• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

橘キョウ@山梨のブログ一覧

2012年12月03日 イイね!

ネタがないなりに作ってみましたw

ネタがないなりに作ってみましたwお久しぶりーなブログ更新です。

最近アパートの前にもう一個アパートを作るらしくて、工事関係車両が無秩序に多く止まっていて怖いなーと感じる今日このごろです。


さて、久しぶりに予定のない休日・・・

思い立って洗車と、アレをしてきました(*´∀`*)


タイヤマーカー!!




しかも、ポスカですwwww


手順は簡単。


Holtsのシリコンリムーバーで脱脂してー

塗り塗りしてー

乾いたら黒で修正してー


終わり!

はい簡単でした!施工時間洗車も含めて1時間くらいかな??


手軽なイメチェンになりまして満足です(*´艸`*)
Posted at 2012/12/03 22:06:37 | トラックバック(0) | 日記
2012年11月06日 イイね!

1000km点検&不具合!?!?

こんにちは。

納車以来、馴らしのために暇があればドライブに行って来ましたが、先日のキャンプでようやく1000km走破しました!

1ヶ月点検にはかなーり早かったのですが、早くオイル交換して全開走行したかったので、パックでメンテの点検に行って来ました。


内容は普通に点検と、オイル交換、サービスキャンペーンなどなど。そして洗車をしてくださいました。


その1時間前に洗車したばかりですけどね!!\(^o^)/

洗車してくれること忘れていました。。。


でも、キャンプで松ヤニ(?)がボンネットに数カ所ついていたのを自分でしっかりとれたので、まあいいとしましょう。



いつもどおり、Dで美味しいココアを頂き、サービス担当と営業担当と談笑しながら待つこと数十分、点検終了。



フィーリングですが、変わった点
・アクセルの吹け上がりが良くなった。
・エンジン音がやや静かになった。
・それ故に車体が軽い。


ででで、翌日・・・・事件です。




i-stopが効かない!?




なんかおかしいなーと思っていたら、全然エンジン停止しないんですよ!
Dの近くで遊んでいたので、即刻サービス担当にTELして診てもらうことに。


回答は
「おそらくデフの自動メンテナンスのためにアイドリングが必要だから」ってことでした。


正直人間以外の機関には詳しくないので、そうですかーって感じでしたが、言われたとおりに様子を見ていたらそのうち直りました。


詳しい方、解説をお願いします!


Posted at 2012/11/06 12:33:56 | トラックバック(0) | 日記
2012年11月02日 イイね!

秋空のキャンプに行って来ました。(オフ会?)

秋空のキャンプに行って来ました。(オフ会?)こんばんは。

先日、仲間内と秋空のキャンプに行って来ました!(^o^)/

実は毎年恒例の秋旅行、去年は箱根一泊だったのですが、今年はみんなの仕事の予定と、予算の関係で県内でってことになりました。

まあ、山梨県といえば自然くらいしかいいところはないわけですよ(←失礼)

てことで、西湖畔にあるキャンプ場でコテージを借きってキャンプをしてきました。


朝に集合して、昼飯は吉田のうどん!
富士吉田市、忍野にある「柳原うどん」さん



美味しいですよ。開店の少し前に入って、食べていましたが、すぐに駐車場満車になっていました。
近くまで来たら是非!!

その後は時間があったので、湧水の森水族館に行きました。淡水魚の水族館なんで珍しいです。
(※派手さには欠けますが・・・)
もっとアクアリウムを多くすればいいのにといつも思います。そうそうADAのアクアリウムミュージアムみたいに。まあ、関係のない話ですねw


そして、キャンプ場にチェックイン。

コテージとちょっと雨の降る森に映えるジールレッドです。



ほんっとうに惚れ惚れする綺麗さですね。この色に決めて良かったー!(*´∀`*)


ちなみに、こんなに積めました!!すごいよすごい!!






で、夜はBBQ、からの、温泉からの、コテージを借りて飲み会!

僕は早々に寝てしまいましたけどね(´・ω・`)

次の朝、簡単に食事を作り、これが美味かった!!




そしてそして、その後は撮影会でしたw

別にオフ会というわけではないのですが、みんなマツダです。

いつものD営業のロードスター、
我らがリーダーのアクセラ
僕のジルさん。

いいですねーーー



トップ画も3台ですね。良い眺めでした(*´∀`*)



チェックアウト後は富士スバルラインをみんなの車を交換しながら攻めて来ました。

アクセラもいい車。ZOOM ZOOM。

ロードスターは本当に人馬一体がわかる車。オープンで乗ったら風に当てられて疲れましたがw

でも、乗っていて一番ゆったり安心に乗れるのはCX-5だなー^^

なんでも愛車が一番可愛いのですよ(爆)


いやー楽しかったです!

またキャンプ行きたいなー!

むしろ今度はトレッキングだな\(^o^)/


でわでわ
Posted at 2012/11/02 22:32:15 | トラックバック(0) | 日記
2012年10月19日 イイね!

1週間経ちました。

こんばんは。

納車から1週間経ちました。

ちょこちょこドライブをして、今日で450kmになりました。

乗って見て良い所と気になるところをリストアップしてみます。
※個人的意見です。


◇良い所◇
・トルクがものすごい。
・加速!
・ディスチャージヘッドランプが動く。進行方向に向かって動く!(OPのため)
・RVMが面白い。(でも右側の反応が悪い??)
・広い。
・かっこいいw
・リモコンエンジンスターター!!あったらしい車だなーって思います。

ノロケもいい加減にします(爆)


◆悪いところ◆
・デカイ。車両感覚がまだわかりませんw
・車庫入れが大変
・細い道に行きたくない
・i-DM先生が厳しいw

なにより気になるのが・・・
音質が悪い!!!!(´・ω・`)


ちなみに、純正4スピーカー+純正パイオニアHDDナビです。
音がくぐもるというか、クリアじゃない気がするんですよね。

そしてBassを強くする設定にすると音割れる・・・(´・ω・`)


イコライザーをちょこちょこいじっていますが、こりゃ根本的にカスタムしなきゃな・・・



つまり・・・



ツイーター追加だな!(*´∀`*)


そんなこんなで、皆さんのパーツレビュー見に行きますね!

でわでわ

ちなみに、下の写真は先日の富士山です。綺麗でした。

Posted at 2012/10/19 22:51:50 | トラックバック(0) | 日記
2012年10月14日 イイね!

納車しました。

納車しました。10時にDへ行って、手続きとかいろいろして、写真撮影をして、乗り始めたのは11時過ぎ!

整備の人にいろいろ話を聞いて、慣らし運転とか、整備の方法とか・・・



で、地元の大学の学園祭に川越シェフが着ているという話をきいて、早速乗り付けてきました。笑


その後は1時間くらいかけて実家のぶどう園に行って、両親にお披露目。


おじいちゃんからは「おれはあれは好かん」と苦言をいただきましたがwwww


まあ、いいでしょうw


夕食後はいよいよ試乗では未体験の夜間走行です。


ディスチャージパッケージをオプションでつけたので楽しみでした。


そしたら進行方向にグイグイライトが曲がるじゃないですか!感動でした!


そしてそして、まさかの高速走行。

軽いですね、高速は本当に走り易かったです。


でも、レーダー探知機が本当に必要性を感じました。お守り、欲しいです><。


初回ドライブはジャスト100km。


これからが本当に楽しみですねー(・∀・)



またいろいろパーツレビューなどUPしていこうと思います!!



でわでわ

Posted at 2012/10/14 22:43:12 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「嫁のフィットのナビが暑さで画面焼きついてしまった!」
何シテル?   07/13 09:51
新車購入にて再起動。 マツダ CX-5に乗り換えました! まだまだ乗り飽きない素敵な車です! 情報収集目的で軽い気持ちで再開したものの!オフ会など皆様...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自宅にドッグラン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/01 16:22:04
Clazzio / ELEVEN INTERNATIONAL Clazzio CUSTOM ORDER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/25 15:55:41
リアドアデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/25 12:32:34

愛車一覧

マツダ CX-5 ジルさん (マツダ CX-5)
10/13納車しました! XD AWD セーフティーPG、ディスチャージPG 17イン ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
H19年に兄貴が80000キロで購入。 その兄貴が京都に行ってのでもらいうけました。 ...
ホンダ フィット fitさん (ホンダ フィット)
大学3年の秋に中古で購入。 実家のぶどう園の常連さんで、オークション代行をしている方に ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation