• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やす。のブログ一覧

2009年10月24日 イイね!

相も変わらず悶々…

とした週末がやってきました…。
用が在るような無いような。
こうなったら・・・・・・

10月散財第3弾!!

うむ~、買う必要が在るのか無いのかよう判らん。w

フロントパイプが遠のくな…。
Posted at 2009/10/24 00:18:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2009年10月21日 イイね!

これが噂の…

これが噂の…あずき味…。

炭酸入り汁粉だな…。
Posted at 2009/10/21 15:09:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2009年10月18日 イイね!

逝くべきか、逝かざるべきか…

逝くべきか、逝かざるべきか…













写真はRAYSの'09後期のカタログです。
SAB-YBSで風呂場のフェアやっていたのですが、隣でRAYSもフェアを開催。
「くれ!」と言って貰ったのですが、裏には\1,575と書かれています。w

昨日は思わずステアリングを買ってしまいましたが、本命は此方でした。
とりあえず購入するしないは置いておいて、まずはS402に付けられるかが問題です。
RAYS信者である私としては、RAYSは確定として、モデルとサイズをどうするか…。
モデルとしては、

①CE28N
②RE30

なんですが、①はImprezaの時に3Set使っていたので、もう飽きた。w
ということで、モデルは②に大方決定。
でも、実際どんな感じになるのかは判らないので、タイヤの横に置いてもらいました。

まずはハイパーブロンズ

おっ、なかなか良い感じ。
ハイパーブロンズは、光の当たり具合によって色が変わるので、写真とは逆の右側で見てみると、明るいガンメタっぽくなります。

次はフォーミュラーシルバー+ダイヤモンドカットリム

おおっ、何か更に格好いい~。
一応、サーキット走行用って事で買おうとしているけど、街乗り用になる可能性も高いので、格好いい方が良いな…。

さて、問題のサイズなのですが、Inch Upする気は更々無いので、18inchは決定事項。
リム幅は245に対応する為、8.5Jが欲しいけど、リアがはみ出る可能性大なのと、色が通常のブロンズしか無いのが鬱。
8Jだとハイパーブロンズとフォーミュラーシルバー+ダイヤモンドカットリムが選べるけど、純正とサイズが変わらないのが鬱。
実は昨日RAYS販売員にお願いして、下記サイズのRE30のS402への適合を調べてもらってました。

①18-8J+44
②18-8.5J+44

RAYS曰く①②共にフロントは問題なし、6potもかわしてフェンダー内に収まるとのこと。
問題はリアで、②は確実にはみ出し、①は多分はみ出し。w
よってSAB店員曰く、此処で取付はできませんと。ww
買っても持ち帰るから問題ないけど…。

ADVAN NEOVAの235-40/18との組み合わせで見積もってもらうと、かなり頑張った値段の提示。
頑張ったと言っても、今迄でで一番の大物であることは間違いなし。

はてさて、付けられるのは何時の日か…。
Posted at 2009/10/18 21:54:59 | コメント(8) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2009年10月18日 イイね!

意外とお似合い…

意外とお似合い…













昨日、煮え切らないまま勢いで買ってしまったプローバのスポーツステアリング。
この方に見せた時、
「シートと合っていて良いですね!」
と言われ、ステアリングとシートの質感が合っている事に気が付きました。

購入時は全く考えてなかったよ…。

改めて本日太陽の下で眺めてみると、うん、確かに合ってる。
感謝されに行ったDラーでも同じ反応。

小さくなった分、コーナーでも回し易くなったし、意外と良い買い物だったのかも?
DAMDと同じ値段で、仕上がりをもう少し頑張ってくれてたら、☆5つだったかな?
Posted at 2009/10/18 17:21:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2009年10月17日 イイね!

10月散財第一弾…

10月散財第一弾…














予定通り散財してきました。
ハイ、風呂場のスポーツステアリングです。
握りの太さは、とりあえず納得したのですが、どうもクオリティが今一で躊躇しました。
風呂場営業本部長の猛烈な売り込みをかわしつつ、どうしようか迷っていたのですが、知り合いのSAB店員が、

「工賃、○○で付けますよ。」

の一言で購入してしまいました…。
ステアリングの感想は、こちらを参照してください。

取付終了し、とりあえず一度帰ろうと湾岸を走っていると、周囲に殺気が…


あっ、惜しい。w


実は、料金所前で一度抜いて、その時気が付いたんですけどね。w

帰宅後、某所にある物の見積もりを取りに行き、渋い値引きに傷心しつつ、この人が出没予告をしていた新山下店へ。
何かフロア下部の異音に悩まれていて、リフトアップして覗いてみたものの、原因はさっぱり判らず。
しかし、メカニックの努力により原因判明。
その衝撃の原因は、本人が近々アップするでしょうから、そちらを参照してください。w

↓は、悩み解消後のデビレガ君です。


さて、10月散財第二弾はどうするか…。(謎
Posted at 2009/10/17 23:10:56 | コメント(6) | トラックバック(0) | S402 | クルマ

プロフィール

「ブーストの制御が出来てない…(哀」
何シテル?   04/30 23:20
中途半端な車好き時計好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/10 >>

     12 3
4567 89 10
11 12 131415 16 17
181920 212223 24
2526 27 28 2930 31

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
2011/02/05、S402から乗り換えました。 買い物にも行けるサーキット仕様を目指 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
移動&買い物専用車になってしまったSpec-C。 そうなると、あまりにも使いにくいので、 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
サーキットを走る為だけを考えて購入。 しかし、仕事が忙しくてサーキットに行けなくなってし ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
初めてサーキットに行き、その面白さを教えてくれた車。 この車を通じて沢山の人と知り合うこ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation