• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年02月18日

最近・・・

乗り換えたいって気持ちが徐々に芽生えてきてしまいました(-q-;;

 確かに1人で乗ってる分には楽しいし、不便も感じないんですけど・・・

どうしても友達と出掛けるってこともやっぱりあるわけで(^q^;

最低でも4人乗れる、いつでも乗って行ける自分の車が欲しくなってきましたw

 でも軽自動車のサイズはもう飽きた?というか、クラスアップしたいんですよねぇ〜

乗ってみたい車の候補は

 RX-8
 CR-Z(まぁ新し過ぎて無理ですがww)
 シビックTYPER(EK9)
 BMW 1シリーズ
 シルビア

とかですかねぇ
  可能な限りMT、次は6MTがいいんですけど・・・
そんな事言ってくと
RX-8かBMWの130とS15シルビアくらいしか選択できる物が無いんですよねww


 2台所有するにもうちには駐車場がギリギリしか無いしorz

もっとも普通車と軽自動車とはいえこれからやっと働きだせる人間が維持できる気が・・・(泣

 5MTならコペを探してくれたお店に1台RX-8が、しかも格安でいることはわかってます。


オイラのこの葛藤?の結果はどうなってしまうのでしょう(汗
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/02/18 18:52:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0830 🌅💩🍱🍐🍠  ...
どどまいやさん

そうだ、秘境駅・大嵐で駅弁を食べよう
P.N.「32乗り」さん

通勤駅から久々富士山が見えました♪
kuta55さん

責任?
バーバンさん

暑かったですね、🥵
138タワー観光さん

ほっこりと温まる😌自分だけの時間
あぶチャン大魔王さん

この記事へのコメント

2011年2月18日 19:50
2台所有ともなると支出は倍となりますから、維持するのは難しいかも知れませんね。
おいらも2台所有してますけど、毎年保険料や車検が来ると頭が悩みます。2台の保険料は軽のコペンの方が高いってのも変な感じしますよ(笑)
2台あると便利なんですけど、オイル交換や消耗品(タイヤ等)交換なんかも倍必要になりますから、1台はなるべく使わないようにするのがいいでしょうね。
コメントへの返答
2011年2月18日 20:13
多分燃料まで入れれば倍ではないんですかねぇ・・・
 2台所有して、コペを残せるならコペは冬の足ですからね〜
 コペの方が保険料高いんですかwww

とりあえず、就職して働き始めるまでは買うわけにもいきませんし、4月までは葛藤してます(^q^;;
2011年2月18日 20:06
あー、気持ちわかるかもー。。

おいらは基本一人行動だけど、
たまに人乗せるときは、
やっぱ広いのもいいなぁ。と。
まあマニュアルじゃないといやなんだけど・・・。

そんなおいらが、今一番気になってるのはS2000だったり(爆
コメントへの返答
2011年2月18日 20:14
やっぱわかってくれるひといますよね(^q^;;


おいらは妹を送ったりしていたので結構2人で乗ってる時間は多かったですねぇ〜
 MTは重要です!w

S2000、こないだ中古車見たんですけど、かっこいいですよね〜
 生粋のスポーツカーって感じがしました(笑)
2011年2月18日 21:14
んー…
本気で4人しっかり乗せたいなら8やシルビアは外したほうがいいかもねぇ(;´д`)
インプやランエボなら乗って走って楽しい車だけどちと中古でも高いしねぇ…
ま、コペ乗りの誰もが一度は考える話題やねw
コメントへの返答
2011年2月18日 21:40
まぁ常に4人乗せて走るわけではないですからねww
 一応非常時?とかに4人乗れれば具合いいじゃないですか♪

AWDには興味ないんですww
 基本は二輪駆動LOVEなんです★
2011年2月18日 23:11
うーん、なんとも車好きな悩みだ(笑
自分はシビック、シルビア、レガシィ、インプレッサ、コペンと
乗り継いできましたが、走りの楽しさでは
インプは次元が違ったかな。四駆でもあれは
普通のとはまったく違うスポーツAWDだったのでよかったよ。

ま、でもコペンの話だがたぶん乗り換えると
手放したことを後悔するやもしれない。
それが適当に乗り継いだ自分の率直な感想かな。

まぁ飽きは遅かれ早かれくるものなので、高値で
売れるうちに売って新しい車にするのも手なので
気になる車試乗しまくってみてそれから考えてみては。

コメントへの返答
2011年2月18日 23:19
そうですねぇw
 物心ついた頃にはもう車が好きでしたからねぇw
 昔はインプとかランエボも興味ありましたけど、AWDだとやっぱり走破性は高いですけど、それに甘えるって気がして・・・(-q-;; 
まぁオイラがただ単にひねくれてるだけなんですけど(笑)

現状だとコペンを手放すと確実に後悔します(汗
 でもうまく買い取ってくれる場所を探せれば買ったときの20万マイナスくらいで売れる可能性もあるんですよねぇ

RX-8は試乗を考えたんですけど、長野県内には試乗車が無かったというw
 楽しくて便利
これが同居した車って少ない気がしますね(泣
2011年2月19日 0:27
コペに人を乗せると不評なので、ほぼ一人乗り用として使用していますw
やっぱ、他に二台三台あると便利さが全然違いますよw
コメントへの返答
2011年2月19日 8:34
好きな友人は結構楽しい車って言ってくれるんですけど、如何せん人数が乗れないのでねぇ・・・
軽二台は現実味がありますけど、普通車にどうしても乗りたいんですw
2011年2月19日 10:21
EK9は名機だったよ~!
2ドアハッチだけど、4人乗りも全然OKだったし。

6MTならインテR(DC5)という選択肢も・・・
後ろに人を乗せる車では無いけどねwww

コペンは確かに手放すと後悔しそう!
今まで車暦2年足らずだったけど
気が付きゃ7年以上乗ってるw

FT-86を待つとか、どう?(笑)
コメントへの返答
2011年2月19日 10:27
シビックはもう、普通にカッコいいですしね(笑)教習車はEPシビックでしたが(笑)

インテ、かっこいいけどまだ高そうです(^◇^;)

コペンは一人で乗る時間の多い通勤車として持って、もう一台が理想なんですけどねぇ•••

新しい方なトヨタはパスな方向でw
2011年2月19日 18:47
車歴が多い自分だけど、林檎ちゃんとは逆の道をたどっているよ。
一番最初に手に入れた車は、みんなで遊びに行きたいと思って4WDのステーションワゴン。
それなりに楽しめたなぁ。

好きな車に乗り換えるのもいいんじゃない?
その前に、収入安定させないとね☆
自分で稼いで買った車は愛着も深まるしね。
コメントへの返答
2011年2月19日 18:53
確かに徐々に小さくなっていましたね(笑)

おいらの父親が2年に一度程度のペースで車を乗りかえる人なので、その血をだいぶ引いてしまってる気がします^^;

とりあえず乗り換えは最低でも4月以降にはなりますねぇ
妹が車に乗るようになるので、タイヤとか流用できるならそれはそれでいいかな。って思ってるんですけどね(^◇^;)

プロフィール

「今年1年を振り返って http://cvw.jp/b/434413/45755878/
何シテル?   12/31 23:03
アラサー兎乗り MT、AWDの過走行HE21とひょんなことからR53ミニに乗ってます 釣り、ラジコン、ゴルフetc
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ミンゴス号は本日で引退しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/14 22:37:51
外は、暑いけど・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/06 15:23:24

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
とある日曜日、近所のおっちゃんに拉致られて 着いた場所には赤いミニクーパーが… 30分 ...
スズキ アルトラパン 黒うさぎ (スズキ アルトラパン)
ある日突然引っ張ってきました。 アルファが修理箇所多数のため乗り換えを余儀なく… この ...
ホンダ NS50F ホンダ NS50F
平成21年12月19日に納車の原付です!  今はタイヤがバースト中で動けません(涙 は ...
アルファロメオ 156 アルフ (アルファロメオ 156)
とうとう蛇、飼っちゃいました〜  日々小さなトラブルと戦って、今のところ連戦連勝中ですw ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation