
昨年、ならここの里に行ったとき捕まえてきたウジロって言う魚。
正式名称はよしのぼりって言うんだけど
ワッフル屋さんの息子くんとこではオンボコと呼んでいるみたい。
昨日うちの水槽にいるそのオンボコを見て、ウチの裏の川にもいてこれよりも2回り以上でかいと言う。
確かに場所によってはでかいのがいることは知っていて、自分もでかいのを捕まえようと先日の川遊び遠足のとき、息子ほったらかしでタモを振ったがせいぜい4cmほど物しか取れなかった。
それでもでかいほうだと満足していたが。こいつの2倍?それは見てみたいと
捕まえてきてよと約束してしまった。
すると今日の朝からずっと川に入りっぱなしだったらしく夕方の夜店のときに持ってきてくれた。
でかい。
本当に同じ種類なのかと疑うぐらいでかく、肌触りもぬるぬるして柔らかい。
はぜ科の仲間は何千種類もいるらしいので似ているようで違うかも知れないが、息子くんちの大田川一度行って見たい。
とにかく水槽が満員御礼の凄いことになったので以前オオクワガタを入れていた水槽を魚用にした。
もともと魚用だったんだけど、水槽だけ売っていて安かったから買ったんだけど、ポンプとライト買ったら一万円近くした。
水槽付きで全部セットで買ったほうがライトとポンプだけ買うより安かったんじゃねーの?
と思いつつ。
今はこんな感じ。
この中に野池で生まれた鯉の赤ちゃんも含まれてます。
集団の荒波にもまれてます。
Posted at 2009/08/09 22:29:50 | |
トラックバック(0) |
家族のこと | 趣味