• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

虎寅(コトラ)・RACINGのブログ一覧

2017年05月22日 イイね!

G4オフ会5

G4オフ会521日日曜日。毎年恒例のG4のオフ会でした。

最近忙しくて車庫に入れっぱなし状態のG4。
久しぶりの長距離ドライブなので楽しみにしてましたw












某パーキング。



無塗装バンパー(左)とマットブラック塗装バンパー(右)の比較。
こんなチャンス滅多に無いので(笑)







途中で中年暴●族みたいな連中が集まりだしたので、早々に退散( ・∀・;)


で、


某湖までミニ・ツーリング( ・∀・)





途中で大雨降ったりとか、・・・って降水確率低かったと思ったが( ・∀・;)ナンデ・・・




某湖は晴れていて良かったー( ・∀・)






参加された皆さん有難う御座いました~楽しかったです( ・∀・)


帰ったら嫁に「朝から何処行ってたんだコラ!」って怒られました・・・。
次回行けるかどうかは不明です・・・( ;∀;)

Posted at 2017/05/22 18:35:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月05日 イイね!

爺4、初の車検

爺4、初の車検












しかし、G4の車検で結構なゼニ徴収されたので、またビンボー生活か・・・( ;∀;)






3年経つのは早いのぅ・・・

新車で購入した一年後の年改でフェイス・チェンジしちゃって
この時点で早くも新車感失って、
その後はG4自体がフルモデルチェンジ。

もう一世代前モデルに・・・( ;∀;)









3月31日が登録日なんだけど、Dラーの都合で2月中に車検完了でした(笑)


車検のついでに我が爺4もバージョン・アップじゃ(・∀・)イエーイ



ココをコレに変更したり(笑)





コレがアレになったり(笑)











画像じゃ判り難いけど、Fバンパーは2度目のヒットがあって割れが進行して
おります( ;∀;)



雪が融けたら何とかするかーっ(・∀・)


Posted at 2017/03/05 20:17:14 | コメント(1) | 日記
2016年09月18日 イイね!

G4オフ会④

G4オフ会④第4回G4オフ会。

初の秋開催。



←どんな改造車が来るか毎回楽しみですw




とは言っても販売台数の少ないG4。

そんなに集まるワケ無い・・・。




って思っていたのですが、

予想外の5台も集まりました(笑)


5台もいるとオフ会っぽい(笑)

ご新規様3名もw


トランク有りw
正真正銘G4です(笑)










G4G4G4G4G4G4G4 ↓熱い男達の紹介(笑)↓ G4G4G4G4G4G4G4




















オレのG4(・∀・)
今更ですがバイザーつけました(笑)







IMPさんの秘密兵器「T-REV」
結構な良いお話だったので、私のG4に導入検討中ですw







G4ケツ盗撮画像集→







天気予報では雨の確率10%だったのに、見事に降りましたね・・・。
でも、初のG45台とかでとても楽しかったですw

次回は来年春頃に予定していますので、
決まりましたら、私からキモいメールが行くと思いますので宜しくです(笑)



こ・・・これは・・・
札幌白石銘菓「ホワイト・ストーン」

ホワイト・ストーンといえば・・・

↑コレ聞きながら美味しくいただきますw


Posted at 2016/09/18 19:58:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月16日 イイね!

G4オフ会③

G4オフ会③今年初のG4のオフ会。





マニアック車なのでG4のみで集まるのは大変です(笑)





そんな中、今回は4台も集まってこれでも大盛況(・∀・)♪




最近はG4以外の車に興味が無くなってきました。
どっぷりハマりましたw












 ↓↓↓↓↓↓↓↓熱い男たちの紹介(笑)↓↓↓↓↓↓↓↓









F、Rバンパーの艶消し黒がトヨタ86RCみたいでカッコイイ。私もやりたいわ(・∀・)
同乗させていただきましたが、ECUチューンしたFB20は出足のトルクが違う。凄かった・・・。
400ccの差を感じました。




初めてお会いしましたが、お若い方がG4に乗ってくれると嬉しいです。
(高年齢層に需要なクルマなので・・・)
一見ノーマルですがトランク内のアレは凄かった(・∀・;)



onちゃんが乗ってます(・∀・)
毎度ネタ提供ありがとうございます(笑)




オレのG4(・∀・)

マニアック車の更にマニアックなMT車という事で、どんな感じか知ってもらう為に
参加者4人で同乗走行(・∀・)♪


しかし、男ばっかり4人の車内はむさ苦しい(笑)

走った道は直線ばかりで、MTの良さ発揮出来ず・・・(´Д`;)

微妙な感じで終了・・・─(lll-ω-)チーン・・・






後半にインプレッサスポーツの方も来てくれました(・∀・)
スゲー改造されていてビックラ(・∀・;)今風の改造ですな。


昭和チューニングな自分のG4と対象的に思いました(・∀・;)





 ケツ画像、その他フォト集 →(`・ω・´)





天気にも恵まれて暑くも寒くもなくのオフ会日和でした(・∀・)♪

また次回よろしくおねがいしまーす(・∀・)♪




~おまけ~


帰り道の国道12号線沿の7・11でケントさん発見(・∀・)
私が信号待ち中だったので激写に成功(笑)


その後逃走に失敗(笑)すぐ追いつかれちゃいました(・∀・;)
Posted at 2016/05/16 17:41:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月29日 イイね!

爺4(2016年度版)

爺4(2016年度版)

15か、16か・・・。

















ちょっと早いのですが夏タイヤに換えちゃいました(笑)

15から→16インチにしました。


15インチが履ける車を選択して、ESグラベルという超カッコイイ
ホイールも履き続けたかったのですが、タイヤサイズが195/65R15だと
エコタイヤとかミニバン用タイヤしか選択出来ず、苦渋の決断でした(笑)


しかしGC8時代に使用していたESターマックを復活。これはコレで良いです。

ESグラベルは冬用に使おうと思っております。

タイヤはプロクセスT1スポーツ。16インチにしてでも試してみたかったタイヤ
なので、今後楽しみです・・・16インチも廃盤になりそうな予感・・・。

そういえばESターマックも廃盤なんですね。
タイヤもホイールを大型化が進んで手ごろなのが入手困難になってる気がします・・・。

15だの16だのって言ってる自分がちょっと時代錯誤なんですけどね・・・。


中はハンドル換えたり、イイ感じになりました。あとはアレをどうしようかな・・・
って感じです。


あとは車体下回りの錆が酷い。・゚・(ノ∀`)・゚・。
Posted at 2016/03/29 21:06:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「なんか作業の邪魔するヤツおる😺」
何シテル?   08/24 21:51
車、バイクを使って遊ぶ事が大好きです。(メンテナンス、改造、ツーリング等)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ GSX-R125 ABS スズキ GSX-R125 ABS
排ガス規制後の23年モデル。たまたま寄ったレッドバロンで新車が展示してあって即買いしまし ...
スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
1.6i-L ディープシーブルーパール 認知症予防の為に、5速MTを選択しました。 ス ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
乗ったことある方は分かると思いますが、このビートという車。 殆どリクライニングしないゼブ ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
RAでもSTIでもない、普通のWRX。 ステッカー貼っただけの見掛け倒しマシン。殆ど純正 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation