• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

佐世保のジョーのブログ一覧

2009年09月27日 イイね!

youcoセンセーありがとうBBQ

youcoセンセーありがとうBBQ日曜日は園児たちとBBQ。
保育園で二年間お世話になったyouco先生を囲んで同級生パパママとBBQ。
あらさわふるさと公園と言うところで、ここは道具も食材も用意してくれて、片付けまでやってくれる。
本格派を目指さないものにとってはうってつけの場所。
やっぱ同年代の子供がいると楽で良い。
帰りたいなんて言わないもん。
目いっぱい遊んで夕方になっちゃいました。
それでも自分も遊び過ぎて疲れたけど。
最近思うのは子供から大人になって楽しいことが変わって来たけれど、今子供を持ってまた楽しみが子供のころと同じになった。+デリカだけど
違うのは平日の昼間は仕事をしなきゃいけないってこと。
はぁこれは疲れる。
それはさておき、今年の夏もそろそろさすがに終わり。
目いっぱい遊んだなー今年も。
これも子供のおかげ同級生のおかげです。
またみんなで集まってわいわいやりたいなー。
幹事さんお疲れ様でしたー。
そして人数集め出欠だけ取って参加できなかった我カミさん残念でした。
君の為に写真をいっぱい撮って来たのでそれ見てBBQに参加した気になってくれ。
実際数枚しかなかったけど(汗)
まぁ参加できなくて一番悔しがっていたのでどこかで会ったら慰めてあげてください。
Posted at 2009/09/30 00:43:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | おやまのこ | 暮らし/家族
2009年09月26日 イイね!

ようやくマッドフラップ続きです

ようやくマッドフラップ続きですいよいよマッドフラップほぼ完成。
金曜日有給を取ったが諸事情により昼間は弄れず、夜、日もとっぷり暮れたころ人知れず作製に励む。外は真っ暗。たまに人が通る環境で怪しまれながらの作業です。
何とか取り付けまで終え、土曜は朝から浜松に行く用事があったため、マッドフラップを吊る用のワイヤーを購入してなかったので、その辺にあった紐で代用。
何とか菊川から浜松までの高速走行は乗り切りました。
そんで昼間、菊川、掛川のジャンボエンチョー梯子の末ようやく完成です。
いやーマッドフラップ作製がこんなに大変だとは思わなかった。
紆余曲折の末何とか完成の裏にはかなりの失敗がありました。

失敗その1
マッドフラップの幅を300mmぴったりに切ってしまった。
そもそも購入したマッドフラップが600×900と言うことで、300mm×2枚しか取れないと勝手に思い込んでしまい、そうそうに幅300mmに切ったところ、プレートは310mmほどあったため穴開けがぎりぎりになってしまった。
実際はマッドフラップも610mmほどあったのでもう少し幅広に取れた。

失敗その2
ドリル購入ミス。
マッドガードプレートにφ13mmの穴が開いているため、プレートを取り付けてから現物合わせでフラップにφ13mmのドリル穴あけを行ったところ、アルミプレートの穴はφ13mmより若干狭く、穴あけ出来ませんでした。
しょうがなくφ12mmを購入したが3100円もした。
φ13mmは3300円してたらしが、ほかのものと買い物した為気づかなかった。これじゃ何の為に自作してるかわからない。近所のコメリでは1800円ぐらいだったがφ12だけ在庫切れ。このほかにも欲しいものだけ在庫切れが多々あり、いらいらは募って行った。

失敗その3
カッティングシート。
ステッカーはカッティングシートで切ろうとしたがへたくそすぎて断念。
やっぱ市販のステッカーを使うことにした。

失敗その4
長さ300mmのステッカーを購入したが実際300mm以上あり、はみ出て使えない。斜めに張ることも考えたがあまりにかっこ悪いので返品して200mmに変えてもらった。
結果的に送料の関係で280円上乗せして安いほうの200mmを買ったことになる。

失敗その5
取り付け位置低すぎて車止めに干渉。



などなどほかにもあげればキリがありませんがへたくそな切り口は内側にしたので取り付けてみると意外と気づきません。結構満足です。

最近雨なのでステッカーが貼れないー。
それさえ終われば完成ですー。

最後に参考にさせていただいた。

タケ☆ヒロさん
SANJIさん
ゆい<☆ さん

ありがとうございました。
ここ何日かは足跡付けまくりですいませんでした。m(_ _)m


Posted at 2009/09/30 21:35:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | Dライフ | クルマ
2009年09月25日 イイね!

おかたづけローラーデカトミカ

おかたづけローラーデカトミカ本日ittoくん無事5歳を迎えることが出来ました。
5歳だってもう5歳
早いもんだ。
何とか5歳になるまでに「教室まで歩いていく」をクリヤーしたので今日の誕生日は素直に喜べます。
予てからの希望だったデカトミカもらって満足気。
でもこのデカトミカ 

デカー

誕生日おめでとう!
Posted at 2009/09/25 23:18:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 家族のこと | 暮らし/家族
2009年09月20日 イイね!

久しぶりの成長

久しぶりの成長日曜日は会社メンバーのBBQに上の子(itto)と2人参加してきました。
例のごとく2時間ほど経つと「帰るかー」
を連発してましたが、なんとかジャングルジム、バッタ等でごまかして結局5時過ぎの終了まで参加できました。


静岡BBQ定番の黒はんぺん。


終了間際の焼そばでようやくテンション上がる。

最近、次男が歩くようになり、しゃべるようになり、踊るようになり^^;日々成長を感じていますが、思えばittoの1歳前後のときは長男と言うこともあり、いちいち感動して、成長って素晴らしいなーんて思っていたような気がします。

そんななか最近は文句ばっかり言っていて一向に成長が感じられないittoでしたが、一つだけ成長したことがあります。
それは保育園の門から一人で歩いて行けたこと。

本来息子が通っている保育園はオレンジさん(2~3歳児)のころから門で親と別れて教室まで行くという教育がされていて、5歳になる子で行けていないのはうちの子ぐらいでした。

先日は無理やり行かせようと校庭に置き去りにしたら、泣きわめいて大変でした。
朝はこっちも憂鬱だから気持ちはわかるんだけど…。

ただその次の日か次の次の日か、自分からなんだかんだぶつくさいいながら門から一人で走って行ったそうな。
1歳児並の成長はないにしても少しずつ成長しているようだ。
久々に感動。

そういえばいつの間にかジャングルジムもずいぶん高くまで登れるようになってるし。
やっぱ成長しているんだなー。
成長しないのは俺だけか。

今度の運動会期待しちゃおうかなぁ。
いやいやそれは甘すぎるってもんだよ。
たぶん。

おまけ


Posted at 2009/09/21 22:36:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | おやまのこ | 日記
2009年09月13日 イイね!

餃子OFF

餃子OFF日曜日、餃子OFFに参加してきました。
遅すぎるブログですいません。
朝からカミさんの体調が悪く参加できるか不安でしたが本人行く気なので決行することに。

8時30分
昨日の雨で汚れてしまった車(うそ!前から汚かった)を急いで洗車。
途中なんで餃子食べに行くだけなのに洗車してんだろっとついうっかり冷静になってしまったが、そのまま勢いで洗車終了。

集合に20分遅刻

おおっ
止まってる止まってるいろんなもん付いたデリカ達。
ドキドキしながら近づいてみると…誰もいない。
おかしいなー。
予想では集合してしばらくだべってぼちぼち餃子ってなるはずなのに。

ホントに誰もいない。
もしかしてもう行っちゃったとか?
よし俺達も行こうー^^/

と思ったが餃子屋さんがどこかわからん。

なんちゃってさんのブログやらいろいろ見るも携帯なのでリンクできない。
まさかここまで来て餃子食えないのか(汗)

携帯と格闘している私にカミさん

なんていう餃子やさん?

ん??
それがわかんないんだよねー




石松?


おっ

そうそうたしかそんな名前だった。お前よく知ってんなー。
ということでナビで検索してみるとあっさり出てきたのでめD5で現場へ…。

するとなんちゃってさん発見!

ほかにもそれっぽい人達発見!

一通り挨拶を済ませる(自分からはほとんどしていない |д゚)カンサツ…)

餃子はなんでも1時間待ちらしい。

ほかにも用事があった我が家は先にそっちを済ませることに。
順番が来ると携帯に電話してくれるそうだ。
もしだめだったら餃子の王将でも行ってごまかしてくるかー。

すると出先に電話が…
着信にきづかず後から電話すると、もし席が空いていたら入れてくれるという。

席が空いていたらって もうあんまり待ってないのかなーと思いつつ現場へ戻ってみると、相変わらず凄い行列。
そこでお店の人に言ってみると入れてくれると言う。
ラッキー!
並んでいる人からみたらあいつ後から来たのに入りやがってと超ヒンシュクな野郎に映っただろうに。

そんなこんなでようやく餃子にありつけました。
浜松は確か宇都宮を抜いて餃子消費量1位。
そんな浜松の近くに住んでいるのに餃子屋さんのひとつも知らない私には、この餃子OFFはもってこいのイベントで、これは逃すまいといつになくやる気で参加してしまいました。
そもそもラーメン屋さん以外で餃子食べるのも初めてだし、餃子専門店があるのも知らないぐらい。
この石松と言うお店、もちろん餃子がメインですがラーメンはなく、そのほかに味噌ホルモンや焼豚?など粋なメニューがあって我が家は餃子セット小2個に味噌ホルモンを注文。
超ーお腹いっぱい。
にんにくくさくなるかと思いきやにんにくのにおいは全く無くまろやかで上品な味でした。

結局餃子は単独で楽しみましたが普段みんカラでちょくちょく見かける名前のかたがたとお会いできて楽しかったです。

特にみん友でまだあったことのないTaku-Bonさん、ねこまたさんにお会いできたのは何よりでした。
そのほかにさぼてんパパさん、SUS狸さん、銀ロデさん、プレミアム9さん等みんカラでちょくちょく見かけるかたにお会いできて楽しかったです。挨拶できなかった方すいませんm(_ _)m)
あまりゆっくりお話できなかったですが次回またOFF会参加したときはヨロシクお願いします。

なんちゃってさんにはOFF会もっと参加してよ
といわれましたがとりあえずマイペースで参加します。^^;

Taku-Bonさんシールマジ作ってくれます?
スンマセン。
おりを見て取りに行きます。

みなさまお疲れ様でした。
ありがとうございました。
またの機会に…。







Posted at 2009/09/16 00:52:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | Dライフ | グルメ/料理

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 菊川を獲得しました。」
何シテル?   08/25 07:37
山とか川とかが好きです。 通勤用にジムニー買おうと思ったら、旅行行けないじゃーんのカミさんの一言でそれじゃぁみんな乗れて、山とか川とか行ける車??? デリカ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

  1234 5
67 8 910 1112
13141516171819
2021222324 25 26
27282930   

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
ついに納車しました。(08/11/08) D:5のメンバー1ヶ月で約50人ほど増えました ...
ホンダ その他 ホンダ その他
FTR223 トリコロール 小っちゃなHONDA WING においてある ダサいトリコ ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
実は私の車ではありません。 カミさんの車で我が物顔で乗り回しています。 ほかの車を長く乗 ...
その他 その他 その他 その他
すいませんm(_ _)m 待ちきれずに買っちゃいました。 本物が来るまでこれで気を紛らわ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation