• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やす。のブログ一覧

2011年02月28日 イイね!

FSWで死亡事故…

昨日、FSWの走行会で死亡事故が発生したみたい。

----- 引用(ここから) -----
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110227-OYT1T00587.htm?from=main5

 27日午後1時25分頃、静岡県小山町中日向の「富士スピードウェイ」で、レーシングコースを走っていた横浜市都筑区川和町、会社役員千葉元光さん(61)の乗用車がコーナーに積んであったタイヤに突っ込み、そのままフェンスを乗り越えて約10メートル下の土手に転落、千葉さんは搬送先の病院で死亡が確認された。

 この日はモーターファンらがタイムなどを競う「走行会」が開かれ、千葉さんの車を含め27台が参加していた。御殿場署で詳しい原因を調べている。
----- 引用(ここまで) -----

写真から判断すると、
「BMWアルピナ B12 5.7 クーペ」
みたいですね…。

現場は1コーナーで、あの広いサンドトラップの先にあるタイヤバリアに激突し、フェンスを越えて土手に落ち、そこで炎上したらしい…。
恐らくブレーキトラブルが発生し、全く効かない状態になっていたか、もしくは、ブレーキの前に意識を失う状態となっていたか…。

FSWを走っている(と、言う程でも無いけど…)自分としては人ごとではないな…。
兎に角「安全」に関しては、今まで以上に気をつけようと思った出来事であることは間違いない。
ロールゲージも考えないと…という気もしてきた。
#でも、義務化には反対。
#敷居が高くなり、サーキットの経営苦しくなり、色々問題が発生する気がする。

これで「サーキット=危険」という雰囲気が、一時的にも発生するんだろうな…。
そりゃ、あのスピード域なので、何か発生した場合のリスクは在るのは確かだけどね。

全てのスポーツに多かれ少なかれリスクは存在する。
安全対策は第一に考えよう。
後、無理はしないようにね。

昔、ある事情により、あるスポーツを止めたことがあるブログ主より。
Posted at 2011/02/28 22:01:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2011年02月27日 イイね!

強気には逝けなさそう…

強気には逝けなさそう…











懸案事項のホイールですが、写真のモノで

①18-9.5J inset 40 <強気
②18-9J inset 50  <弱気

を考えていたのですが、よくよく調べてみると、純正サスだと「強気」な①はかなり無理そう…。
車高調入れれば逝けるみたいですが、いきなりタイヤ+ホイール+車高調は厳しい。(哀
ということで、確実な②に決定しそうです。

なぜか恫喝されそうな気がする…。w
Posted at 2011/02/27 23:30:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2011年02月27日 イイね!

準備中…

準備中…














現在、3月中のシェイクダウン?を目指して準備中でつ。
とりあえず、写真の

ラ・アンスポーツ カーボン60φ3連メーターフード
Projectμ LEVEL MAX900i

は届きました。
もう一つ注文していた、

HKS サーキットアタックカウンター

は、メーカー在庫切れ。
発送は3月末予定で、3月は間に合いません。(哀

とりあえず、届いた2つは、3/12までに取付完了予定。
1,000kmも越えたので、ついでに点検とオイル交換かな。
というわけで、FSWはギリギリ3/13可能です。<imo君
ただ、最初は6,000rpm縛りで逝こうかと。

しかし、ラ・アンスポーツの奴は、噂に違わず仕上がりが今一。w
#発送は滅茶苦茶早かったけど。
現在、クリア再塗装中でつ。
今週中にコンパウンドで仕上げます。
Posted at 2011/02/27 18:27:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2011年02月26日 イイね!

お嫁に逝きます…

お嫁に逝きます…














やっとこさ↑の嫁ぎ先が決まった?ので、最後に洗浄なんてしてみました。
セミメタパッドでサーキット走行をしていたので、内側は鉄粉刺さりまくりかと思っていたのですが、zymolのコーティングが効いていた為か結構綺麗。
zymol凄いな…。
2時間かけて4本洗浄し、オマケのタイヤワックスまで施工して暗所wに格納。
流石に、このサイズを出し入れすると腰に来るな…。(哀

はてさて、Spec-Cのホイールはどうしたものかな。
また、これと同じにしようか、はたまたCE28か…。
9.5Jのinset40って入るのかな…?
Posted at 2011/02/26 22:20:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2011年02月26日 イイね!

S402装着パーツ放出します…(最後の聖戦)

行き遅れた娘達を送り出す為の、最後のブログアップです。w

①PROVA Meter Hood 【状況:問い合わせ無し】
https://minkara.carview.co.jp/userid/433766/car/347786/1910583/parts.aspx
デフロスター出口部をコンバートして取り付ける60φシングルメーターフードです。
B[LP]用。
視認性は抜群かと。
発送可。

②RECARO 標準シートレール 【状況:問い合わせ無し】
B[LP]系運転席用
RECAROシート用のシートレールです。
スポーツでは無いので、スーパーローポジションではありませんが、前後3段階の高さに調整が可能です。
発送可。

③BLITZ CARBON SUCTION KIT 【状況:問い合わせ無し】
https://minkara.carview.co.jp/userid/433766/car/347786/2198907/parts.aspx
私の知る限り、吊しでは最強(最凶?w)のサクションキットです。
最高の満足度と、セーフティモード突入紙一重の不安感がたまりません。w
発送可。

④JURAN Meter HOOD Ver.2X 【New!!】
B[LP]系
Navi装着スペース上のダッシュボードに設置する60φ3連メーターフードです。
色はマットブラック。
尚、マッキンのセンタースピーカー装着車には取り付けできません。
私は↑だったので、加工して取り付けようと思いましたが、面倒になってやめました。w
よって未使用品です。
FRP製で結構ごつい造りをしています。
発送可。

興味のある方は、直接メッセージでお問い合わせください。
原則、「お友達」及び「お友達からの紹介」を優先させていただきます。
※「お友達」以外でも問題ありません。
Posted at 2011/02/26 12:27:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ

プロフィール

「ブーストの制御が出来てない…(哀」
何シテル?   04/30 23:20
中途半端な車好き時計好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/2 >>

   1 2 34 5
6 78910 11 12
1314 15 161718 19
20 2122 232425 26
27 28     

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
2011/02/05、S402から乗り換えました。 買い物にも行けるサーキット仕様を目指 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
移動&買い物専用車になってしまったSpec-C。 そうなると、あまりにも使いにくいので、 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
サーキットを走る為だけを考えて購入。 しかし、仕事が忙しくてサーキットに行けなくなってし ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
初めてサーキットに行き、その面白さを教えてくれた車。 この車を通じて沢山の人と知り合うこ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation