• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アカクロZのブログ一覧

2014年08月09日 イイね!

涼しい内にヤっちゃうぞ!フルタップ

涼しい内にヤっちゃうぞ!フルタップ

92ショートが入るネジ式カートリッジ?を頑丈に作ります。ネジとネジをねじ込んだ所を溶接じゃ~(^_^)



溶接終了、汚いけどガッチリ溶け込んでますョ(>_<) バネ側ネジ部分はプリロード十分に掛けれる範囲を残して溶接。ストラット側はネジを一番下げた状態で溶接。絶対使わない部分を溶接した訳ですハイ!



ストラット切ってしも~た!!もう後戻り出来ません。外径を少し削りますョ、削りすぎ注意です、ケースを叩いて圧入する感じです。



こんなん出来ました(^_^) さー後一本ラストスパートですが、また明日ヽ(´ー`)ノ

Posted at 2014/08/09 02:29:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自作 フルタップ | 日記
2014年08月07日 イイね!

雨が長引きそうなので、リアに取り掛かります。

雨が長引きそうなので、リアに取り掛かります。


雨降って少し涼しいんで、パッパとリア足回りを外します。



バカ棒すんなり抜けたヽ(・∀・)ノ
Posted at 2014/08/07 22:19:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自作 フルタップ | クルマ
2014年07月31日 イイね!

チョット三沢まで

チョット三沢まで

試し乗りしましたヨ。以前よりイイです。前は車高重視のプリロード少々のネジ式車高調でバネ本来の性能出せなかったですが、フルタップだとプリロードかけて、車高変えれるし最高~(^O^)。ハンドリングも良くなったんで、ついつい三沢まで来てしまった。
リアも同じ状態なんで早めに作るぞ。

Posted at 2014/07/31 21:40:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自作 フルタップ | 日記
2014年07月30日 イイね!

フルタップ取り付け完了

フルタップ取り付け完了

今日は予報気温31度なので、午前中にサクサク取り付け。



昼過ぎには完成ヽ(・∀・)ノ。 取り付け前と同じ車高にしてます。
試運転は明日です。
今回のバネはアペックスのバリアブルレート7K から アイバッハのバリアブルレート8K
に変更したんで、乗り心地が気になります。
Posted at 2014/07/30 20:56:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自作 フルタップ | 日記
2014年07月29日 イイね!

フルタップ取り付け



忘れていた、ブレーキホースブラケット。アルミをチョチョイとして余ったステーをリベット止めして塗装。
後はバンドでストラットに付けます。



キャリパー、ロター、ストラット外します。暑い(~Q~;)



左、フルタップ最短位置52,7センチ         右、外したネジ式車高調、現在位置55センチ
単純に後2,7ミリ下げれるって事だけど、これ以上、下げる気は無いので、調整幅確認とゆー事で
覚えておきましょう。

 

サスは本当は200mmがイイのだろうけど、今回はアイバッハの250mm8kバリアブルレートでいきます
サスを240mmまで締め込んた所で仕事の時間になったんで、また明日ヽ(・∀・)ノ   
Posted at 2014/07/29 22:09:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自作 フルタップ | クルマ

プロフィール

「六戸町 第11回クラシックカー春のミーティング http://cvw.jp/b/434328/47687476/
何シテル?   04/30 01:10
ヤフーブログ から引越して来ました。よろしく。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ジムニー墓場から引き上げて、エンジンOH、全塗装、全て自分でしました。可愛い相棒です。
日産 フェアレディZ アカクロZ 3リッター (日産 フェアレディZ)
よろしく。
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
ヤフオクで錆び沢山のサンバートラック落札しました。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation