• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月27日

HID・・・欲しいなぁ〜

コペンHID化したいなぁ〜
 バイトの帰り=夜だし、結構ハロゲンは暗い感じがするし(^q^;

ヤフオクとかで3800円即決とかってあるんですけど、どうなんですかね〜

 なるべく安く仕上げたいしな〜(笑)
やるなら8000Kいきたいなwww

  どうしようかなぁ〜・・・
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/09/27 21:29:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

タイヤ空気圧🛞
R_35さん

夏の家族サービス〜ぶどう狩り🍇
keishuhさん

どん兵衛 辛麺うどん
RS_梅千代さん

皆様、おっ疲れsummer🌻☀️ ...
skyipuさん

朝の一杯 8/26
とも ucf31さん

シャインマスカットを買いに行こう♫
chishiruさん

この記事へのコメント

2009年9月27日 21:43
私の中古は純正HID入ってましてね! それでももう1個上の明るさをすでに欲しがってますよ。

あんまりケルビン数あげると、雨の日の夜に超走りづらくなるので6000Kまでにおさえておいたほうが無難ですよ!!
コメントへの返答
2009年9月27日 21:52
Gパックですか〜
 やっぱハロゲンは暗いので具合悪いです(×q×

やっぱあげすぎ注意なんですかね〜
 8000Kの青さと白さの両立にすっごく憧れるんですよね〜(笑)
2009年9月27日 21:48
ヘッドライトは普通の明るさで、フォグが明るいというのに惹かれます☆
コメントへの返答
2009年9月27日 21:53
フォグが明るいのもいいですよね〜♪

 でもバンパーを変えたいと思っているので・・・(^q^;
 パンドラのコペルシェTYPE830だとフォグは無いも同然だと思うので(笑)
2009年9月28日 7:39
僕は逆にインプレッサのHIDからコペンで
ハロゲンに逆行したのだけどハロゲンのが
意外と見やすいかなぁ。コペンの配光特性は
一昔前のハロゲンランプより明らかに明るいかも。
HIDは雨の日が辛い。乱反射して何処走ってるかわからないときが(汗

自分の主観で書いたけどHID組むならYオクで純正落とすか
日本のメーカーがいいかも。
中華製は身近でも点灯不良や片側だけ切れたとか
いい話聴かないのでちょっとコストかけてみては。
コメントへの返答
2009年9月28日 7:44
ハロゲンの方が見やすいのですか・・・
 まぁ自分はよくわからないメーカーのバルブ使っているのも原因なのかもしれませんな(笑)
 あ〜明るすぎるからってことですかね?

 純正だとヘッドライトのユニットを丸ごと交換なのでは・・・(^q^;
 他にも8600円で3年保証付きの物もあるんですけどね〜
  学生にはあまり高い金額をかけて改造なんてできないですよorz
 他にも欲しいものいくつかあるので(笑)
2009年9月28日 14:52
わたくしのコペン、HIDじゃないですが、最近バルブ取り替えたら大分明るくなったよ♪
まぁ、その前に付けてたバルブが凄く暗かったんで、その反動で明るく感じたのかも知れませんが~(;^_^A
青白くてカッコ良いし、雨でも困る事無いです。
今はIPFってメーカーのバルブ使ってます(*^ー^*)
コメントへの返答
2009年9月28日 15:18
バルブ交換で違うものなんですかね~
 今はたぶん1000円しない中華製使用だったかと・・・w

 青白いバルブが自分もほしいんですw

 そこで極論でHID化を考えてます(笑)
2009年9月29日 22:29
>今はたぶん1000円しない中華製使用だったかと・・・w

あー。そりゃハロゲンでも暗くてむりないわ。
HIDの光とか謳い文句書いてある中華安物バルブは
最悪ですよ。試しに純正採用の市光とか小糸製作所の
普通のバルブにしてみては?めちゃ明るいよー。
HID導入までの繋ぎに安いし変えてみては?

私は青白い光にあこがれるのはあるけど色々試して
最後は純正色が一番見やすい結論に(w
やっぱメーカーの設計バランスは侮れない。

コメントへの返答
2009年9月29日 22:43
とりあえず実験がてら〜ってかんじだったんですけどw

 PIAAとか好きなんですけど、ヤフオクで謎なHIDを買うのと大差ない金額になるんですよね(^q^;

両親の車はHIDなので、やっぱりHIDを使いたいんですよ〜
明るさは身をもって体感してますし(笑)
2009年9月29日 23:45
8000K良いけど、車検通らないよ!!
車検対応は、6500K迄ですよ!!  確かねー間違えてたら・・(--;)
安い社外HIDは、バルブ交換が出来ないか、純正タイプ交換出来ないのが多いよー
交換する時のこと考えると純正ですね(^^)
コメントへの返答
2009年9月29日 23:51
車検は今月通したばっかりなのでしばらくはおkです(笑)
 結局検査官の目視で8000Kでもいける場合はあるって聞きましたw

 一応H1球のをテキトーにと考えてますww
純正品だとヘッドライトのASSYからになっちゃうのでは?と思うのですが(^q^;

プロフィール

「今年1年を振り返って http://cvw.jp/b/434413/45755878/
何シテル?   12/31 23:03
アラサー兎乗り MT、AWDの過走行HE21とひょんなことからR53ミニに乗ってます 釣り、ラジコン、ゴルフetc
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ミンゴス号は本日で引退しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/14 22:37:51
外は、暑いけど・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/06 15:23:24

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
とある日曜日、近所のおっちゃんに拉致られて 着いた場所には赤いミニクーパーが… 30分 ...
スズキ アルトラパン 黒うさぎ (スズキ アルトラパン)
ある日突然引っ張ってきました。 アルファが修理箇所多数のため乗り換えを余儀なく… この ...
ホンダ NS50F ホンダ NS50F
平成21年12月19日に納車の原付です!  今はタイヤがバースト中で動けません(涙 は ...
アルファロメオ 156 アルフ (アルファロメオ 156)
とうとう蛇、飼っちゃいました〜  日々小さなトラブルと戦って、今のところ連戦連勝中ですw ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation