• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kerokeroponのブログ一覧

2019年01月18日 イイね!

そっと削る

 天気明瞭なれど風も金も無し。

 と、なるとオモチャの出番です。
e0094656_15244862.jpg
 通販で、小分けされている3Mのダークカラー向けの仕上げ用コンパウンドを手に入れていたので(1本買うとかなり高いので助かった)イキオイのあるうちにアルトワークスの仕上げに突入です。
e0094656_15251121.jpg
 まずは洗車をしてからマスキング。
e0094656_15255391.jpg
 正月に手に入れたBOSHのランダムアクションサンダーを駆使し、まだやっていなかったルーフ、バックドア、ピラーを3Mのコンパウンド・ハード1で磨き、そして全面をダークカラー用で仕上げます。
e0094656_15261923.jpg
 評判通りランダムアクションサンダーは研磨力が弱いので、磨き始めてから3時間ほどかかりました。
 この世のすべてを反射する!とまでは言えませんが、鏡面になったといえばなりました!たぶん。

 実際にはこの上にウルトラフィニッシュ的なコンパウンドもありますが、それはボクスターを磨くときにでも考えましょう。


 手磨きでやろうと思っているフロントバンパー以外が完了し、ここで普通なら奮発してお高いコーティング剤でも用意するところですが、時間も時間ですし面倒になってきたので、先日購入したカーシャンプーにおまけでついていたシュアラスターのゼロプレミアムを塗り込みます。
e0094656_15265168.jpg
 簡易的なモノですが、ケッコウな艶とツルツルな仕上がりになりますねぇ。

 洗車は頻繁にするので、その都度塗り重ねればテカテカを維持できそうです。

 
 これでボディはパーフェクト!


 と、言いたいところですが、実際のところ細かいキズが無くなったために、ちょっと深めについていたスクラッチが目立つように・・・
 目立つといっても”どこが???”のレベルですが、仕上げが想像していた以上にうまくいっただけに気になるのです。
 どこかで線を引かないと、ズブズブと泥沼化してしまうので、まぁコレは何年か後に磨くときにもうちょい粗目のコンパウンドを使って消そう。
e0094656_15272206.jpg
 あとはガラスのウロコとフロントバンパーを仕上げれば、ようやく購入時に考えていた状態になりますな。
Posted at 2019/01/18 15:40:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルトワークス | クルマ
2019年01月04日 イイね!

しゃりしゃり削る

 さて、おもちゃを手に入れると我慢できないのがダメ人間。

 さっそく、WEBで使い方とか注意点などを検索してみますが、ランダムアクションサンダーはロクに削れない代わりに、削りすぎて失敗することもまずないという、自分に都合がいいものだけに目を通し、チョチョイとマスキングをしてから手持ちのコンパウンドを手持ちのバフにつけて磨いてみます。

 youtubeを見ればなんだってUPされているので便利ですね。
e0094656_10034328.jpg
 セオリー通り、一番細かいコンパウンドで。
 いくらか磨きキズは消えるのですが、どうもギラギラして納得がいかない・・・

 手ミガキするときに使っていたのですが、オイリーだからなのか、力の弱いこのサンダーだとうまく磨けない様子。


 失敗した時に、道具のせいにするのがダメ人間。

 WEB検索で評判の良い3Mのコンパウンド(極細目)とバフをアストロプロダクトに買いに行き、値段にビビりつつも思い切って購入(5000円くらいする)。
e0094656_10084057.jpg
 同じように磨いてみたところ、磨き前のキズが
e0094656_10093891.jpg
 こんな具合に! 
e0094656_10102304.jpg
 コンパウンドにも相性というか良し悪しがあるようで、3Mのハード1Lは仕上げ用でないにもかかわらず、これくらいでイイんじゃね?と思えるくらいキレイになります。

 恐らく濃紺車でなければこれでOKでしょう。
 ソリッドのブラックなんかだと、もう一段階こまかいやつで磨きたくなると思います。

 導入したBOSHのランダムアクションサンダー(ずっとポリッシャーだと思ってました)は、なぜ今まで使わなかったのだろうというくらい便利。
 音がちょっとうるさい(手元で音がするからだと思いますが、掃除機くらいうるさいです)のですが、ボンネット一枚がほんの数分でスイーッと磨けます(マスキングは面倒ですけどね)。
e0094656_10155233.jpg
 目標はボクスターを自分で磨くことですから、お高いのは解っておりますが(2本買うとサンダーと同じくらいする!)同じ3Mシリーズの鏡面仕上げコンパウンドを導入し、まずはアルトワークスを仕上げてみようと思います。
Posted at 2019/01/04 10:35:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルトワークス | クルマ
2019年01月02日 イイね!

高回転型の魔力

 あけましておめでとうございます。

 今年もぶんぶん車を走らせたいと思いますが、皆さん、いかがでしょうか?

e0094656_08192091.jpg
 昨年は念願の楽しい実用車、アルトワークスを購入して充実した通勤ライフを過ごしましたが、峠で挑まれると物足りなさが出てくるものであります。

 自分のウデは置いといて。

 車高が高いとかシートポジションが高いとかいろいろ言われておりますが、私にとってはそんなことどうでもよく、高回転になると気持ちよく回らないことが不満なのです。
 一応レッドゾーンは7000rpmですが、5000rpmちょいでヤル気を無くしてしまう実用的なエンジン。

 ボクスターのように高回転までスカッと気持ちよく回ってほしい、と渇望しておりました。

 そんなことを考えながらホームセンターをウロウロしていたところ、12000rpmを許容するブツを発見!
 あのS2000ですら9000rpmですから相当なものであります。

 ちなみにバイクではCBR250RRで体験した19000rpmが最高値であります。ビバHONDA。
e0094656_08192621.jpg

 とにかく高回転を欲していた私は考えることなく飛びついたのでした。


 ずぶずぶと泥沼にはまりつつありますが、それはそれで仕方ないですね。

 アルトワークスと妻のワゴンRで練習を重ね、数年後にはボクスターを自分で磨いてみたいと思います。

e0094656_08191317.jpg
 ちなみに昨年のボクスターの走行距離は2252km。
 今年も程よくお山に出没したいと思いますので、遊んでくださいませ。
Posted at 2019/01/02 08:37:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ボクスター任意保険更新 http://cvw.jp/b/434103/47615605/
何シテル?   03/27 09:39
ボクスターでとろとろと群馬の山道を走っとります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/1 >>

  1 23 45
6789101112
1314151617 1819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ボクスターはバッテリー上がると大変です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/21 17:31:49
DUNLOP DIREZZA ZⅢ235/45R17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/06 08:16:54
新型Cクラスを検討してみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/29 20:34:07

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
外観や装備が考えていたモノに近くなったので、これからは維持に力を入れていこうと思います ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
半ば馬鹿にしながら冷やかしで試乗した986ボクスター 5年後には無理して987を新車を買 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation