• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月19日

原因究明!

んっと、原因がわかりました!


イグニッションコイル。


エンジンかける
  ↓
ブオーン(タコ動かず)
  ↓
止まる。
  ↓
またセルまわす
  ↓
かからない
  ↓
一度OFFにする
  ↓
ブオーン(タコ動かず)
  ↓
止まる

イグニッションコイルを交換してからタコが動かなくなったそうで。
カプラーの端子が4ピンか3ピンかの違いがSr.1とSr.2であるそうなんですが
車体番号から割り出したものを注文したら3ピンのものが来たとのことで・・・。


その欠けているピンから出る情報信号というのが

点火信号とタコメーターの指示信号

とのことで。
( ゚д゚)ビンゴー!!


試しに4ピンのもので取り付けてもらったら、難なく始動。
不調の原因も、ここの端子が断線していたのが原因のようで。

1㌧の車体が、この1センチの端子1本で動かなくなってしまうんですなぁ・・・・。

今から車取りにいてきますよ~。

知恵を貸していただいた皆様、ありがとうございました!!
ブログ一覧 | 進化 | クルマ
Posted at 2011/12/19 17:09:30

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おまけ🥳夏休みの宿題シフトブーツ ...
ケイタ7さん

セルシオ
avot-kunさん

焼きそば弁当
ふじっこパパさん

またまた..並べちった.🚘🚘
すっぱい塩さん

名古屋港水族館に行きました🐬
TOKUーLEVOさん

恒例のサマーロング(歴史探訪編)… ...
tom88_88さん

この記事へのコメント

2011年12月19日 22:10
とりあえず目星を付けたところがダメだったら
順番に探っていくしかないので、
路頭に迷わなくて良かったと思います。ハイ。
コメントへの返答
2011年12月20日 21:51
おかげでチェック用の代用品が沢山そろいましたw
もっと早く気付ければなぁって思いましたww
2011年12月19日 22:55
21日に間に合って良かったやん(・∀・)
コメントへの返答
2011年12月20日 21:53
ほんと、ギリギリでした!
2011年12月20日 8:41
コイル…だったのね(汗)
ひとまず直って良かった(o^-^o)ひまわりミーティングにも間に合いましたね♪

力になれんくて申し訳ないです(汗)
コメントへの返答
2011年12月20日 21:54
もう、こればっかりはシリーズ1に乗ってる人じゃないとわかんないですよね。。。
直って本当によかったです!
明日の旅行にも間に合いました♪
ふらっとさんのヒントで、自分もテンロクなので同じ症状がいつ出てもおかしくないなって思ったので、ありがたいです♪

プロフィール

「ストレスを貯めるのはよくないので、チェーンのメンテナンスのお手伝いしました!」
何シテル?   08/15 15:52
NA降りることになりました。10年間ありがとう。 まだ家にあるけど、ナンバー切って置いてあります。折を見て、故障箇所を修理する予定です。 車のために家を建てま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ロードスター乗りの方々へお願い。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/08 01:20:27

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター てぃらすた (マツダ ユーノスロードスター)
多分ベースグレード。 H2年式。 内装はNA8C時代の内装を移植。 シートはSPGのふに ...
スズキ バンディット250V スズキ バンディット250V
スズキカタナの身代わりで。 Ninjaが良かったけど乗ってがっかりしたので4発のこの子 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
免許取ってすぐに乗った車。とても綺麗で、レアなパーツたくさんついてました。 この内装はほ ...
ホンダ NSR50 ホンダ NSR50
改造されまくったNSRを購入しまして、その写真など。 リミッターカットされてます。 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation