• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

虎寅(コトラ)・RACINGのブログ一覧

2025年08月05日 イイね!

マフラー交換した結果

マフラー交換した結果結果から言うと、交換して良かったです。

令和2年度に国の排ガス規制があって、私の買ったGSX-R125は、その対応モデルでした。

エキゾーストパイプ部分に2か所、触媒が追加されています。サイレンサー部分にも触媒があるので、たった125ccに、こんなに必要なのか?
125ccが出すCO2の排出量の環境への影響って如何ほどなのか。国の行き過ぎた排ガス規制に疑問を感じる事があります。

とは言え、社外品マフラーにして爆音になるのは嫌なので、社外品なのに純正並みの音量だという「BEAMS R-EVO」にしました。

エキゾーストパイプに触媒が入ってました。

サイレンサーは隔壁構造。直管ではありません。





走行してみると、これが非常に良い。
エンジンブレーキが弱くなって、アクセルオフ時の反動が無くなった。凄く乗りやすくなった。あれは不快だった。
よく言われる低速トルクですが、私はよく分かりませんでした。街乗りも快適です。

9000r/minから上が回るようになった。純正マフラーは詰まっていた。

音量は思ったよりありましたが原動機感が増して良い感じですw
Posted at 2025/08/05 18:57:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年08月27日 イイね!

1年で1ヵ月しか通れない幻の道道1116号線に行ってみた

1年で1ヵ月しか通れない幻の道道1116号線に行ってみたネットとか北海道のバイク乗りの間で話題になっている、「チョボチナイゲート」に初めて行ってみました。

ここが何故話題になるかというと1年間でたった1ヵ月しか通行出来ない道路だからだそうで。


チョボチナイゲートに到着。
私の地元からは比較的近いのですが、ここに来るまでの大雪山系の大自然の中を一人で走行していて綺麗とか壮大だったとかではなく大自然が凄過ぎて「恐怖」でした。
途中、引き返そうとも思いました…。

例年は9月の2週目ぐらいから開通ですが、既に開通している情報は得ていました。
期間は未定とありますが、10月には閉鎖されるので、実質1か月位です。


有名な橋の所。
三国峠にある橋に似てる。


ここからの景色は凄かった。
原生林がずーーっと!


週末はバイク、車で凄いことになるこの場所も、平日で天気もどんよりな日は誰もおらず、
私一人でした。




✨行ってみた感想ですが、最初にこの道見つけた人、スゲーな、と。
しかし、1ヵ月しか通行出来ないということで、そういう場所になっているけど、5月から通行出来るようになったら、誰も見向きもしないかも。
立派な橋3つも架けて税金も投入しているので、一部マニアの観光資源として残すとは思えず、開発局もそのままにはしないはず。


あとチョボチナイゲート側からの道路は途中で開発予算が尽きたとかで、とんでもない道でした。
車一台分の車幅、上下に急勾配、連続タイトコーナーで、バイク初心者の私でジスペケRでは辛かった。ワインディングを楽しめる道ではない。
バイクの運転に自信のある方はどうぞ。
デカい車(アル●ァードとか)で来るなよw


次行くとしたら、反対側のゲート↓から入って、橋でUターンしてチョボチナイ側には行かないです。…ここ自体もう行かないかもだけどw
Posted at 2024/08/27 19:02:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年05月01日 イイね!

桜全国的には、温暖だったらしいけど北海道だけめっちゃ寒いw
知らない間に桜満開。いや、もう散り始めてたかな。もう少し早く見に来れば良かった。

去年の今頃は、2輪免許取りに自学通い中だったから、今年はジスペケRで来たぞw


日本製紙旭川工場の桜並木。

この道、通過するの好きw




しかーし!

一般の方が桜を見に入ってくるのは大丈夫らしいです。
でも路駐は禁止。工場関係のトラックが来たら速やかに避ける事。
(私は指定されている裏の砂利道に駐車しました)
お仕事の邪魔しちゃ絶対駄目。
Posted at 2024/05/01 23:56:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年08月13日 イイね!

ならし運転終了(5500r/min以下地獄からの解放)

ならし運転終了(5500r/min以下地獄からの解放)狙ったかのような、ぴったり1000km画像ですが、マジで偶然です。
達成するのに約2か月かかりました。
(走行1000kmまでは5500r/min以下で走れと説明書に書いてありました)





初回点検を予約していたので、RBに行ってきました。

RBブランドのエルフ10w-40部分合成油とフィルター交換。
1L/400円と激安。(30L買わされる)工賃は新フィルター入れて2170円。オイル2L+フィルターキット買ったらそこそこするからお得感はあるかも。このオイル結構良いよ!

初回点検は2か月以上経過していましたが、無料でした。


やっと5500r/min以下地獄から解放された!スゲー良い。
125ccで5500r/min以下で乗れって辛くないですか?
あまりにも走らないから6000r/minぐらい使ってましたが。


G4もそろそろオイル換えてやらんとな。
Posted at 2023/08/13 20:27:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年06月12日 イイね!

GSX-R125買いました。

GSX-R125買いました。レッドバロンで買いました。

凄く前傾姿勢だけど、乗りやすい。
新車なので走行1000kmまで、ならし運転。

あと練習も😅
Posted at 2023/06/12 16:24:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ジスペケR、走行距離10000km超えてた😺」
何シテル?   08/13 19:04
車、バイクを使って遊ぶ事が大好きです。(メンテナンス、改造、ツーリング等)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ GSX-R125 ABS スズキ GSX-R125 ABS
排ガス規制後の23年モデル。たまたま寄ったレッドバロンで新車が展示してあって即買いしまし ...
スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
1.6i-L ディープシーブルーパール 認知症予防の為に、5速MTを選択しました。 ス ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
乗ったことある方は分かると思いますが、このビートという車。 殆どリクライニングしないゼブ ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
RAでもSTIでもない、普通のWRX。 ステッカー貼っただけの見掛け倒しマシン。殆ど純正 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation