噂では聞いていましたが、GRBはFSWのストレートで最高速が伸びないようです。
自分の車は、チャンと最高速計測していないので憶測ですが、メーター読みの値から推測すると、恐らく220km位しか出てなさそう。
#それは、最終コーナーがヘタクソだからだ!という意見は無視します。w
×路の店員の方もGRBでFSW走っているのですが、やはり220km位との事。
今のSpec-Cより全体ラップは圧倒的に遅かったS402でさえ、パルス読みで221kmは出ていたし、殺伐組のGDB軍団は、230~240km位出ているそうだ。
やっぱり、5doorハッチバックのGRBは、空力的に高速サーキットは不利なのだろうか?
出来れば、もう少し最高速を伸ばしたい。
何か手は無いかと妄想していると、某風○場な方が言っていたことを思い出す。
「リアにディフューザー付けるより、リアバンパーに穴開けた方が全然良いよ。」
↓この赤丸部分の事だす。
そう言えば「殺伐組」な方々も、皆開けてるな…。
Sample1 タケさん号 (写真は拝借w)
Sample2 さた~ん号 (写真は拝借w)
Sample3 俺様号
ん~、やっぱり効くのだろうか?
機会が在ったら、ザクッとやっちゃおうかな。
もう一つ某風○場な方が言っていたのは、
「ルーフとWingの間が離れていた方が良い。」
#他にも言っていたけど割愛します。w
GRBのルーフWingは、知っての通りくっついています。
つまり、ノーマルルーフを撤去して、この条件に合う社外品を付けるしかない。
社外品を付けるなら、もう心は決まっています。
↓Ingsのこれだす。
偶然Dラーで装着車を見たときから、もう心奪われています。
でも、IngsのHPを見ると…。
これを付けるには、S-GT(GH8)のノーマルウィングが必要との事。
単体でも高いのに、プラスでこの出費は痛い…。
#ドライカーボンは、はなから買う気在りませんが。
うむ~
うふふふふふふっ…。

Posted at 2012/01/30 22:35:09 | |
トラックバック(0) |
Spec-C | クルマ