• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひでじぃ@紺粋のブログ一覧

2012年09月08日 イイね!

新しいカメラの試し撮り

先日買った新しいコンデジ【NIKON COOLPIX P310】の試し撮りをしに堺浜に行ってきました。








ちなみにここは名前に「浜」が付くだけに海の傍ですが、水着のお姉ちゃんが居てる様な場所ではありません。あるのは密林やスーパーの配送センターに、最近何かと話題の家電メーカーの工場くらい。映画館やスーパー銭湯もありますが、工場の外周路は車の通りが少なくて撮影し易い所です。







まずはズームのテスト。一番広角の状態で一枚。







次に光学ズーム最大(4.2倍)で。







更に電子ズーム最大(2倍)で撮ってみました。意外と劣化も少ないかなという感じです^^







次に少し場所を変えてクルマの撮影を^^ まずはおまかせのオートで一枚。ちょっと白くボケた感じが…。







絞りやシャッタースピードを調整するとどうなるかを知りたかったので、マニュアルモードにしてみました。











ちょこっと設定を変えるだけで随分変わるので驚きました。極端な設定やと真っ白けな写真も…。3枚のうち1枚目が一番バランスいいかなと思うんですが、この時の設定を覚えていませんww ラジコンのセッティングシートの様にノートにメモせなあかんな。。。





ローアングルでも何枚か。こういう時はバリアングルモニターが欲しくなります(´Д`)









絵画調など画像加工も出来るので、暫くは色々と遊べそうです。







デジイチに手を出す前の練習のつもりで選んだコンデジですが、今まで使ってたカメラより断然綺麗で多機能。カメラの奥深さを改めて感じました。と同時にさっそく三脚やらシガーライター対応の充電器、予備バッテリーなんかを買ってしまう始末。







昔からハマるととことんイってしまう性格なんでホドホドにしようと思うんですが、総額でスイフトが十分買えるほどラジコンにつぎ込んでた前科があるので果たしてww





明日はアキさん主催の異車種オフに行こうと思うので、雨が降ってなければ泉南の農業公園に立ち寄って接写の練習をしようと思いますヽ( ´ー`)ノ





おまけ… 雨燕隊のオフで使った駐車場は今。。。

Posted at 2012/09/08 16:16:28 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月02日 イイね!

この夏最後のお買物

8月はめずらしい事に毎週月曜と火曜が、条件付きでヤフオク出品無料でした。この週明けも無料らしいので、これで5週連続です。弄る軍資金の為とはいえお陰で毎週寝不足状態。みんカラもまた放置気味です(´Д`)





そんな中、以前から換えようと考えてたモノを買ってきました。







元々スモークタイプに交換してT10のLEDを入れてはいたんですが、春にテールをスモークからM2に換えてから何か浮いてる感じがしてたので交換する事に。

数年前にバックスで売ってた時は3,500円位。最近セコハンでは2,980円、アップガレージで2,480円で売ってましたが、ネットならば大体が送料別2,000円。で、その内の1件が近所だったので直接伺い、1,900円におまけしてもらいました♪





念のため昨晩のうちにコーキングをして今朝交換。これが…







こうなりました。( ̄▽ ̄)







分かってはいた事ですが、見た目がノーマルと変わらんしww でも、ミラーカバーのウインカーと見た目と光り方がほぼ同じなのでヨシとしときますヾ( ̄o ̄;)
 キノウノアメデクルマキチャナイ…





そしてもうひとつ、以前から考えていたデジカメをとうとう買っちゃいましたヽ( ´ー`)ノ







いろいろ迷いましたが、最終的には欲しい機能があって直感的に使え、尚且つ内容の割りに値段も手頃な【NIKON COOLPIX P310】にしました^^

一般的なコンデジと比べると少し大きくて重いですが、明るいレンズとマットなブラックがたまりません( ´艸`)







早速うちにあるコンデジと撮り比べをしてみました。すべてカメラまかせのオート設定で、一番広角状態にして立ち位置も揃えました。

まずは何も知らない状態で初めて買ったオリンパスのμ1020。







色は悪くないんですが、なんなく全体的に少しぼやけた感じ。これだけを使っていた時は、天気のいい屋外限定なら悪くないと思ってたんですが…。

次は何かの景品でもらったパナソニックのDMC-FS6.







