2010年09月04日
ディーラーへ特攻して直してもらってきました(^q^;
ハザードのヒューズの存在を初めて知りました・・・(爆
ウィンカーとハザードは同じヒューズだとばかり思っていましたよぉ(オイ
一応ハイフラ対策用のリレー入れたのでもういじる事はない・・・とおもう(^q^;;
Posted at 2010/09/04 11:55:25 | |
トラックバック(0) | 日記
2010年09月04日
9月2日に書いたんですけど、コペのウィンカーをいじってる最中にショートさせて壊してしまいました・・・orz
リレーが届いたので付けてみたんですけど、付きませんでした(汗
ヒューズは問題ないようなのですが、何が原因なのでしょうか・・・(泣
電装系詳しい方、原因が何となくわかる方教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いします。
Posted at 2010/09/04 09:57:08 | |
トラックバック(0) | 日記
2010年09月02日
まぁ自業自得ともいいますかねぇ(-q-;;
フロントだけエアロいれて、本来ウィンカーとして使う部分をフォグのかわりとして使うことにしたためポジション球をウィンカーに使ったのでハイフラになっていました(^q^;
それを今日直そうと抵抗を買ってきたわけですよ!
配線を作って何Ωがいいかわからないからテストして・・・
15Ωで十分いいスピードになったんですけど、10Ωもテストしたくなってしまったのが運の尽き・・・・・orz
どじってプラスとマイナスの配線を・・・
タッチ、タッチここにタッチ(核爆
一瞬にしてウィンカーが何をしても付かなくなりました(泣
普通ヒューズを疑うと思いますけど、見ましたよ?
コペってバックランプと同系統・・・で合ってますよね???
Rにギアを入れれば普通にバックランプが点灯するので切れてはいないはずです(^q^;;
とりあえずハイフラ対策品のリレーを注文したので、明日は原チャで通学しますw
原付あってよかったと初めて感じましたww
Posted at 2010/09/02 22:29:23 | |
トラックバック(0) | 日記