• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ま る す けのブログ一覧

2011年06月12日 イイね!

のんびりとした週末

のんびりとした週末







今週末は久しぶりに何も予定のない週末を過ごしました♪



まずは、11日土曜日

お昼過ぎに家を出まして、

四日市方面へ・・・

只今、桑名から四日市まで北勢バイパスなる道を建設中でして、まだ途中までしか開通はしてないんだけど、うちから四日市へ行くにはR23までは遠いし、R1だと信号ばっかりで遅いし、山越えだと 以外と早いが遠回りな感じなのよね。

でも、この道が開通すると、かなり便利になりそう♪

とりあえず、終点まで走ってみたけど、
新しい道って気持ちいいなぁ\(^o^)/

んでね、ふと思い出しまして・・・・


酷道として有名なR421 ・・・・・知ってます?
三重県いなべ市から滋賀県近江八幡市へ抜ける道なんですが、まさに、酷道なんですよ。
「対向車が来たらどうしよう・・・」みたいなね。

その昔、滋賀県側からの帰り道、車幅ギリギリの頂上を過ぎ、下り坂をしばらく走ると・・・


前方に車が並んで止まってます。


動きません。



前の車のドライバーさんが降りてきて・・・



「すれ違おうとした車が、崖から落ちそうになって今、JAF 呼んでるから、しばらく待ってww 」だと


( ̄▽ ̄;)



そのR421が新しくなったのを思い出しましてね。行ってきましたよ♪

山をくりぬいてトンネルになってました♪
快適&あっという間に滋賀県へ!(* ̄∇ ̄)ノ

昔のようなハラハラドキドキはなくなりましたがね。

滋賀県側でマーキングだけ済ませて、来た道を戻り、晩飯を食って、いざ蛍鑑賞へ♪



・・・ボクの秘密の場所です♪(*´∇`*)

居たのは居たんですが・・・少ないorz

地元の人と喋ったけど、今年は少ないそうな。


でも、子供達も喜んでくれたし、自分自身も癒されました♪\(^o^)/




翌12日 日曜日は

“雨が降ってない ”東海広場に行ってきました♪

怖いもの知らずの長男の自転車の練習が目的だったんですがね。

初めて補助輪を外したんですが、
少しだけ後ろを持って支えてあげて、教えただけなのに・・・


・・・・・5分後・・・・・




!!!





ひとりで乗れてる!!( ̄▽ ̄;)





ド・ユ・コ・ト? ??(((・・;)



以前、野球して遊んでた時も
ボールをトスしてあげると何度もバットの芯に当てるし・・・



コイツ・・・どんだけのポテンシャルを秘めとるの?(((・・;)


コケても直ぐに起き上がって、また乗って・・・

と、たくましい所も見せてくれるし(*´∇`*)




はて、何のプロに育成しましょうか?・・・・・

やっぱり、野球?サッカー?
選手生命の長いゴルフかな?


と、夢見るバカ親でしたwww
Posted at 2011/06/12 15:46:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2011年05月05日 イイね!

キャンプデビュー♪

キャンプデビュー♪GWを利用して、5月3~5日にお花見同好会主催の合同キャンプに参加してきました\(^O^)/

その内容に関しては、Dプラさんや、やなさんがブログなどで既にアゲているので、割愛するとして・・・・・(汗)






小学生の頃や学生時代のアルバイト仲間でキャンプには行ったことがあったんですけどね。
その当時は道具とか全てオマカセだったので、自分でちゃんと用意して行くキャンプは今回が初めてなので”デビュー”なんです♪

その時の”キャンプ”というものが、すごく楽しかった思い出になっていまして・・・・・
実はずーっと前から行きたかったんですよねぇ。

そして今回、その念願が叶ってキャンプデビューとなったわけですよ♪


なぜ、「よし!キャンプに行こう!」と決めた理由はと言いますと・・・・・

ん~やっぱり一番の理由は”お花見同好会”に入ったことですかね♪
ボクがこのグループのイベントに参加し始めたのは去年の夏の終わり頃なんですけど、
夏にグループのみんながキャンプに行ったブログなどを見て、めちゃめちゃ楽しそうだと感じたわけですよ。
キャンプ大好きな人たちが何人もいるので、いろんなノウハウも知ってるだろうから、一緒に行けば困らないかな・・・・・なんてね(^^;)

まぁ、躊躇してた理由はと言うとそこなんですね。。。
「自分の家族だけでキャンプに行って、ちゃんとできるんだろうか?」とか・・・・・
「まだ、子供が小さいからなぁ」とか・・・・・

そう!みんなと一緒に行けばいろいろ教えてもらえるし、子供は子供どおしで遊べるしね♪

「なんとかなるさぁ~」ってお気楽に考えれば、躊躇することもなかったんですが・・・
そういう性格だから、しかたがありませんね(^^;)



道具などは、まだいろいろと揃えなければならないと思いましたが、
それは、まぁボチボチと・・・・・
とりあえずデビュー戦はみなさんのおかげでとても楽しかったです♪
また、楽しいキャンプの思い出が増えました\(^O^)/
2戦目が今から待ち遠しいよ~!


ということで、今回のキャンプデビューで感じたこと・・・・・

やっぱり森の空気は美味いわぁ!
とくに朝と夜の空気ね♪
昔キャンプで味わったのと同じでした♪
木のニオイとか葉っぱのニオイとか、たまりまへん!
(今、住んでるところもそんなに環境は変わらないんですけどね・・・)

てか、子供のころに山を走り回ってたせいなのかもねwww

やっぱ山だね山!