オリンパスより明るくてハッキリした印象。何も考えなくてもそこそこの写真が撮れるので、最近はいつも持ち歩いてました。

そして最後に今回買ったニコンのP310.







予想以上の広角で最初見た時は驚きました。これはこれで景色を撮る時に使えそうです。色合いはちょっと白い感じもありますが、この辺は色々調整出来そうなんでこれからが楽しみです^^

ただ最近のコンデジはUSB充電が主流なようで、アダプターから直接カメラに繋ぐのが少し不便です。本体も少し大きいから、手持ちのケースに入らない。なのでケースは近所のヤマダ電機で、汎用の充電器と純正互換のバッテリー、それに三脚を密林で注文しようと思います。



あれ!? これじゃ全然最後のお買物じゃねぇしwww

Posted at 2012/09/02 00:33:45 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月24日 イイね!

買換え計画発動中

買換え計画発動中と言っても車ではないですが( ̄▽ ̄)

以前からデジイチには興味があったんですが、カメラの事はさっぱり…。使いこなせないと意味ないし、まずは練習を兼ねてコンデジを買い替える事に。

条件としてシャッタースピードや絞りのマニュアル調整が出来、フラッシュ無しで夜や室内の撮影にも強そうなモノで検索。で、近所の家電量販店に寄って実機を見てきました。

実際に色々触ってみてある程度の候補は絞りましたが、即買いするまでは至ってません。もうすぐ決算という事でまだ安くなりそうな気もするし、もう暫くは眠れない日が続きそうです。。。


でもその前にスイフトのヒカリモノに手を出してしまうかもしれませんが( ´艸`)
Posted at 2012/08/25 02:01:55 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月20日 イイね!

内張りはがしの使い方

日曜日は前日とは一転して1日引き籠ってました。 
外に出たのは夜のゴミ出しのみ。相変わらず両極端ですww

当然車も見てなかった訳で、今朝出かける時に見てビックリ!







どんだけ汚いねんww





ナイトオフは汚れが目立たなくていいよね~ ヾ( ̄o ̄;)オイオイ





さて本題。DIYで車を弄る人は2、3本は必ず持っているであろう「内張りはがし」なる工具。皆さん普段どの様にお使いでしょうか。


疲れた時のツボ押しグッズとして使うも良し、暇な時に指先で回して遊ぶも良し。何かと便利な工具ですが、我が家の使い方はと言うと…







サンシェードのストッパー代わりですが何か( ̄▽ ̄)



窓に跡が残りやすい吸番タイプが嫌いな方や、ワイドミラー付けてる方には特にオススメですww
Posted at 2012/08/21 02:40:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月19日 イイね!

和歌山ももソフトドライブからの雨燕隊ナイトオフ

お盆の期間中は大和郡山のイオン以外どこにも出かけなかったので、昨日の午後から嫁さんとドライブに出かけました。


まずは奈良の五条に向かいましたが、午後から出発だったので高速を使う事に。美原から南阪奈に乗り羽曳野市内に入ったら大雨。幸先のいいスタートに笑うしかありませんww







奈良に入ると雨も止み、渋滞もなく1時間弱で五条市内に付きました。で、ここではとある中華料理屋で遅めの昼御飯の予定でしたが…


まさかのお休みww ←あまりのショックで画像なしw


定休日は金曜なので、お盆休みだったのかもしれません(´Д`)




気を取り直して次の目的地の紀の川市を目指す事に。京奈和道路を西へ進み、データの古いナビの言うまま高野口で降りると、橋本市内は部分的な停電なのか何箇所か信号が消えてました。


24号線を西に進み目指した場所は、先日のアキさんのブログにも出てきた稲垣農園です。







もちろんお目当ては桃のソフトクリーム。しつこくない甘さの中に桃の味もしっかりしててかなり美味しかったです。向かいのハイツに住んでたら、毎日食べたくなる味でした♪







ちなみに桃の生ジュースとスパークリングもお持ち帰りしたのでフルコース制覇ですww







生ジュースは見た目に反してあっさりし過ぎ感が…。口当たりがバナナジュースっぽいので、出来れば喫茶店のミックスジュースの様な少しねっとりした甘さがあれば良かったかも(笑)

スパークリングの買ってすぐの一口目は強烈です。炭酸でむせそうになりましたww 味は生ジュースよりも桃の存在がはっきりしてる感じです。炭酸ですが振るほどしっかり混ぜると丁度よくなります(笑)

今年は21日の夕方までらしいので、来年は何度か通うの決定です^^





稲垣農園の後は、たま駅長で有名な貴志駅へ。

どこかで見た事のある流れだなww







駅前が狭い上に停まっていた車も多く、ガードマンも寄って来たので建物だけでそのままスルー。ニタマ駅長の伊太祈曽駅にも行きましたが、雨が降りだしたので駅まで行くのは断念。折角なんで踏切待ちの車の中からたま電車を^^







伊太祈曽駅を出た後は岩出のSABに立ち寄り、昼飯抜きだったので御飯を食べにりんくうのイオンに。







その後、りんくうアウトレットに行く予定でしたが、「余計な物を買いそう」の嫁の一言で中止に。そこですすかさず…

私「今晩は明石にスイフトいっぱい居てるで」

嫁「後ろで寝とくから行ったらいいやん」

となり、急遽ナイトオフに参加となりましたヽ( ´ー`)ノ







総勢32台のスイフトが夜の明石に集結。みんな好きやねぇ( ̄▽ ̄)
嫁さんが居たので12時過ぎに離脱しましたが、中には朝まで居たメンバーも。今回も変態クオリティは健在でしたww


離脱後、同じ大阪のスイ坊フトさんとカルガモで走ってましたが、起きてきた嫁さんの「神戸まで来てるのになぁ」の一言で寄り道する事にw 大蔵谷で高速を降り、西六甲経由で摩耶山に立ち寄りました。







その後裏六甲、表六甲と走り、結局オール下道で帰りました。


急遽ナイトオフ参加で幕を閉じた奈良・和歌山・兵庫ドライブ。りんくうに向かう途中の信号待ちで55,555kmのゾロ目でした。







で、最終的に自宅に帰ると…







走行距離350km、14時間のドライブでしたww
やはり引き籠りは無理だったねヾ( ̄o ̄;)





ナイトオフ参加の皆さん、お疲れ様でしたヽ(´▽`)/
Posted at 2012/08/19 23:49:07 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ブルーインパルス見たくて堺浜来たけど雨天中止orz
そして大渋滞にハマって動けず…」
何シテル?   04/13 12:34
スイフト・ガンダム・B'zが大好きなアラフォーおじさんです^^ スイフトに乗り換えたのを機にみんカラを始めました。 更新は基本マイペース。車弄りは基本D...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

スズキ(純正) Sマーク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/06 23:02:32
ハザードスイッチ_移設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/01 19:54:37
部分販売(^^ゞ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/16 20:15:54

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
【平成29年6月4日納車】 ○グレード:RS セーフティパッケージ付 ○ボディカラー: ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
期間限定【代車でGo!】 ○XL:2010年式【平成29年4月11日〜平成29年5月2 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
12年式(2型)のRRリミテッドです。 平成20年8月23日スイフトの下取りに。。。
スズキ スイフト スズキ スイフト
平成20年8月23日に納車されたノクターンブルーのXGエアロ(ZC11 3型)です。 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation