• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やす。のブログ一覧

2011年03月31日 イイね!

賞味期限切れ…

タイムリーな時にタイムリーな物(謎)が、私の近くにもやってきましたよ。w

震災直後、3/13辺りから出回り始めたチェーンメイルですが、内容が面白いのと、注意を促す意味を込めて全文掲載します。
#適当に改行等してます。

まあ、内容的に賞味期限切れな感は否めませんが…。

----- ここから -----
福島の原子力発電所で、放射能が漏れているだろうとのことです。
知り合いのお医者さんから聞いた情報です。
これからしばらく毎日海藻品を食べつづけて下さい。
吸収をよくする為に軽くあぶって、ゴマオイルを塗って。
(面倒なら、韓国海苔がおすすめ)

時間が無いので沢山はたべられなので少量でも吸収率を上げられるように、
何時もお伝えしている通り、ビタミンとクエン酸が一緒に摂取出来る、
柑橘類の果汁をかけて食べてください。
スダチ、レモン、柚子等の果汁をかけて。

昆布、海藻に含まれるヨウ素を十分にとっておくと、放射能が身体に吸収
されずに排出されるので(海苔、昆布がヨウドは多く含まれてますね!
ヨードをとっていないと身体に放射能が大量に吸収されてしまう!)

チェルノブイリの時よりも酷い 大事件らしいので、連絡します。
チェルノブイリのときは、日本からチェルノブイリに海苔がたくさん送られました。
かなり効果があります。

あと1日から2日で、放射能は届いてしまうから、極力雪とか雨には
あたらないようにしたほうが良いようです。
----- ここまで -----

もう、いきなり「放射能が漏れている」って言葉で萎えるのですが、そこは置いておくとして、
#確かに、今となっては放射性物質ダダ漏れの感が強いですが…。
同じ系統の物は、ネット上に沢山転がっていたから結構見たけど、

ゴマオイル
韓国海苔
スダチ、レモン、柚子

は斬新で、チョット感動してしまった。
特に「ゴマオイル」って…。(汗

しかし、チェーンメールって結構出回ってるんですね。
私自身には一回も来ません。
っつーか、普通のメールも余り来ないのですが…。
来るのは、

「人妻でも恋愛…(略」

とか

「年上の人と出会いたくて…(略」

とかばかりだYO!(哀
Posted at 2011/03/31 22:24:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2011年03月30日 イイね!

見つけてしまった…

見つけてしまった…










ふと思い立って、前愛車のS402をネットで探してみたら、見つけてしまった…。
写真を見ると「ARC INTERCOOLER AIR GUIDE」が付いているし、リア側の写真もあったので見てみると、tuned by STI 2006のSTIリアオーナメント(シルバー、ノーマルはSTIピンク)が付いていたので間違いなさそう。

ただ、既にgoogleキャッシュにしか残っておらず、正規のページには掲載されていないみたい。
確認できる最新キャッシュは3/22なので、ごく最近売れちゃったのかな…。

こうして売られていたのを見ると、チョット感傷に浸っちゃいますね。

しかし…





えらい上乗せしたな!w
Posted at 2011/03/30 22:36:19 | コメント(8) | トラックバック(0) | S402 | クルマ
2011年03月28日 イイね!

妙に納得する…

ここ何日か、放射線、放射性物質の影響について色々な報道が在ったけど、その中で一番納得できた記事。
↓↓↓

http://business.nikkeibp.co.jp/article/manage/20110323/219112/?P=1

チョット長文だけど、興味の在る方は読んでみてください。
記事に対する判断はご自分で…。

そう言えば、昨日のTV番組(どの局だか忘れた)で、米国?の専門家が言った言葉に、妙に納得させられた。
うる覚えだけど、こんな事を言っていたかと。

日本の基準値は非常に低い。
それは平時において非常に心地良いものだが、一度有事となった場合、逆に大きなリスクとなる。


正に今の日本の事だと思った。
Posted at 2011/03/28 21:39:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2011年03月22日 イイね!

なんなんだよ、此奴らは…

時事通信
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011032100274
(抜粋)
東京都の石原慎太郎知事は21日午後、首相官邸で菅直人首相と会い、福島第1原発での放水作業をめぐり、政府関係者から東京消防庁ハイパーレスキュー隊幹部に対して「速やかにやらなければ処分する」との圧力的発言があったとして、抗議した。石原氏によると、首相は「陳謝します。大変申し訳ない」と述べた。都関係者は、発言は海江田万里経済産業相からあったとしている。
東京都の石原慎太郎知事は21日午後、首相官邸で菅直人首相と会い、福島第1原発での放水作業をめぐり、政府関係者から東京消防庁ハイパーレスキュー隊幹部に対して「速やかにやらなければ処分する」との圧力的発言があったとして、抗議した。石原氏によると、首相は「陳謝します。大変申し訳ない」と述べた。都関係者は、発言は海江田万里経済産業相からあったとしている。


猪瀬 直樹 Blog
http://www.inosenaoki.com/blog/2011/03/post-8bab.html
(抜粋)
・放水は当初4時間の予定だった。その後状況を勘案し、必要に応じ再度放水することにしていた。しかし、連続して7時間放水し続けるよう執拗に要求された。結果として、7時間放水することになったが、そのため2台ある放水塔車のうち1台がディーゼルエンジンの焼き付きにより使用不能となった。
・東京消防庁にて海から放水塔車までの給水ホースの設置ルートを800メートルの最短距離で、設定していたが、遠回りにするように執拗に要求された。
・「俺たちの指示に従えないのなら、お前らやめさせてやる」の発言もあった。

驚きの
Posted at 2011/03/22 00:11:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2011年03月21日 イイね!

戻ってきた…

戻ってきた…














こんな時期ですが、そろそろ通常のブログなんぞを…。

2週間ぶりにSpec-Cが帰ってきました。

・1ヶ月点検
・ブレーキパッド交換
・追加メーター移植
・その他オイル全交換

で、1週間の予定だったのですが、地震で工事が遅れ、この3連休での納車となりました。
結果、メーター周りは写真の様になったのですが…、何か完成予想と違います。w
本当は、こうなるはずではなかったのですが、

あるパーツの精度が悪く、取付不可!

の為、こんな感じとなりました。(哀
急遽変更だったため、メーターバイザーも一つ間に合ってません。

もう、あのショップのパーツは二度と使わん…。
(ノ#`□´)ノオリャー!!!⌒┻━┻(__()、;.o:。ガシャッ!!!

しかし、Spec-Cの油温が、S402より高いのには参った。orz
高速走行時で、この時期に92℃~94℃
こりゃ、オイルクーラー装着考えないと…。
llllll(-ω-;)llllll
Posted at 2011/03/21 20:23:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | Spec-C | クルマ

プロフィール

「ブーストの制御が出来てない…(哀」
何シテル?   04/30 23:20
中途半端な車好き時計好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

  1234 5
67 8 9 101112
1314 1516 171819
20 21 2223242526
27 2829 30 31  

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
2011/02/05、S402から乗り換えました。 買い物にも行けるサーキット仕様を目指 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
移動&買い物専用車になってしまったSpec-C。 そうなると、あまりにも使いにくいので、 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
サーキットを走る為だけを考えて購入。 しかし、仕事が忙しくてサーキットに行けなくなってし ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
初めてサーキットに行き、その面白さを教えてくれた車。 この車を通じて沢山の人と知り合うこ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation