホイールAssyの為、ちょっとクラッチミートに気を遣いますが、強烈なボディ剛性の為、非常にリニアな動きをする楽しい車になってました。
エンジンは、私が乗っていた頃とほぼ同等なのですが、流石GDBインプレッサ、4,000rpm以上の爆発力はレガシィとは別物です。

乗った後に自分の車を運転すると、全てがソフト。w
もうただの乗用車です。
やっぱり「戦う車」は楽しいですね。
エアコン無いから、夏は乗りたくないですが。w
思わず、今月発売されるGRBB Spec-C欲しくなっちゃいました。w
9月発売はガセでした。(鬱
Posted at 2009/07/04 17:58:18 | コメント(8) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記

プロフィール

「ブーストの制御が出来てない…(哀」
何シテル?   04/30 23:20
中途半端な車好き時計好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

    1 23 4
5 678 910 11
121314 151617 18
19 20 2122 2324 25
26 272829 30 31 

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
2011/02/05、S402から乗り換えました。 買い物にも行けるサーキット仕様を目指 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
移動&買い物専用車になってしまったSpec-C。 そうなると、あまりにも使いにくいので、 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
サーキットを走る為だけを考えて購入。 しかし、仕事が忙しくてサーキットに行けなくなってし ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
初めてサーキットに行き、その面白さを教えてくれた車。 この車を通じて沢山の人と知り合うこ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation