やっとブログアップです。(汗
え~、数年(5年?)ぶりにサーキットなんてところで走ってきました。
そのサーキット復帰?に選んだ場所は…、

何と、いきなりの富士スピードウェイ。
昔走った茂原や筑波とは全然規模の違う本格サーキットですぅ。
(・ー・)オワッタナ・・・

走行会に参加だったのですが、なんとピットが使用できました!
何というセレブリティー…。
左が潮吹き大魔王GAWW氏の「あやしい」S402、左が私の「普通な」S402でつ。
しかし、周りは殆どが「戦う」車ばかり。
それも、R35GT-R、GT3等のPorsche軍団、RX-7やImpreza等々。
おまけに皆さんSタイヤです。
ラジアルでもNeova AD08等のスポーツラジアル。
ノーマルタイヤはS402の2台だけという、走る前から戦意喪失な状態。
ブレーキパッドがノーマルな私は更に鬱。
で、走行自体の感想は別ブログで上げるつもりですので割愛します。w
ちなみに、タイムは2分16秒台という鬱な結果でした。
;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
富士と言ったらホームストレートでの最高速ですが…

見ての通り215kmですた。
(´・ω・`)ショボーン
う~ん、もう少し出ると思ってたけどな~
あと水温&油温ですが、

油温、120℃オーバーです。w
こりゃオイルクーラー付けないとまともに走れません。w
油温の割に水温が意外と逝ってないのはチョット不思議。
オカルト添加剤「忍者」が効いてるのか?w
ブレーキも走行後はちょっとフニャチン状態です。
まあ、こちらは思ったより保った感じですが。
また逝くとしたら、オイルクーラーとブレーキパッドは必須かな。
あっ、後タイヤか。
やっぱり金掛かるね。
(´Д⊂ モウダメポ
Posted at 2009/11/17 01:40:48 | |
トラックバック(0) |
S402 | 日記