• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月17日

車みてきました~

今日朝9時30分頃に車が届いたと連絡があったので見てきました~
 お店に入ってすぐ あれか! とテンションあがってました(笑)
車内に座ってエンジンをかけて・・・まだ仮免なのでお店の敷地をくるっと一周・・・
 さすがになれてないだけあって早速エンストw(電話かかってきてあせっただけだからね!!)
  オープンにしようと思ったのに操作がイマイチ(^-^;
 どなたかこんな自分ですがオープンにするための操作教えてください(m。_。)m オネガイシマス
ブログ一覧 | コペン | 日記
Posted at 2009/01/17 17:27:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

絶景を探して
THE TALLさん

洗車しました
アンバーシャダイさん

探し物は何ですか〜♫
blues juniorsさん

しまなみ食堂 ジ・アウトレット広島店
こうた with プレッサさん

レッツエンジョイっす。o(*≧∇≦ ...
KimuKouさん

撥水確認して、充電大会しましたょ〜 ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2009年1月17日 22:15
①停車状態でサイドブレーキを引く。
この時にトランクに荷物がないこと。
トランクのパティーションが手前に来ていることを確認しましょう。
またパティーションがきちんと所定の位置にはまっていることも確認しましょう。

②室内天井前側左右のロックを外す。
ロックは小さなボタンを押してレバーを引けば外れます。
また、ロックレバーは一杯まで開いた状態のままにしておく事。

③サイドブレーキ真下のスイッチを上へ引く。
このスイッチはパワーウィンドウのスイッチと同型のものです。
この時、まずウィンドウが下がりますが、下がらない場合はパワーウィンドウがロックされている可能性がありますので運転席正面右側のフォグ・デフォッガ・ウィンドウロックの順で並んでいるスイッチのウィンドウロックが解除になっている事を確認しましょう。

④待つ。

⑤ピッという確認音がしたらスイッチを離す。

⑥完了です。
周辺の交通状況に十分注意して、オープンドライブを楽しんで下さい。

また、コペンは大変特殊な操作(特に緊急時等)がある車です。
きちんとオーナーズマニュアルを熟読する事を強くお勧めします。
マニュアルが欠品しているようであれば取り寄せ、常時車載しておくと良いでしょう。
また、中古車という事ですので、十分な点検(普通の車の範囲ではなく“コペン”としての点検をダイハツで)を受けてみるも良いかもしれません。


貴方の様な若い人がコペンという選択をした事を大変嬉しく思います。
長文、失礼しました。
コメントへの返答
2009年1月17日 22:40
このような初歩的な事に回答してくださってありがとうございます♪
 
 レバーは外しておいてスイッチ引いたのに動きませんでした(^-^;
回答?していただいた内容を見ていたら・・・パーティションをすっかり忘れていました(爆)
 車屋さんの人がこれ開けるともっとトランク広いよ~って言ってパーティションを外してましたorz
次見に行ったときにもう一度チャレンジしてきます♪

 いろいろアドバイスありがとうございます♪
  まだ車体がきただけで書類が届いてなかったみたいです(^-^;オーナズマニュアルが届いたら高校卒業するまで愛読書になる予定です(笑)

 いつかオフ会等で会えたらいいな♪♪
2009年1月18日 20:23
オープンにするときはトランクの
中を殻かどうか確認してから
開けってやってください
自分は米俵とヘルメットを挟みました。
コメントへの返答
2009年1月18日 20:30
米俵ですかwコペンに積めるのか・・・
 たぶんパーティションを普段はしまっちゃいますw
専門学校でパソコン持ち運ぶので(^A^;
中古で買ったらCDチェンジャーついてて外すかどうするか・・・w
2009年1月20日 8:01
はじめまして~(´∀`)

トランクに荷物いれてうっかりおーぷん!メキメキ…ってやったひと~(´・ω・`)ノ


食べ物だったからよかったんだけど(笑)

免許を取るまでお預けですか…免許とってからの楽しみが無限大ですね(´∀`)
コメントへの返答
2009年1月20日 18:12
コメントありがとです♪

 トランクに荷物とか入れっぱなしにして開くとどうなっちゃうんだろ・・・
 
学校通うのでノートパソコン積み込むんですけどww

 田舎なので仮免許と親さえいれば乗れますw
  まだ運転自信無いですけど・・・
2009年1月20日 12:58
もうすぐ納車ですかね?
画像見ましたが、ホイールはウチに転がっている予備?と同じようです(^^;
オープン、そのうちいつでも化したくなりますよ。
さすがに、40キロ未満じゃないと危ないですけどね。
納車、楽しみですね。
コメントへの返答
2009年1月20日 21:35
今週の土曜日あたりに早ければ納車できるかもってかんじです♪
 ホイール同じですかwこのホイールって重いですかね?タイヤ交換しなきゃいけないのでそのときホイール買おうか悩んでるんですけど・・・
 いろいろ手を入れたいと思うんですけど、母親が改造するな!とずっと言ってるのでちょっとしたことしかしばらくできないです~
2009年1月20日 18:02
納車、楽しみですね~♪

う~む、やはり赤もアリだったかもww
近所では赤コペ見ないので新鮮でっす。
コメントへの返答
2009年1月20日 18:17
そうですね~♪
 
 近所には白いコペン(AT)がいます~
 ある意味そのコペンに対抗意識もって買った感じもありますね(笑)
中古でなるべく安くを条件にしてたので色は偶然の巡り合わせなんですけどね(汗

プロフィール

「今年1年を振り返って http://cvw.jp/b/434413/45755878/
何シテル?   12/31 23:03
アラサー兎乗り MT、AWDの過走行HE21とひょんなことからR53ミニに乗ってます 釣り、ラジコン、ゴルフetc
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ミンゴス号は本日で引退しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/14 22:37:51
外は、暑いけど・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/06 15:23:24

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
とある日曜日、近所のおっちゃんに拉致られて 着いた場所には赤いミニクーパーが… 30分 ...
スズキ アルトラパン 黒うさぎ (スズキ アルトラパン)
ある日突然引っ張ってきました。 アルファが修理箇所多数のため乗り換えを余儀なく… この ...
ホンダ NS50F ホンダ NS50F
平成21年12月19日に納車の原付です!  今はタイヤがバースト中で動けません(涙 は ...
アルファロメオ 156 アルフ (アルファロメオ 156)
とうとう蛇、飼っちゃいました〜  日々小さなトラブルと戦って、今のところ連戦連勝中ですw ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation