• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てぃらみす。のブログ一覧

2008年10月27日 イイね!

ただのドライブ・・・・

ただのドライブ・・・・今日は刈谷のほうまで、クマをつれて知り合いの個展を見に行く予定でした。
現地まで行ったものの、建物が見つからない・・・。
それらしき建物も、何もやってない様子・・・。
もうちょっと詳しく聞いておくんだった。。
今日はクマの初OPENドライブでした。
とびでないか心配でしたが、おとなしくしてくれました。
屋根がないと、やっぱり疲れる様子で、今隣でぐっすり寝ています。
OPENで犬つれてると、人目を引きますねぇ。
Posted at 2008/10/27 18:18:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2008年10月25日 イイね!

ダートこあかった

ハチロク乗りさんと、その他、計4人で
瑞浪モーターランドへ。

カートの瑞浪レイクウェイの近くなんですけど、とってもイナカでした。
今年5月にできたばかりだそうです。

おいらは同行者さんのトルネオで優雅に行きました。
普通の車って楽ですねぇ。。。

到着してコースを見てびっくり。
なんじゃこりゃ。舗装前の工事現場ですか?開拓現場ですか?って感じでした。
前日の雨で、ウェット・・・っていうかダートだからウェットなんてもんじゃない。で~ろでろ。
現地には、シビックやらS13やらミラージュやら、ダート用レンタカーがあったんですけど、おいら以外の3人が交代でダート走行しました。
おいら助手席だけで死にそうでした。
ハンドル曲げた?だから何?っていうような動きです。
40Rくらいのカーブでスピンできます。
ずっと滑りっぱなしです。グリップ?はぁ?っていうような走りでした。
おいらでは無理です。
でもロードスターでもダートやる人がいるそうです。
ヴィッツも走ってました。
ローパワーでFRなのが楽しめるそうです。
泥がすごくて、5周くらい走っただけで、みかん箱1個(以上?)くらいの泥が車についてました。
タイヤハウスがだんだんおちてきて、泥除けになってますよって言ったら「ちゃうわ!」って怒られました。

帰りに、タイヤがオカシイ??ってことでSAでチェック。
トーインがトーアウトになってるって・・・ナンダソレ。
とにかく、ハンドルとられるそうです。
直るといいなぁ。来月12日はジムカーナですから。
Posted at 2008/10/26 20:29:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2008年10月23日 イイね!

シートステーとりつけ

シートステーとりつけシートステーをつけました。
今まで助手席がポコっと外れる、とっても怖い仕様だったんですけど、やっとシートステー買いまして、純正シートレールに取り付けました。

まだ助手席に座ってないんですけど、まぁまぁいいんじゃないかなと。

こんなんで大丈夫?って思うんですけど、まぁいいか。

助手席に人乗せるのあんま好きじゃないですから。
(特に愚痴る女の子のっけるのとか。おいら彼氏じゃねーっつの。)


今日は久しぶりに(雨でしたけど、、、)のみにいきました。
下戸なので、紅茶とかでしたけど。
今日一緒に飲んだのは、30代中盤の姉さん二人、そして同じ年代の人妻さん。
ちょー美人なんですよ。
「そろそろ結婚しなきゃいかん時期やで~」と言われ、まわりの同級生が徐々に苗字が変わり始めたり同棲したりしはじめて
焦らなきゃいけないの?一般の人ができてることもできてないのに?と思って、焦ってたんですけど。
それってまだ焦るときじゃないんじゃない?って言われて、現在たまってるストレスを発散させる方法をアドバイスしてもらって、ちょっとゲンキでました。
人妻さんとは、恋愛の話で盛り上がりますた。もーね、高校の修学旅行の夜みたいな話してたwww
「イイオトコってこんなん」みたいな話題とか、
「いきなりのサプライズプレゼントっていいよね!」とか
楽しかったww笑ったwwww
ガールズナイトでした。いい夜でした。
Posted at 2008/10/23 23:19:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 進化 | クルマ
2008年10月21日 イイね!

MLS初心者走行会

MLS初心者走行会ただいま~。
…うぁ~…。

みかん食べすぎた。胃がムカムカする。

今日はMLSにいってきました~。
初心者さんのための、マナー&走り方セミナーですた。
あっつ~い中、オープンにして走ってきました。
視界が良好wめっちゃ良好ww後ろとか横が。

テープの貼りかたから、コースインの仕方、走るための準備に始まり、完熟走行みたいな走り方をする。
参加者はおいら、S15、エボ10、FD。
みんなハイパワー車かYO!!ウワァァ-----。゚(゚´Д`゚)゚。-----ン!!!!
S15の5000回転でロードスターの7000回転。それで差つけられる。
外周でグっとつめられる。こえええええ。

ついてけない。ちょーついてけない。
追い越ししないで走ってたけど、ちょーついてけない。
んで、めでたくスピン。縁石超えてスピン。
あわてたのか、動かない。びっくりして、助けを求める。

そっこーピットイン。
ちょーど時間だったので、みんなピットイン。
手がガクガクふるえながら、また説明。スピンした理由を解説していただきますた。
コースアウトするぅぅ!って思ってアクセルゆるめたのがイカンそうな。
荷重が一気に前にきて、ド━(゚Д゚)━ ン !!!
ストロークないからなんでしょうね、それが全然わかんない。
カッコ悪くてもバネノーマルにしようかなぁ。。。
んで、今度は普通に走行。追い越しさせた。全員追い越しさせた。

ついてけない。追い越されるのが日本一ウマイ人になりそうなくらい追い越させた。
同乗走行してもらって、ライン解説。
タイムは、ゆっくり走ったのに2秒落ちくらいだったかも。
ラインって大事ね。
今日は、ハンドルの舵角+アクセル(ブレーキ)=100で計算すること。
っていうのを頭に入れました。
120になると、とっちらかっちゃうのね(´・ω・`)
まだまだ運転うまくなりません。
Posted at 2008/10/21 18:18:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2008年10月20日 イイね!

ウレタン入れタン♪

明日はサーキットなのだ~!
ってことで、またお手入れなのだ~!

まず、助手を用意します。


センターコンソール部分のカーペットをひっぺがします。


今回の主役はこの100円ウレタンです。
ロドスタ専用コンソールレスキットでは、おいらの車には合わない!!(気に入らない!!)
ということで、図画工作です。


灰皿じゃない、灰皿型ウィンドースイッチの場所を決めます。
これは、上からかけるカーペットの穴の位置も考慮します。


3枚くらいが丁度いい!ということで、配線の逃げ道も考えて、カッターでウレタンを切っていきます。
一番上の1枚だけ、スイッチの部分だけくりぬく。


タイラップでとめます。
タイラップを食う助手を全力で阻止します。


できました。

これをコンソールに設置!完了ですわ~
Posted at 2008/10/20 16:42:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 進化 | クルマ

プロフィール

「ストレスを貯めるのはよくないので、チェーンのメンテナンスのお手伝いしました!」
何シテル?   08/15 15:52
NA降りることになりました。10年間ありがとう。 まだ家にあるけど、ナンバー切って置いてあります。折を見て、故障箇所を修理する予定です。 車のために家を建てま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/10 >>

   1234
56 789 10 11
121314 15 16 1718
19 20 2122 2324 25
26 2728293031 

リンク・クリップ

ロードスター乗りの方々へお願い。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/08 01:20:27

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター てぃらすた (マツダ ユーノスロードスター)
多分ベースグレード。 H2年式。 内装はNA8C時代の内装を移植。 シートはSPGのふに ...
スズキ バンディット250V スズキ バンディット250V
スズキカタナの身代わりで。 Ninjaが良かったけど乗ってがっかりしたので4発のこの子 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
免許取ってすぐに乗った車。とても綺麗で、レアなパーツたくさんついてました。 この内装はほ ...
ホンダ NSR50 ホンダ NSR50
改造されまくったNSRを購入しまして、その写真など。 リミッターカットされてます。 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation