• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エッティーのブログ一覧

2011年02月26日 イイね!

三ツ星かざして高々と~♪

三ツ星かざして高々と~♪今日バスケに行く前にやっとフェンダー右側が満足いく程度までコンパウンド仕上げが終わりました(-o-;)

コンパウンド仕上げ大変過ぎます((;゜д゜)ガクガクブルブル

10分くらいで終わるもんだと思ってました(笑)

でもやってて、くすんでたのがボディーと同じくらいライトの反射がわかるようになると何だか成果がはっきりわかって嬉しいですね(o^∀^o)

明日から左側頑張ろうo(`▽´)o


んで、右側終わってバスケに行き、帰りにセブンに寄ったらアレを発見しました(*^o^*)





季節限定のオリオンビール♪


即買いです(・∀・)ニヤニヤ(笑)


みん友のしゃちさんが以前ブログに上げてて非常に気になってたんです(>_<)



まぁ、オリオンビールには以前から縁があるというか…


ビギンの歌に『おじぃ自慢のオリオンビール』というのがありまして、あることをきっかけに歌うようになりました( ´∀`)


救急さん&まこしちさんと飲みに行ってカラオケがあれば毎回必ず歌ってたくらいですwww


そんなこんなで飲んでみましたが、味は普通でしたね(笑)


また何か面白そうなのあったら買ってみよう♪
Posted at 2011/02/26 01:37:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2011年02月24日 イイね!

コンパウンド掛け

コンパウンド掛け今日は仕事終わってこないだ取り付けたフェンダーのコンパウンド掛けをしました。

人生初のコンパウンド仕上げです(>_<)(笑)


まずは2000番のペーパーで水研ぎしてツルツルになるまでやり、

傷消し→境面→超境面

の順番で磨きました


どれくらいやったらいいものかわからず、LEDライトの反射加減で判断して8時から11時までひたすらシコシコ磨きました(-o-;)


最後の超境面までやりましたが、コンパウンドってすごいですね( ̄○ ̄;)

下の部分が少し磨き残しがありますが、クリアが超テカテカしてます(笑)

右側しかまだやってないので、明日また超境面のやつでシコシコやって右側を仕上げて左側に入りたいと思います(`∇´ゞ

ただ、 今日やってて気付いたんですが…


自家塗装した部分がボディーに比べて白いです(-o-;)

ライト当ててる感じじゃ色はいっしょなのに( ´・ω・)

塗装の劣化や日焼けとかで純正塗装と塗装したてとは違うようになってるのかな?
Posted at 2011/02/24 01:33:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2011年02月22日 イイね!

フェンダーが…

フェンダーが…こないだまで右側だけだったリアフェンダーのヒット部分ですが、今日なんとなく左を見るとアーチ最上部付近が凹んでる( ̄○ ̄;)


これってリムヤバくね?((;゜д゜)ガクガクブルブル

元々リムは傷入りですがこれ以上の傷は嫌なので叩き出してとりあえず回避…( ´・ω・)





次にフロントを見たのですが、爪折りしたときの塗装割れが酷くなってたのでペリペリ剥いでみると…

少し錆びてる(∋_∈)

タッチペンが届いてなかったようです( ´・ω・)

なので先週からクリアの乾燥で放置中のテイクオフのフェンダーと交換しましたo(^-^)o


フェンダーを外したついでにフレームの錆びてる部分を錆び取り消しゴムで削り、錆び止めスプレーをふって、配線をタイラップで上げて、インナーカバーの溶けて邪魔なとこを切りました(^_^)v


塗装は仕上げのペーパーで水研ぎまでやったので、今度の休みにでもコンパウンド掛けます(^_^)y-゚゚゚゚゚

ついでにダクトの網がシルバーのままなんで色塗ろうかな♪


何色にしようかな?



とりあえずフロントは回避できましたが、リアの問題が残りました(∋_∈)

早めに対策せないかんな~( ´・ω・)

リム傷入んなきゃいいけど(-o-;)
Posted at 2011/02/22 00:44:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2011年02月20日 イイね!

DIYリメイク決行

DIYリメイク決行今日と明日はYahoo!ドームで福岡カスタムカーショーがあってますねo(^-^)o


自分の先輩方の車両やブースも出展されてて非常に行きたいのですが、仕事の休みはやはり取れず…( ´・ω・)ヤスマセロヨ…


九州のプレオの集まりもあるのにな~(∋_∈)





そして、家に帰ると弟が友達と行ってきたと報告され(`ヘ´)カワッテクレ


モヤモヤした中、弟が持って帰ってきたパンフ読んだり、皆さんの投稿した写真を見て楽しんでおります(^_^;)



今日行かれた方、スタッフとして参加された方、お疲れ様です( ´∀`)

スタッフの方々は明日も頑張ってくださいo(^-^)o


明日行かれる方、楽しんできてください♪シャシンタノシミニシテマスwww




さて、この度ワタクシDIYでのリメイクを決行しました(`・ω・´)


内容は全塗装とフロント・サイド・リアの加工です( ̄ー ̄)
















写真でバレバレですが髪のですね(笑)

だいたい気が向いたときに仕事終わって1人でするんです(^_^)y-゚゚゚゚゚

今回は生え際に縮毛かけて、色をアッシュ系のブラウン+グリーン系のブラウンで染めました(^_^)v


自分と普段会う方はご存知でしょうが、元々が痛んだ金髪&くせ毛だったので軽いイメチェンになりました(・∀・)ニヤニヤ


髪は更にボロボロになったんで、今度はどこか勉強がてら切りに行こうかな(-.-)y-~~


そんなこんなで自分のリメイクが終わったのでプレオのリメイクもやりたくなった俺でした(笑)(0゜・∀・)ワクテカ


Posted at 2011/02/20 01:13:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2011年02月16日 イイね!

クリティカルヒット

タイヤハウス天井以外は当たらないと思ってたフェンダーですが…




今日釣りに行って野池までの悪路を走った結果なんと(・∀・;)







フルバンプしたとき右リアフェンダー前方にヒットしてる模様(´・ω・`)


せっかく削ったり、まこしちさんに叩き出してもらったとこが内側に凹んでました。・゚・(ノд`)・゚・。

現在も左に曲がるときは荷重がかかって干渉してる模様。

まこしちさんにもホイール入れたときに多分大丈夫だけど、もし当たるならこれ以上は板金の仕事になると言われた部分でした。





自分が考える上で逃がすには、さらに削るか…

アーム類の延長加工でタイヤ位置を後ろへ下げるか…

鉄板溶接オーバーフェンダー作るか…



どうしたらいいもんかな~(;´ρ`)

プレオでFRP以外のオーバーフェンダーってのも見たこと無いんでやってみたいってのはあるんですが+(0゚・∀・) + ワクテカ +






9月に車検控えてますし、ホイール買ったばっかで金があるわけもなく(´Д`;)

むしろ普通に車検通るわけもない感じがプンプンしてるしwww

延長加工までやるとタイヤハウス天井切り上げとか

当たらずに走れる足回りとか

サス交換とか

どうせやるならフェンダー作ってみ…なんだおまえやめくぁwせdrftgyふじこlp



…取り乱しましたが、欲望の渦にハマりますね(;´Д`)







でも当たるのは気になる…

どっかトレーリングアームorトレーリングアームブラケットの延長加工してくれるとこないですかね(´・ω・`)?

そして加工の相場も知りたいですwww


まぁ…「元に戻す」ってのが一番なんですがしたくないんで、

多分一番金がかからないのは「自分で削る」でしょうが、悲惨なことになるのは明確でしょう(笑)
Posted at 2011/02/16 01:51:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

どうもエッティですo(^-^)o 三菱 アウトランダーphev でカーライフを楽しんでます(^o^) よろしくお願いしますm(_ _)m

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/2 >>

   12 34 5
6 7 89 101112
13 1415 16171819
2021 2223 2425 26
2728     

リンク・クリップ

PIRELLI ICE ASIMMETRICO 225/60R18 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/14 14:06:58
中国製 オーバーフェンダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/05 17:02:33
giri3150さんの三菱 アウトランダーPHEV 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/09 11:30:16

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
レガシィの車検のタイミングで乗り換えました 初三菱、初SUV、初ハイブリッドカー 街 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
乙4とムーブを降りて1台体制に戻しました 今回の車の条件は、荷物や釣り道具が載せれて、 ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
L175を自分の不注意でエンジンブローさせて廃車にしたため、お世話になってるショップの代 ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
ウィングロードが廃車になった為、購入。 通勤マシーンとして頑張っておくれ H29 8 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation