• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月19日

ホイール〜

今日は友人とフラフラとカー用品店巡りしてましたww
 そして長野のアップガレージへ行った時に17インチのWRESTのコンパックのホイールを発見!

結構好きなホイールなので、試着してみる事に・・・

 ヤバいです!!
本気でかっこいいです!!!
  でもアップガレージで買うと89900円ですが、FUJIなどで買えば価格は6万円台前半・・・
 あれ?なんかおかしくね?www
とりあえず今日はアンテナとロックナットを買って帰ってきましたが、来年もしかしたら買っちゃいそうだなぁ・・・w
 17インチってどうなんでしょうかね?w
 16インチの方が無難ですかねぇ(^q^;

 
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/09/19 19:48:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

信州ツーリングの後は癒しの温泉へ♪
バッカス64さん

0823 🌅💩🍱🍱🍱🥛 ...
どどまいやさん

【掲載記事情報】ワゴニストにキーレ ...
VALENTIさん

ニュータンタンメシ スタミナ玉子飯
こうた with プレッサさん

注目の新製品【近日発売予定】
エーモン|株式会社エーモンさん

cb650r e-clutch納車 ...
ベイサさん

この記事へのコメント

2009年9月19日 20:03
案ずるより生むが安し、といいまして???
とりあえず装着!!乗り心地は、人それぞれですよ!!
がんばっちゃいましょう!ってあおり過ぎ??  
装着は慎重にね!後悔先にたたずですよ!!
コメントへの返答
2009年9月19日 20:05
乗り心地もそうですが、安心感ってのが自分的には重要です(笑)

 まぁ新しいの買うのなら来年4月頃になるので、金銭的には大丈夫だと思うんですけどねw

 16or17・・・悩みますよぉ(^q^;
2009年9月19日 20:17
ホイールは慎重にね!

自分は14インチにダウンしたら

スピード出せなくなった馬鹿ですw

ノーマル最高!....ort
コメントへの返答
2009年9月19日 20:19
そうですよね〜
 でも自分はノリで生きているタイプなので(^q^;

14インチはNGですね?w 了解です(爆

 自分はノーマルホイール無いのでorz
2009年9月19日 20:26
見た目の安定感という意味では17インチは最高でしょうね☆

走行性能ですと14or15、乗り心地まで加味すると14インチのようです♪
コメントへの返答
2009年9月19日 20:27
見た目・・・
 見た目重視しちゃいそうです(笑)

多分どちらかというとドライブ主体になると思うので、魅せる方向へ行っちゃいますねww
2009年9月19日 20:32
連コメ失礼しまつ。

17ですと扁平は40(?)でしょうから足回りも考えないと乗り心地がーorzとなりそうですねw
タイヤ代金も・・・汗


といっても、17インチのインパクトには代えがたいものがあると思いますが(>_<)b
コメントへの返答
2009年9月19日 20:34
どぞどぞ♪

扁平は35じゃないと外径が大きくなりすぎそうでしたぁ〜
 タイヤの代金はNANKANGを履くことになると思うのでそこまで心配いらなそうです(笑)


 インパクトはすごいですよね♪
2009年9月19日 21:06
フェンダーの隙間が気になるぞー>きっと

インチアップすると、タイヤ外径が仮に変わらなくても、
タイヤのつぶれ量が減るので車高があがるよ。

そうそう、アップガレージの値段設定はおかしいと思う。
よくよく検討してみてね☆
コメントへの返答
2009年9月19日 21:08
自分もそう思いますww
でも自宅の駐車場に・・・orz

あ〜なるほどww
 そんなこと全く考えてませんでした(笑)

多分買うならネットです(^q^;
2009年9月20日 0:48
おいらも隙間気になると思うよ~

16でノーマル車高のおいらが言うのだから間違いない(^^;

安い買い物で無いから今後の方向性考えながらがいいと思うよ♪

そう言えばジュエルハートは?(^^)
コメントへの返答
2009年9月20日 0:52
そうなんですかねぇ(^q^;

でも自宅の駐車じょ・・(爆

確かに結構高い買い物ですよね〜

ジュエルハートのデザインは好きなんですけど、あんまりメッキは好きじゃないものでww

できればポリッシュの方が好みなんですよね〜♪

 和道桜は妹に却下されましたが(笑)
2009年9月20日 8:19
17インチかぁ

ヵコ.*゚・。(◎`・ω・)ノ.*゚・。ィィ

とわ思うけどバネ下重量の大幅増加は避けられないので
ブレーキ、コーナリング、燃費などあらゆる面で純正サイズより
ステータスがさがりますがドレスアップメインならよい選択かも。
あと35だとほんとに気を使うかな。マンホールなど段差は
すべて避けないとホイールリムがすぐ歪むので気をつけて。

これらのデメリットに気をつければインパクト大でいいですね。
僕は16インチの鍛造ホイールが欲しいな。
レイズRE30ほすぃ(* ̄▼ ̄*) デヘヘ
コメントへの返答
2009年9月20日 8:23
16or17ですよね〜w

 バネ下重量はあきらめましたw
コーナリングは多分上がるんじゃないですかね〜
サイドががちっとするからクイッと曲がってくれそうな気がします(笑)

 そんなにシビアなんですか?!?!
登下校中に避けきれない段差たくさんあるよぉorz

 やっぱ16インチかなぁ〜

鍛造は高すぎて買えませんwww
2009年9月20日 9:47
アップガレージの値段設定おかしいですね^^;
17は完全見た目で、走りに関しては何のメリットもありませんよ~
ナンカン滑りますし…エア圧管理もシビアなんで、35とかだと2週間に1回はチェック必要です。
街中で、まっすぐ走るぶんには案外普通に乗れますが、段差や歩道またぐ時は注意が必要なんで、それを踏まえた上で良く考えてくださいね^^

期待してます(笑)
コメントへの返答
2009年9月20日 17:21
だいぶ前からこのホイールはあるんですよね〜w
 やっぱメリットはないですか・・・
ドノーマルのコペに17インチは浮きそうですね(^q^;
 自分はあんまりスピード出さないのですがwww
2週間に1回・・・

 それ聞いたら期待されても16インチしか選択肢ないじゃないですかwww
2009年9月20日 16:46
じゅ、十五でいいでしょ コペン用ホイールなんて・・・ バランス的に14でもイイかなと思ってますよ。

冷静に冷静に 他にお金を使うところないですか?? 例えば将来に向けてとか


今のうちに浪費グセ直していた方が絶対イイですよー(長音記号2) なんてオレが言っても説得力ないっすねー
今年も三冠達成しそうですよ
 ・貯金無い
 ・予定無い
 ・嫁もこない

           ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・」
コメントへの返答
2009年9月20日 17:23
どっちにしてもホイールは交換したいのでw
 今のホイールはちょっとヒドすぎると思うんですよぉ(^q^;

 お金使うところ・・・
今は彼女すらいないので、車が彼女ですw
 彼女に貢ぐ=車が格好良く?(爆

浪費はしてないつもりですw
 結構いろいろ悩んだあげく購入するので♪
ゲームソフトは特に悩んであきらめる事が多いです(笑)

プロフィール

「今年1年を振り返って http://cvw.jp/b/434413/45755878/
何シテル?   12/31 23:03
アラサー兎乗り MT、AWDの過走行HE21とひょんなことからR53ミニに乗ってます 釣り、ラジコン、ゴルフetc
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ミンゴス号は本日で引退しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/14 22:37:51
外は、暑いけど・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/06 15:23:24

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
とある日曜日、近所のおっちゃんに拉致られて 着いた場所には赤いミニクーパーが… 30分 ...
スズキ アルトラパン 黒うさぎ (スズキ アルトラパン)
ある日突然引っ張ってきました。 アルファが修理箇所多数のため乗り換えを余儀なく… この ...
ホンダ NS50F ホンダ NS50F
平成21年12月19日に納車の原付です!  今はタイヤがバースト中で動けません(涙 は ...
アルファロメオ 156 アルフ (アルファロメオ 156)
とうとう蛇、飼っちゃいました〜  日々小さなトラブルと戦って、今のところ連戦連勝中ですw ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation