• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年08月24日

買換え計画発動中

買換え計画発動中 と言っても車ではないですが( ̄▽ ̄)

以前からデジイチには興味があったんですが、カメラの事はさっぱり…。使いこなせないと意味ないし、まずは練習を兼ねてコンデジを買い替える事に。

条件としてシャッタースピードや絞りのマニュアル調整が出来、フラッシュ無しで夜や室内の撮影にも強そうなモノで検索。で、近所の家電量販店に寄って実機を見てきました。

実際に色々触ってみてある程度の候補は絞りましたが、即買いするまでは至ってません。もうすぐ決算という事でまだ安くなりそうな気もするし、もう暫くは眠れない日が続きそうです。。。


でもその前にスイフトのヒカリモノに手を出してしまうかもしれませんが( ´艸`)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/08/25 02:01:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

大阪から三重県四日市市へ
ライトバン59さん

タイヤの空気はタイヤから漏れる‼︎
kazoo zzさん

9月 7日 (日) 中部ミーティ ...
へるにっくす。さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
morrisgreen55さん

富士山は見えませんでした.🗻
すっぱい塩さん

頭文字D 聖地巡礼 2025(七曲 ...
マツジンさん

この記事へのコメント

2012年8月25日 2:55
コンデジのハイエンドならキヤノンがお勧めです。
逆にニコンのコンデジは自社設計でないのと機能、性能的に全体的に余りお勧めでは無いかもです…^^;
絵作り的に派手さが無いので好みが分かれますが、リコーのCXシリーズは結構お値打ちな割に機能的に良かったですよ^^
コメントへの返答
2012年8月25日 3:18
予算的にハイエンドの上位機種は手が出ないので、実はニコンのP310辺りが第一候補でした(^^ゞ

キャノンの実機は単3駆動のSX150しかチェックしてなかったですww

リコーは考えてなかったので今度見てみようと思いますが、なかなか迷っちゃいますね^^
2012年8月25日 8:03
トランザムモードデツネ…ワカリマス(*´∀`)ノ(笑
コメントへの返答
2012年8月25日 9:08
イヤイヤ… NT-Dカモシレマセンヨ( ´艸`)
2012年8月25日 17:28
いつもながらこだわりの選択でいきますねぇ。
コンデジも一眼も高い買い物になりますからながぁく悩んで下さいませ。
私悩みすぎてモデルチェンジ前になって買いましたが( ´∀`)
コメントへの返答
2012年8月25日 21:00
ご存知の通りハマるととことんまでイってしまう性格なので、今回はある程度の所で抑えようとは思ってます(*´∀`)

ただ、妥協点をどの辺にするかが問題ですがww
2012年8月25日 18:50
エンヂンルームにHID炸裂(≧Д≦)ノシ ウリャ~!
コメントへの返答
2012年8月25日 21:01
Σ( ̄□ ̄;)一体何の為にwwww
2012年8月25日 21:17
リコーのコッテリした濃厚な絵作りは、賛否分かれるところですが、好きです (^^;;
オートフォーカスが遅いし、なかなか決まらないのが伝統らしく、隊長の集合写真の技の撮影は無理と思われます。
コメントへの返答
2012年8月26日 13:32
おっと、ぶた猫さんもリコー派でしたか^^

隊長の集合写真には、カシオのZR300/200が最強だと思います。快速シャッターで面白いように撮れましたよ♪
2012年8月25日 22:46
カメラがあるといいですよね♪
私もこの間、安物ですがデジカメを買いました。
今まで携帯で撮影するばかりでしたが、やっぱり携帯とは比べ物にならないな~と感じました^^;
ドライブをより楽しませてくれるアイテムのひとつだと思います(。・ω・。)
コメントへの返答
2012年8月26日 13:38
普段からあちこち徘徊する癖があるので、手軽に撮れるコンデジは必需品です。(笑)
今もあるにはあるんですが、いまいち自分の思うような写真が撮れないもんで。。。

冬馬さんもそのうち車と一緒でより上のモノが欲しくなると思いますよ( ´艸`)
2012年8月26日 0:29
NikonのCOOLPIX P510って光学42倍だそうですね。
驚き!かなりの望遠ですね。
値段がちょっと高めですね。

私はコンデジはリコーのCX2を使ってました。
今は5か6位迄でてますかね~。
特徴は10倍光学と1cmマクロです。
他のメーカーは3cmマクロってところでしょうか。
コメントへの返答
2012年8月26日 13:53
P510っていわゆるネオ一眼ってやつですね^^
確かに510のズームは凄かったです。あと、パナのFZ150の連写は走る車や電車を撮るのに便利そうでしたし、フジのHS30は一眼に近い使い勝手かなと感じました。

CXシリーズの現行は6ですが1cmマクロとは知りませんでした。キャノンのP310が2cmで、あとは3~5cmという感じだったと思います^^
2012年8月26日 22:03
(=^ω^=)ノ

車じゃないのか~って引っ掛からないです(爆)

自分は性能良くても使いこなせないので、乾電池仕様のデジカメが優先です。

もともとNIKON好きで今はCANONに浮気してますが、安価&乾電池駆動の高倍率cのがNIKONからでたのでちょっと欲しいところです。

でもコンデジでも性能良いと高いですよね・・・
コメントへの返答
2012年8月27日 23:44
ヽ( ´ー`)ノ

まだまだ乗り換えませんよ♪

キャノンの乾電池仕様が安かったので考えましたが、いつの間にか値上がりしてましたww

ニコンからもL610という乾電池仕様のカメラが今月末に約2万位で出るみたいですよ^^

予算もあるのでどこで妥協するかが問題ですね。。。

プロフィール

「ブルーインパルス見たくて堺浜来たけど雨天中止orz
そして大渋滞にハマって動けず…」
何シテル?   04/13 12:34
スイフト・ガンダム・B'zが大好きなアラフォーおじさんです^^ スイフトに乗り換えたのを機にみんカラを始めました。 更新は基本マイペース。車弄りは基本D...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

スズキ(純正) Sマーク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/06 23:02:32
ハザードスイッチ_移設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/01 19:54:37
部分販売(^^ゞ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/16 20:15:54

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
【平成29年6月4日納車】 ○グレード:RS セーフティパッケージ付 ○ボディカラー: ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
期間限定【代車でGo!】 ○XL:2010年式【平成29年4月11日〜平成29年5月2 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
12年式(2型)のRRリミテッドです。 平成20年8月23日スイフトの下取りに。。。
スズキ スイフト スズキ スイフト
平成20年8月23日に納車されたノクターンブルーのXGエアロ(ZC11 3型)です。 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation