この記事は、
FUSCOの走行を終えて・・・。について書いています。
2012/2/25、予定通りFSWへ3秒台狙いに行きました。
しかし、当日は予想通りの雨。
行きの足柄SAの吉野家でお腹一杯になってしまったので、思わず帰ろうかと思いましたが、当日体験走行の為、FSWに御一緒した碧い六彗星さんの
「PMには雨上がるみたいですよ」
の一言に希望を託しFSWへ。
午前中の走行は諦め、ショートコースに見学なんかしにいって暇を潰していると、ショート最終コーナー立ち上がりで997GT3RSが巻き込み、ガードレールへ激突。
もう、何か嫌な予感しかしない!w
しかし、六彗星さんの体験走行が始まる頃には、予報通り雨が上がり、NS4-CorDの走行枠に僅かな希望が。
B煉ガレージをPM半日で借り、走行準備を終え、路面の状況を見ながらNS4-C枠を走るか考える。
時々雨が僅かながら降ってくるが、ストレートを見る限り
「これは…、行ける!!」
と判断。
NS4-C枠を走行しました。
しかし、1週目のコカコーラコーナーで、その判断は間違いということが解りました…。
#走行後、暫くして正解だった事が解りましたが。
「何コレ?後がヌルヌルすべるよ!」
アスファルトの色は黒。
明らかにセミウェット。
前の車から飛沫も上がってる。
もう、リアが全く喰わない。
空気圧が高すぎるのかと思い、ピットで確認すると温間で適正圧。
やっぱりNeovaと言えども、セミウェットでは踏めない…。
とても自己BEST何か狙える状態ではなく、何時すっ飛んで行くか判らないのを必至にコントロールするのがやっと。
走行後、脱水症状と緊張感からゲロ吐きそうだったヘタレっぷり…。(哀
と言うわけで、結果は惨敗でした。
タイムはお察しください…。
走行後、FSWは濃霧に包まれ、結局NS4-Dは走行中止に。
ヘビーウェットのサーキットは何度か走った事ありますが、今回はセミウェット状態にも係わらず、今までで一番怖かった…。
暫くトラウマになりそう。(鬱
Posted at 2012/02/26 20:29:31 | |
トラックバック(0) |
サーキット | クルマ