海より山だわ!

自分には山が合ってると思う!


だって海に釣りに行くと、お魚さんたちいないもん・・・Orz
Posted at 2011/05/12 01:23:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | キャンプ | 日記
2011年04月17日 イイね!

今年も潮干狩り

今年も潮干狩り今年もこの季節がやって来ましたね♪

潮干狩り!

ん?先週はお花見してたなぁ・・・
早すぎ?(; ̄ー ̄


今回は【お花見同好会】の緊急企画として、
DP 隊長御一行様と共に地元のポイントへ行ってきました。




地元の潮干狩りの場合なんですけど、
文字通り、まさに”狩り”なんですね。

貝掘りではなく”漁”と言った方がいいかも・・・


来ているほとんどの人が本気モード!
服装といい、装備といい・・・マジです!(((・・;)

貝がいるポイントまでも様々な困難に立ち向かわなければなりません!!( ̄- ̄)ゞ

だから、子供達にはちょっとキツかったかもしれませんねぇ。。。


今回、うちの嫁はんの都合で隊長御一行には、
こっちまで来てもらったんですけど、
「もう、二度と行かない!」
って、言われそう・・・(; ̄ー ̄


実際、私もふくらはぎが筋肉痛ですわ(T_T)
Posted at 2011/04/17 22:55:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 潮干狩り | 日記
2011年03月06日 イイね!

山の空気はウマイ!

山の空気はウマイ!昨日の話なんですが、流葉スキー場へ行ってきました♪


今年の正月にDPさんに、初めての連れてってもらったんですが、かなりココのスキー場がお気に入りになっちゃいまして♪


嫁のたっての希望もあり、子供三人を嫁はんの実家に預け夫婦二人で行ってきました♪
(実家からこそ~り抜け出して帰って来たので、置き去りとも言う( ̄▽ ̄;))

昔だったら、距離があるのでなかなか行く気分にならないスキー場だったんですが、高速が整備されて近くなりましたね♪

何がいいって?
人が少ないからリフト待ちがない!
雪質がいい!
コース幅が狭くない!
飯が他のスキー場に比べて安い!
温泉がある!
などなど…


ココ最近の冷え込みもあり、新雪で天気も最高!
一日たっぷり、楽しんできました♪
(午後からは、天気良すぎて雪も重くなり、アイスバーンも出てきましたけどね。)

お昼はもちろん、「アルペン」で昼食♪
ココは正月に行ったときに、宿泊したところなんですが、
オカミサン綺麗だし、なんか落ち着くんです♪
(まだ二回目なのに常連客気分…( ̄0 ̄)/)

スキーが終わったら、もちろん温泉♪
次の日にボードの大会があるらしく、今回は外人さんに囲まれて入浴(←変な意味の音符マークではない!)
脱衣場で英語が飛び交う、変な気分でした。


帰り道は、助手席のお方はグ~スカ寝ておられたので、私もZzz …!Σ( ̄□ ̄;)


いやいや、頑張って安全運転してましたよ!


今シーズン最後になるかもしれませんが、たっぷり楽しめました♪


今回たっぷり楽しめたのも、子供達に感謝しないといけませんね。
ありがとね~!o(*⌒―⌒*)o
まぁ、じぃじやばぁばと居れば、すぐにオモチャを買ってもらえるから子供達はそれはそれで良かったみたいですがね♪

また、来シーズンも流葉へ行きますよ~!
Posted at 2011/03/06 10:55:17 | コメント(8) | トラックバック(0) | スキー | 日記
2011年02月26日 イイね!

MMCS地図データ更新

MMCS地図データ更新








みなさんこん○○は♪

昨日Dから、注文してあったナビの更新ディスクが届いたとの連絡がありました。

来月、点検なんでその時にバージョンアップを一緒に頼もうかと思ったのですが、
今日になって時間ができたもんですから、取りに行ってきました。( ̄0 ̄)/

んで、Dの駐車場でディスクを挿入して、
キーを差し込んで、出発・・・・・



駐車場を出る時に・・・・・・



はて??(´・ω・`)??



そういえば、ナビの電源を切らないといけなかったっけ???と・・・・・


信号待ちで、取説見たら、やっぱり
”電源を切って下さい“
と・・・・・


でも、更新始まってるし、運転中だし・・・


まぁ、いっか!(-。-)y-~


途中、コンビニ寄って、そこのPで弁当食べて
チンタラR23走って、鈴鹿までドライブ♪

ちょうど目的地の釣具屋に到着寸前で更新終了♪


電源切らなくても、出来ちゃいましたよ!( ̄0 ̄)/



これでやっとうちの車も新名神開通です♪
地元の道も新しい道がドンドンできてますので、
どこまで新しいデータなのか、まだわかりませんが、
キャンペーンのおかげで多少快適になりましたかね?


ただMMCS自体が、もうちょっと賢くなってくれませんかね!?


Posted at 2011/02/26 21:38:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | D:5 | 日記

プロフィール

「 @菱三(Hishizou) いらっしゃいませ( ̄0 ̄)/」
何シテル?   04/06 16:45
’08.10.3納車 みなさんのマネばかりになると思いますが 自分なりに弄って行こうと、思います。 よろしくで~す!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
'08.10.3に 納車されました。 これから長い付き合いになるのがとても楽しみです。

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation