• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KIRINOのブログ一覧

2009年06月03日 イイね!

ビーオフに向けて・・

少しずつ、地味なところをいじっています・・・
 ただやった事の無い作業だらけなのでいろいろよろしくないところもちらほら・・・orz

 現段階では派手な事は2~3カ所、
地味なところは・・・何カ所だろww

  な感じですw
 まぁ金かけずに改造してここまでやれば・・・納得はしませんが、まぁまぁだと・・・(^q^;

後は痛~いシールでも貼っとけばいいかな?(爆
Posted at 2009/06/03 22:03:49 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2009年06月01日 イイね!

サピユンsの技を教えていただいて。

今朝純正ブローオフ加工してみましたw
 メクラには自宅にあるギタースタンドのキャップを使用しました(笑)

作業自体は15分くらいで終わったかなぁ~
  そして学校へいくために車を動かしたとき・・・
 『しゅこー』・・・!!
嘘だろww
 こんな音するのか?!?!

妹ナビに乗ってたのも気にせず騒いでました(爆

 無駄にアクセルオフにしながら学校まで行っちゃいました(笑)


 さぴゆんさん素晴らしい方法をありがとう!!!☆


Posted at 2009/06/01 22:17:44 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月27日 イイね!

う~ん(^q^;

自分のコペンは最近地味なところしかいじってないので、ビーオフに向けて(今更とか言わないで^^;)少しでも個性のあるいじり方したいんですけど・・・

 全く考えつきませんwww・・・orz
まだまだ昔の思考が残っているらしく短絡的に痛車でよくね?とか思っちゃうんですけど・・・
 さすがに学校通学にも使っている車(妹の送り迎え専用車?w)だし、さすがにそれは・・・ってなっちゃうんですよねぇ~

 どなたかこんな自分にアイディアを分けてください!!(爆)
Posted at 2009/05/27 21:58:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月20日 イイね!

私はやっぱりアホですorz

今日はコペンも戻ってきてるし、バイトも休みだったのでいつでもオープン化とトランクのスイッチを移動しましたw

 近所・・・でもない無線屋さんで6Pのスイッチとプッシュスイッチを買ってきて家の中で工作開始w
スイッチの細かさと格闘しながらなんとか配線は完成~(いつでもノーマル化もしておきたかったからです^^;)
 そして実車で作業開始 まずはセンターコンソールを手順通り外してヒーター用のスイッチのめくら?を加工してスイッチを付けるためニッパーなどで30分格闘w6時を過ぎた頃に晩飯で中断しました
そして車に取り付け・・・
 注:この時点で7時www
配線のたばから例の赤い線と薄緑に赤の線を発掘して躊躇もなしにざくっとw
  取り付け後一応センターコンソール類を戻さないときには起動しました。
そしていざ戻そうとした時に大きな問題が・・・

 配線に気を取られていたら取り付け予定部分には外からでないとパーツがつかない事に気がつきました・・
6Pスイッチは簡単に取れるんですけどプッシュスイッチは外れなかったので配線を切る事に、そしてここで切る場所を誤りました。なにを思ったかスイッチに近い部分でバツッとここで30分かかったと思います・・・

 そしてなんとか組み終わると9時回ってましたorz

きちんと前もって作戦を練らないとダメですね・・・

  でも次になにかやる時も同じような事するのが林檎です(^q^;
Posted at 2009/05/20 21:09:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月18日 イイね!

ボッシュのメンテナンスフリー、長期保証バッテリーで夏を乗り切れ!

a.応募される所有車両について教えてください(車名、年式、型式)
 車名(コペン     )
 年式(H16      )
 型式(ABA-L880K )

b.応募される所有車両に適合するハイテックシルバーの適合品番号を教えてください
 ※ハイテックシルバーの適合表がございませんのでメガパワーシルバーの適合表をご確認ください。
 ※適合表に記載のない場合、「不明」と書いてください。
 適合品番号(MPSN-46B19L)

c.バッテリーは主にどこで購入されますか?(解答欄に数字をご入力ください)
 1.カー用品店
 2.ディーラー
 3.整備工場
 4.ガソリンスタンド
 5.通販(インターネット含む)
 6.その他
 回答( 4 )

d.今現在、使用しているバッテリーの銘柄は?
 (解答欄に数字をご入力ください)
 1.ボッシュ
 2.パナソニック
 3.ジーエス・ユアサ
 4.ACデルコ
 5.古川電池工業
 6.オプティマ
 7.オデッセイ
 8.その他
 回答( 1 )

e.バッテリーに求める性能は何ですか?
 (解答欄に数字をご入力ください)
 1.容量・パワー
 2.安定性
 3.長寿命
 4.メンテナンスフリー
 5.価格
 6.その他
 回答( 2 )

f.ボッシュシルバーバッテリーシリーズを知っていましたか?(解答欄に数字をご入力ください)
 1.はい
 2.いいえ
 回答( 2 )

g.ボッシュのイメージを教えてください。(フリーアンサー)
 まだ車に乗りはじめて短いのですが、親の車を見ていると一番安定してる感じがしました☆
※この記事はボッシュのメンテナンスフリー、長期保証バッテリーで夏を乗り切れ!について書いています。
Posted at 2009/05/18 21:27:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今年1年を振り返って http://cvw.jp/b/434413/45755878/
何シテル?   12/31 23:03
アラサー兎乗り MT、AWDの過走行HE21とひょんなことからR53ミニに乗ってます 釣り、ラジコン、ゴルフetc
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ミンゴス号は本日で引退しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/14 22:37:51
外は、暑いけど・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/06 15:23:24

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
とある日曜日、近所のおっちゃんに拉致られて 着いた場所には赤いミニクーパーが… 30分 ...
スズキ アルトラパン 黒うさぎ (スズキ アルトラパン)
ある日突然引っ張ってきました。 アルファが修理箇所多数のため乗り換えを余儀なく… この ...
ホンダ NS50F ホンダ NS50F
平成21年12月19日に納車の原付です!  今はタイヤがバースト中で動けません(涙 は ...
アルファロメオ 156 アルフ (アルファロメオ 156)
とうとう蛇、飼っちゃいました〜  日々小さなトラブルと戦って、今のところ連戦連勝中ですw ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation