今回は久し振りのMRワゴンネタです。
リアホイールとフェンダーとのツラ具合が、左右で違っていたので、ワイトレを装着しました。
どーして左右のツラ具合が違うのか・・・
私なりの解釈ですが(滝汗
MRワゴンのラテラルロッドは右側固定のため、トレッドセンターは右を支点として調整する事となり、アライメント調整によっては、左側が“出る”もしくは“入る”事になります。
構造上仕方ないみたいですね。
純正ホイール時は、フェンダー内にかなり入っていたため気付きませんでしたが、FABULOUS MC-8に交換した事でほぼツライチとなり、この違いが顕著に現れました。
写真を撮り忘れたのでお見せできませんが、私の場合、右に対して左が約10mm外へ・・・
左右の違いなんて、よく見ないと気付かないし、誰も気にしないと思いますが、やっぱ気になる(汗
で、コレを購入

KYO-EI Kics Racing Gear WTS ハブユニットシステム 10mm
2枚セットなのですが、当然右リアのみ装着です。

純正のハブボルトを使用してワイトレをボルト留め
但し、MC-8のディスクは薄いため肉抜きが浅く、ハブボルトを10mm程カットしています。
イイ感じに左右揃い・・・
フェンダーとのツライチ具合は約5mm

ハミタイも無く落ち着きました♪
ブログ一覧 |
MRワゴン | 日記
Posted at 2012/08/18 18:22:36